SSブログ

【お酒】752.八重桜 本醸造 カップ [03.岩手県の酒]

3015.JPG3016.JPG
泉金酒造株式会社
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉太田30

原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
精米歩合 麹米65% 掛米70%
アルコール分15度
180ml詰
(以上、フタより転記)




このお酒の蔵元さんは、旧岩泉駅(去年廃止された岩泉線の終点駅)の近くに位置しているようです。




岩泉といえば、“龍泉洞”という鍾乳洞があることで有名です。
一方、泉金酒造さんは「仕込み水に日本名水百選の一つ「龍泉洞地底湖の水」を使っている」(※1)とのこと。

鍾乳洞の水って、ミネラル分が多い硬水なのではないでしょうか?
ということは、これは私の予想ですが、その水を使って造ったお酒は発酵が進んで辛口になるのではないかと思うのです。
酒造りと水質との関係については、かつてこちらでまとめております。


そんなことを考えながら、そろそろいただいてみたいと思います。
本醸造ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、少し着いているのがわかるくらいでした。
3017.JPG


うまみはやや濃いめで、しっかりしています。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみとともに、熟成感をわずかに感じます。
しかし、キレがとてもよく、スッと引いていきます。
それに、軽い苦みをわずかに感じます。

酸味はややひかえめです。
角のないすっぱさとさわやかさとを、ちょっと感じる程度でした。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みはややひかえめです。
しかし、さらっとした甘みがわずかにあって、コクを添えています。


キレのよいうまみで味のバランスがよい、きれいで旨口のお酒でした。
辛口かと予想していましたがそれほどでもなく、むしろ甘みをわずかに感じました。
また、しっかりした味わいではあるものの、きれいでしかもキレがよいので、濃くは感じませんでした。
むしろ澄んだ感じがすると思います。
これは南部流の成果なのでしょうか?

(※1)岩渕公二『岩手の酒蔵』p.133(1998.10 岩手日報社出版部)
あ~酒臭かった!(51)  酒くさコメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 51

酒くさコメント 2

hatumi30331

バスなら飲んでも大丈夫!^^
冷暖房完備で快適です。
何といっても我がマンションから歩いて1分弱のバス停!
ええやろ〜〜♪(笑)
by hatumi30331 (2015-12-18 23:52) 

skekhtehuacso

hatumi30331さん、さすがに飲みながら乗車ってわけにはいかないでしょうが、飲んでいても乗れるのが公共交通機関のいいところですね。
もちろん、あたしゃ酔ってさわいだり、車内でゲロしたりはしませんぞ!
by skekhtehuacso (2015-12-21 00:17) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0