【お酒】1601.竹葉(ちくは) カップ [17.石川県の酒]
数馬酒造株式会社
石川県鳳珠郡能登町宇出津へ36
アルコール分15度以上16度未満
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
容量180ml
(以上、ラベルより転記)
数馬酒造さんのお酒は、これまでに竹葉(ちくは) 能登上撰 カップをいただいております。
今日いただくこのお酒も普通酒ですが、こちらには(一般的な普通酒と同じく)精米歩合の表示がありませんでした。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、かすかに着いていることがわかる程度でした。
上撰カップよりも薄めですね。
うまみはやや淡めかな。
やわらかさとともに苦みがあって、弱めながらに重さを少し感じます。
熟成感と酒臭さ(ほめ言葉です)もごくかすかではあるもののわかります。
キレはよいですが、透明感はありません。
酸味はややひかえめです。
すっぱさが少しだけあって、鋭さを感じません。
スースーはなく、ピリピリ感もありません。
甘みは、ややはっきりかな。
しつこさやクドさはなく、弱めですが、不思議とべとつきます。
やや淡麗でちょい苦旨口のおいしいお酒でした。
苦みが弱めながらに少し重く、かつ甘みが前には出てこないものの少しべとつきました。
それでもクセなくいただくことができました。
それでいて、うまみに淡めながらも厚みを感じて、飲み応えがありました。
食事と合わせるための普通酒としては、なかなかいけるのではないでしょうか。
ラベルが(能登のお酒ですし)御陣乗太鼓の
お面みたいにも見え、海の上の太陽にも見え、
岡本太郎氏のような、シュールと言うか攻めてる
デザインと言うか面白いです。
by あとりえSAKANA (2019-06-20 00:27)
あとりえSAKANAさん、由来にあたることはかないませんでしたが、おもしろいデザインですね。
by skekhtehuacso (2019-06-20 21:23)