SSブログ

【お酒】496.谷櫻 生酛造り本醸造 カップ櫻守 [19.山梨県の酒]

1475.JPG1476.JPG
谷櫻酒造有限会社
山梨県北杜市大泉町谷戸2037

原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
精米歩合/70%
アルコール分/14度以上15度未満
180ml
(以上、ラベルより転記)



カップ酒のフタはへこんでいるものが多いと思うのですが、、このお酒のフタはそれほどへこんでおらず、むしろほとんど平らにすら見えます。
1477.JPG

フタをとってみると、プラスチックの中ブタがついていました。
1478.JPG
1479.JPG
1480.JPG

この中ブタをはめておけば、揺れる電車の中で開けてもこぼれませんね。
このお酒は甲府駅で購入したのですが、カーブの多い中央本線ではきっと役に立つことでしょう。


というわけで、書くべきネタも尽きたことですので、そろそろいただきたいと思います。
本醸造ですし、それにラベルに「冷やでよし 燗でなおよし」と書いてありますので、今日もぬる燗でいただきます。
1481.JPG


うまみは淡めですが、けっこうしっかりしています。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみをほんのりと感じます。
苦みや雑味はありません。

酸味はそれほど強くはないですが、はっきりしています。
穏やかなすっぱさをさわやかに感じる酸味です。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みもほどよく、ほんのりと感じます。
もちろん、クドさのないさらっとした甘みです。


全体として淡い味わいではあるものの、うまみ、酸味、甘みのバランスがよい、淡麗旨口のおいしいお酒でした。
淡いですが味はしっかりしているので、物足りなさはないですね。
それに、苦みや雑味がないので、きれいな味わいに仕上がっています。

以前、文献の記述を根拠にして、生酛で育った酵母は力強いので、発酵がよく進み、その結果きれいな酒質になる”のではないかということを書いたことがありました。
今日いただいたこのお酒も生酛造りですが、このお酒のきれいな味わいはもしかして生酛造りの成果なのでしょうか?
あ~酒臭かった!(32)  酒くさコメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 32

酒くさコメント 4

hanamura

フタの古銭屋号が気になりましたがぁ・・・
ナルホド!「古銭屋」が屋号なのですね。
by hanamura (2015-03-13 07:02) 

リュカ

ワンカップ酒、興味深く拝見してます(^^)
以前上野で、いろんなワンカップが飲める店に入ったことがあるのですが、まだあったら行ってみたくなりました。
by リュカ (2015-03-13 10:25) 

skekhtehuacso

hanamuraさん、蔵元さんのWebsiteには、屋号の由来が紹介されていましたね。
古銭が本当に出てくる場所があるならば、ぜひとも住んでみたいものです。
by skekhtehuacso (2015-03-13 23:08) 

skekhtehuacso

リュカさん、こめんとありがとうございます。
かつてカップ酒ブームってのがあって、カップ酒を出す店が増えたことがありましたね。
いまやブームも去り、このブログは完全に時代遅れのいまさら感満載で書いております。
それでも、カップ酒は飲むのも楽しいですが、それを見つけるのも楽しいですし、飲むときに見つけたときのことを思い出すのもまた楽しいものです。
私の場合は、度が過ぎてほとんどビョーキですが。
by skekhtehuacso (2015-03-13 23:13) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0