SSブログ

【お酒】1405.南アルプス 特別本醸造 180ml [22.静岡県の酒]

6841.JPG6842.JPG
萩錦酒造株式会社
静岡市駿河区西脇381

アルコール分/15度以上16度未満
原材料名/米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール
精米歩合55%
180ml詰
(以上、ラベルより転記)




萩錦酒造さんのお酒は、これまでに萩錦 純米吟醸 生酒 300mlと、普通酒の萩錦 お燗瓶 180ml、そして登呂の里 特別純米酒 180mlをいただいております。
今日いただくこのお酒は、特別本醸造です。
6843.JPG6844.JPG


特別本醸造には香りを特徴とするものも少なからずありましたので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。

お酒の色は、ほとんどよくわからない程度でした。
6845.JPG


香りは弱めです。
登呂の里と同じく、フルーティーな香りをごくかすかに感じる程度です。

うまみはやや淡めですが、淡いなりにしっかりしています。
米のうまみが濃くはないものの、厚みを感じます。
それに、かもし出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみもかすかに感じます。
軽い苦みがちょっとだけあるものの、雑味は感じません。
キレはよく、スッと引きます。

酸味はややはっきりしています。
すっぱさがちょっとだけ強めで、鋭さも感じます。
またかすかではあるものの、酸味自体に深みがあることがわかります。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みは、あれ?、ややはっきりかな。
べとつかず、それにそれほど強くはないものの、甘み自体に厚みを感じます。


淡めながらもうまみと酸味とが効いていて、甘みがコクを添える、やや淡麗でちょいすっぱ旨口のおいしいお酒でした。
登呂の里(特別純米酒)よりも淡めで口当りがよいものの、それでもうまみがしっかりしていて飲み応えがありました。
それどころか、酒臭さ(←あくまでもほめ言葉です)や酸味の深みもかすかにあったり、甘みに厚みを感じたりと、こちらのほうが味わいが複雑であるように感じました。

南アルプスも登呂の里も、それに普通酒のお燗瓶も純米吟醸生酒も、萩錦酒造さんのお酒はどれもみなおいしいお酒でしたとさ。
あ~酒臭かった!(30)  酒くさコメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 30

酒くさコメント 2

ake_i

勉強になります^^
私もカップ酒探求のプチ旅とかしてみたくなったぞ!!!
どの方面にいったらザクザク楽しいカップ酒がゲットできるかしらね?先月の小田原方面では酒屋さんでもコンビニでも期待するほどじゃなかったし・・・
by ake_i (2018-06-14 23:27) 

skekhtehuacso

ake_iさん、近場では、銀座や日本橋にある各道府県のアンテナショップ、交通会館にある“むらからまちから館”、そして浅草にある“まるごとにっぽん”へ行けば、いくらでも入手できまっせ。
by skekhtehuacso (2018-06-15 22:14) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。