SSブログ

【お酒】1211.若波 純米酒 300ml [40.福岡県の酒]

5196.JPG5197.JPG
若波酒造合名会社
福岡県大川市鐘ヶ江752

原材料 米(国産)米麹(国産米)
精米歩合70%
アルコール分14度
300ml
(以上、ラベルより転記)




“若波”という酒銘について、手元にあった文献には以下のような記述がありました。
 蔵元の、若波酒造は有明海に近い大川市鐘ヶ江にある。だから有明の朝日、夕日に輝く金波銀波を、そのまま銘とした。」(※1)

でも、蔵元さんのWebsiteには「大正11年創業。蔵の傍を流れる筑紫次郎(筑後川)のように「若い波を起こせ」と銘々されました。」とありましたよ。

蔵のある場所から推察するに、後者のほうが適切といったところでしょうか。




実は私、このお酒を一度いただいているのです。
筑後国で酒集めをした際に、久留米にあった文化街さくら屋さんで選んだお酒がこれでした。
yanakuru53.JPG

その楽しいひと時のことを思い出しながら、いただいてみたいと思います。
純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
5198.JPG

お酒の色は、かすかに着いていることがわかる程度でした。
5199.JPG


おお、これこれ!
盃に注いだだけで、酒臭い(←ほめ言葉です)香りがフワッと漂ってまいりましたよ!

うまみはやや濃いめですね。
酒臭い(←ほめ言葉です)うまみがかなりしっかりしています。
それに米の風味もちゃんとありますね。
しかし、こんなにしっかりしているのに苦みや雑味はまったくなく、熟成感もありません。
しかもキレがよく、口の中でパッと広がってスッと引いていきます。

酸味ははっきりしています。
すっぱさが強めですが、鋭さはそれほどでもないみたいです。
というか、かなり深みを感じる酸味です。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みはややはっきりしています。
べとつかないさらっとした甘みを感じますが、前には出てこないみたいです。


酒臭い(←あくまでもほめ言葉です)うまみと深みのある酸味との、ちょい濃醇でちょいすっぱ旨口のおいしいお酒でした。
酒臭くて(←くどいようですが、ほめ言葉です)深みのある酸味が効いているのに、雑味や角のない味わいでした。
重さは多少あるかもしれませんが、キレがよいせいかクドさを感じません。

これはあくまでも私の好みによる評価ですが、このお酒、かなりおいしいんじゃないの!
けっして飲みやすくはないものの、飲み応えのあるおいしいお酒でした。

(※1)『「酒」<九州の灘・城島>』p.27(1967.11 毎日新聞社)
あ~酒臭かった!(41)  酒くさコメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 41

酒くさコメント 4

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
花善の「鶏めし」は大館駅前の花善の食堂で温かいのを
いただけるんですが、列車の中で冷えた駅弁の方が旨いです。
by johncomeback (2017-06-25 21:51) 

skekhtehuacso

johncomebackさん、私がいただいた鶏めし弁当はまだ温かさが残ったものでしたが、おいしくいただけましたよ。
ご飯に味がついているところが、ビールと合いました。
by skekhtehuacso (2017-06-25 23:21) 

エクスプロイダー

若波は以前純米吟醸を呑みましたが良いお酒でしたね。姉弟が蔵を牽引している注目の酒蔵です。

若竹じゃなく若波ですよね?。若竹だと「おんな泣かせ」や「鬼ころし」で有名な静岡の酒かと。
by エクスプロイダー (2017-06-26 23:08) 

skekhtehuacso

エクスプロイダーさん、ご指摘相済みません。
これは完全に私の勘違いです。
お詫びして訂正させていただきます。
by skekhtehuacso (2017-06-26 23:17) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0