SSブログ

【お酒】1057.加茂五葉(かもいつは) 五葉 カップ [33.岡山県の酒]

4473.JPG
合資会社多胡本家酒造場
岡山県津山市楢69

〈原材料〉米・米麹・醸造アルコール
原料米:すべて国産
〈アルコール分〉15.0度以上16.0度未満
200ml
(以上、カップの印刷事項より転記)




多胡本家酒造場さんのお酒は、このブログの草創期に加茂五葉の上撰四合瓶をいただいております。
今日いただくこのお酒は、蔵元さんのWebsiteによれば、“五葉”という小印が付けられた旧制度下における二級酒相当のお酒なのだとか。

4474.JPG
ネット上には糖類添加ありとの情報もあったのですが、その旨の表示はありませんでした。
もしかしたら、近年になって糖類添加を廃止なさったのでしょうか?


ところで、加茂五葉かもいつは)”という酒銘について、文献では以下のように紹介されておりました。

「酒はだんぜん加茂五葉」のキャッチコピーで知られる多胡本家酒造場。門前には江戸記の創業時に植えられたという樹齢三百年の五葉の松が白壁の塀に映え、見事な姿を見せる。代表酒銘の「加茂五葉」は蔵のほど近くを流れる加茂川と、五葉の松に由来する。」(※1)


ネタが尽きたところで、そろそろいただいてみたいと思います。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、無色透明でした。
4475.JPG


おや?

うまみは淡めです。
やわらかいうまみを穏やかに感じます。
苦みや雑味はまったくなく、香りもそれほどありません。

酸味ははっきりしています。
すっぱさは強くはないものの、鋭さを感じます。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みはややひかえめです。
べとつかない、さらっとした甘みをほんの少し感じる程度です。


やわらかいうまみに酸味が効いている、淡麗ちょいすっぱ口のお酒でした。
淡めできれいな味わいですが、酸味が効いているので、飲み応えがありますね。

でもね、この酸味が効いた味わいは、私が成田家田町店さんでいただいた加茂五葉とはちょっとちがうように感じました。


(※1)山陽新聞社出版局編集・岡山県酒造組合連合会協賛『岡山の酒』p.105(1997.5 山陽新聞社)


2020/04/30
また飲んでみました。
あ~酒臭かった!(36)  酒くさコメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 36

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0