SSブログ

【お酒】1428.天の戸 あやめ娘 純米生貯蔵酒 300ml [05.秋田県の酒]

7078.JPG7079.JPG
浅舞酒造株式会社
秋田県横手市平鹿町浅舞388

アルコール分14度以上15度未満
原材料名 米(秋田県産)米麹(秋田県産米)
精米歩合65%
300ml詰
(以上、ラベルより転記)




浅舞酒造さんのお酒は、かつてて天の戸の純米酒カップと(二回目はこちら)、同じく純米酒の天の戸のんびりカップ、そして醇辛天の戸 純米酒 300mlをいただいております。
sansai121.JPG
sansai122.JPG

今日いただくこのお酒は、純米の生貯蔵酒なのだとか。
7080.JPG
7081.JPG

かつて四季桜の純米生貯蔵酒をいただいた際にも書きましたが、「醸造アルコールを添加しないために米の旨みが生かされた濃醇タイプのものが多いとされる。また、酸度は比較的高いものの、まろやかな風味を持っている。つまり、濃厚でこくのある酒ということだが、どちらかというと香りよりも味を重視して造られる酒」(※1)である純米酒と、「生酒の特徴であるフレッシュな香りやフレッシュな飲み口をできるだけ残し、広く流通させることを目的にした酒」(※2)である生貯蔵酒とでは、目標とする味わいの方向がまるで逆ではないかと思うのです。
それをこのお酒は、いったいどのようにうまくまとめているのでしょうか?

それを確かめるべく、そろそろいただいてみたいと思います。
生貯蔵酒ですので、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。

お酒の色は、かすかに着いていることがわかる程度でした。
7082.JPG


フレッシュな風味がありますね。
でもそれほど強くはないみたいです。

うまみは、これはやや濃いめでしょう。
米のうまみがしっかりしていて、厚みを感じます。
熟成感も、ごくかすかですがあるみたいです。
苦みや雑味はありません。
それに純米なのに、キレはよいみたいです。

酸味はややひかえめです。
すっぱさが弱めですが、弱いなりに鋭さを少しだけ感じます。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みはややはっきりしています。
けっしてべとつかないものの、幅のある甘みです。


米のうまみがしっかりしつつも、フレッシュさと酸味とがさわやかさをもたらして、甘みがコクを添える、やや濃醇で爽快旨やや甘口のおいしいお酒でした。
うまみはしっかりしているものの、雑味がなく、重さもそれほど感じませんでした。
また生貯らしいフレッシュな風味はありましたが、しつこさがなくてちょうどよい感じでした。

純米酒の濃醇さと生貯のフレッシュさとを両立させている、おいしいお酒だと思いましたとさ。

(※1)小泉武夫監修『日本酒百味百題』p.165(2000.4 柴田書店)
(※2)松崎晴雄『日本酒をまるごと楽しむ!』p.25(2007.1 新風舎)
あ~酒臭かった!(28)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 28

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。