SSブログ

《焼酎》50.むぎ焼酎 豊後の里 200ml [9944.大分県の焼酎]

6453.JPG
藤居酒造株式会社M
大分県臼杵市野津町大字野津市213の2

本格焼酎
200ml
アルコール分25度
原材料:麦・麦こうじ
(以上、ラベルより転記)




今日はね、大分麦焼酎をいただきますよ。
6454.JPG

蔵元さんのWebsiteによれば、この麦焼酎は以下のように紹介されておりました。
良質の原料麦と、平成16年度全国河川水質調査で日本一となった川のひとつ、大野川の上流域の水を使って仕込み、3年以上貯蔵した古酒をブレンドすることで、一段上の焼酎になりました。深みのある、黒糖を思わせるほのかな甘い香りと芳醇な味わい、爽やかなあと口、と三拍子調和の取れた、いわゆる大分型麦焼酎です。ストレート、水割り、お湯割りにと、お好み次第の飲み方が楽しめます。

古酒をブレンドした深みのある味わいってところがとても気になります。
それがどのような味わいなのか、さっそくいただいて確認してみたいと思います。

25度の焼酎ですので、今日は半分だけいただきます。
残りは明日、別の飲み方で試すことにいたします。
(その感想は、明日この記事に追記します。)


まずは生(き)、すなわちストレートでちょっとだけ。
6455.JPG

25度ですからね、やっぱりアルコールの香りが強めです。
それにちょっとピリッと感じます。

でも、香ばしさが豊かです。
常圧蒸留のような焦げ臭さはないものの、穀物っぽいふっくらした風味がかなりしっかりしています。
また、軽い苦みとともに、甘みをちょっとだけ感じます。


次に、ロックでいただきますよ。
6456.JPG

軽い苦みがややはっきりしてきました。
一方で、甘みは引くようです。
そのためか、けっこうキリッとした口当たりに感じます。

香ばしさは角がとれて、よりふっくらとしてきました。
でも深みがあって、けっこうしっかりしていますね。、

それに、芋焼酎のような華やかな香りがかすかに出てまいりましたよ。


翌日
お湯割りでいただいてみましたよ。
6457.JPG

苦みは残るものの、角がとれてきました。
それに麦のふんわりした風味がよりふっくらと感じるようになりましたよ。
一方で、お湯割りにありがちな酸味がやはり出てまいりました。
華やかさは残りますが、穏やかです。


私としては、生(き)で感じた香ばしさが好みでしたが、ロックの引き締まった感じやお湯割りのふんわり感もおいしいと感じました。

これまでにいただいた減圧蒸留の大分麦焼酎よりも風味がしっかりして、しかも華やかな香りを感じました。
もしかしたらこれらこそが、古酒をブレンドした効果なのでしょうか?
あ~酒臭かった!(36)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 36

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。