SSブログ

亀萬淡にごり カップ [変わった酒]

9597.JPG
リキュール
180ml詰カップ
(フタに貼られたカップより転記)

亀萬酒造合資会社
熊本県芦北郡津奈木町大字津奈木1192番地
原材料名 米・米麹・醸造アルコール・糖類
(フタの印刷事項より転記)




あーあ、うっかりだうっかりだ!
あたしゃ今日の今日までまったく気づかなかったよ!

くま川鉄道多良木駅の近くにあったスーパーでにごり酒だと思って入手したこのお酒。
汎用カップに詰められておりますが、これは清酒ではなくて“リキュール”なんだってさ。
9598.JPG

いったいどうして清酒ではなくてリキュールなのでしょうか。
もしかしたら、副原料(醸造アルコール・糖類)の使用割合が米(こうじ米を含む。)の重量の半分(100分の50)以上を占めているのでしょうか?(※1)
でももしそうだったら、フタに表示されていた品質表示は、「使用した原材料を使用量の多い順に記載する。」(※2)というルールに違反していることになりやしませんかいな?


こんなことを考えていたら一晩中眠れなくなっちゃいそうですから(春日三球・照代より)、そろそろいただいてみたいと思います。
冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。

おっとその前に!
このカップ酒のフタは、横についているツマミを引っぱって側面をぐるっとはがして開ける“ティアオフ方式”でした。
9599.JPG

滓の量は、3割程度でしょうか。
9600.JPG

お酒の色は、やや象牙色でした。
見た目には、とろみをそれほど感じませんでした。
9601.JPG


あー、やっぱり甘いわ。
強くはなく、べとついた感じもないものの、ちょっとしつこいかな。

うまみはやや濃いめでしょうか。
にごり酒にしてはとろみが弱く、滓のざらつきも感じません。
米のうまみは一応感じますが、ただ麦を焦がしたような香ばしさもかすかに感じます。
苦みも少しありますね。
それでいてにごり酒にしてはキレがよく、後味はさっぱりしています。

酸味はややひかえめでしょうか。
すっぱさは弱めで、さっぱりしていて角を感じません。
スースーはなく、ピリピリ感もありません。


やや濃醇でちょい香ばしちょい苦さっぱり甘口のリキュールでした。
にごり酒(リキュールですけれど)にしてはさっぱりしていて、軽さを感じました。
ただ、麦を焦がしたような香ばしさをかすかに感じたのが不思議なところでした。

甘みはやっぱり気になりましたね。
強くはなく、べとつかないものの、これは私にとっては甘めだわ。

言うなれば、ミロ(MILO)の風味がかすかに着いているカルピス(アルコール入り)といったところでしょうか?

(※1)酒税法3条7号ロ、酒税法施行令2条、酒税法施行規則1条の2
(※2)清酒の製法品質表示基準(平成元年国税庁告示第8号)3(1)
あ~酒臭かった!(30)  酒くさコメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 30

酒くさコメント 2

Boss365

こんにちは。
使用量の多い順に記載ならルール違反ですね。
ところで、素人ですが、フタを開けてから混ぜる感じですか?
カップ形式の容器なので開ける前に混ぜてもOK?ですか!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-08-30 22:57) 

skekhtehuacso

Boss365さん、オイラも素人なので開ける前にガンガン振って混ぜています。
にごり酒の上澄みを飲みたい御仁もいらっしゃるようですけれど、私にはその良さはわかりませんわ。
にごり酒はにごっている味を楽しむお酒でしょうからね。
by skekhtehuacso (2019-08-30 23:19) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。