SSブログ

【お酒】1319.駅弁屋 純米吟醸 夢の旅 アルミ缶 [17.石川県の酒]

6040.JPG
株式会社福光屋
金沢市石引二丁目8-3

原材料名/米、米麹
精米歩合/60%
アルコール分/16度
原料米/全量契約栽培米・特別栽培米使用
山田錦 六割(兵庫県多可町中区産)
金紋錦 四割(長野県下高井郡木島平産)
180ml
(以上、缶の印刷事項より転記)




福光屋さんのお酒は、これまでに以下のものをいただいております。
加賀鳶(かがとび) 純米&純米吟醸 飲み比べ
福正宗 純米 黒ラベル フクカップ
加賀鳶 山廃純米 超辛口
黒帯 悠々 特別純米
福正宗 純米 ひゃくまんカップ 辛口&旨口 飲み比べ
福正宗 純米にごり酒 しろき 300ml
今日いただくこのお酒は、東京駅の新幹線ホーム(東北・上越・北陸方面)で見つけた純米吟醸です。


駅弁屋というのは、もしかしたら東京駅の改札内にある“駅弁屋 祭”というお店のことでしょうか?
このお酒はそのお店が企画した商品なのかもしれませんね。


酒米は、山田錦6割・金紋錦4割使用なのだとか。
6041.JPG


純米吟醸ですし、冷やして販売されておりましたので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。

お酒の色は、少し着いていることがわかる程度でした。
6042.JPG


吟醸香ありますね。
フルーティーな香りを少し感じます。

うまみは濃くはないみたいです。
熟成感がちょっとだけあって、酒臭さ(←ほめ言葉です)もちょっと感じます。
米のうまみは、それほど広がりはないみたいです。
苦みがほんのかすかにあるみたいですが、軽めです。
それに純米ですがキレがよく、スッと引きます。

酸味はややはっきりしています。
すっぱさは強くはないものの、鋭さを少し感じます。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みはややひかえめです。
かなり弱めですがゼロではなく、かすかに感じます。


香りがあって、酸味が効いていてキレのよい、やや辛口のおいしいお酒でした。
香りが少しはっきりしているものの、しつこさは感じませんでした。
うまみはそれほどはっきりしていませんでしたが、酸味がいい具合に効いていて飲み応えを感じました。
また純米であるもののキレがよく、軽さをがありましたよ。

駅弁と合わせるには、たしかにこのお酒のようにキレがよくて軽さがあったほうがよいように思いますよ。
だって、お酒の味をじっくりと味わうことよりも、むしろ駅弁とともに楽しむのは車内の雰囲気や車窓の風景、それに同行者との会話などでしょう。
お酒はそれらを盛り上げるための道具でしょうから、しつこくないほうがいいんじゃないでしょうか。

ただね、プルタブじゃなくて缶詰みたいにパカッと開けるアルミ缶に揺れている列車内で口をつけると、鋭いところで唇を切りそうで怖いのって、私だけ?
6043.JPG
あ~酒臭かった!(36)  酒くさコメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 36

酒くさコメント 10

hanamura

はい!東京駅の駅弁屋さんで売ってマス!飲みました。
でも、あそこ混雑がひどいので、新幹線改札前の方で買いますね。
あぁ~、もう出張で八戸へ行くことが無くなってしまった。
って、駅弁はいつでも買えるのですがぁ・・・。
by hanamura (2018-01-13 09:54) 

あおたけ

夢の旅、いいネーミングですね(^^)
缶にデザインされているのは動輪かな?

そうそう、アルミのパッ缶、
私も口を切りそうな怖さがあって、
どうも手に取るのを躊躇してしまいます。
やっぱりグラスカップがいいなぁ・・・
持ち歩くと割れる恐れもあるけれど(笑)
by あおたけ (2018-01-13 12:06) 

skekhtehuacso

hanamuraさん、これからは遊びで出かけるってのもありなんじゃないですかぁ!
あまちゃんを偲んで、三陸巡りの旅なんてのもいいかも。
あたしゃ見ていなかったんですけれどね。
by skekhtehuacso (2018-01-13 21:05) 

skekhtehuacso

あおたけさん、実際にアルミ缶で唇を切った人がいるのかどうかは知りませんが、やっぱり怖いですよね。
けっこう鋭いですもん。
ガラスのカップってのは、大関さんが口当たりも考慮して設計してくれましたから、やっぱりガラスのほうがいいですね。
by skekhtehuacso (2018-01-13 21:07) 

エクスプロイダー

このカップ酒は仙台駅内の駅弁屋に売ってますね。宮城や福島の日本酒を売ってましたが気になって買いました。オリジナルのビールも売ってますからね。

駅弁のおかずをつまみにしてこの酒を呑むのも悪くないですね。駅弁数年食べてないなあ・・・。
by エクスプロイダー (2018-01-13 21:27) 

やなぼー

アルミ缶
切り口は、丸みを帯びるように設計されているようですよ。
一応、弟がアルミメーカー勤務です(^_^;)
by やなぼー (2018-01-14 06:26) 

あとりえSAKANA

口は切らないようになっている
とは思いますが、やはり「ガラス」の
口当たりの方が良いと思います☆
by あとりえSAKANA (2018-01-14 13:41) 

skekhtehuacso

エクスプロイダーさん、仙台でも売っているんですね。
こういうお酒が増えると、収集の対象になってうれしいところです。
できれば仙台では別の蔵元さんのお酒で、できれば宮城の地酒で揃えていただきたいものです。
by skekhtehuacso (2018-01-14 20:15) 

skekhtehuacso

やなぼーさん、たしかに鋭いろところが少し奥にあって、唇が届きにくいかもしれませんね。
でも、勢いよく口に当ててしまうとどうか。
まあ、落ち着いて飲めばいいだけかもしれません。
by skekhtehuacso (2018-01-14 20:17) 

skekhtehuacso

あとりえSAKANAさん、ガラスのカップは大関さんが口当たりがよいように設計してくれたおかげで、それが広く普及しております(このことは、かつてワンカップ大関をいただいた際に紹介しております)。
アルミカップ設計のいきさつについては私は知識がないのでよくわかりませんが、安全性への配慮のみならず口当たりのよさまで考慮されているのか、興味深いところです。
by skekhtehuacso (2018-01-14 20:23) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。