SSブログ

【お酒】1695.松尾 錦 純米酒 カップ [20.長野県の酒]

10178.JPG10179.JPG
株式会社髙橋助作酒造店
長野県上水内郡信濃町大字古間856番地1

原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
アルコール分14度以上15度未満
精米歩合 麹・酛米59% 掛米65%
酒造好適米100%使用
酵素剤無添加
180ml詰
(以上、ラベルより転記)




髙橋助作酒造店さんのお酒は、これまでに普通酒の松尾カップをいただいております。
今日いただくこのお酒は、純米酒でした。
10180.JPG

このお酒、製造年月「当該清酒を販売する目的をもって容器に充填し密封した時期」(※1)とは別に、“出荷年月”が表示されておりましたよ。
10181.JPG
10182.JPG


純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色はわずかに茶色がかっていて、透き通っておりました。
10183.JPG


燗をつけると、酒臭い(ほめ言葉です)香りがふわっと漂ってまいりました。

うまみは、どちらかというとやや濃いめでしょうか。
酒臭さ(あくまでもほめ言葉です)が鋭く効いておりますね。
それととっもに熟成感もあって、これも鋭さを感じますが粗さや角はないですね。
米のうまみは酒臭さや熟成感の次に来て、これも広がらずに舌の上を突く感じがします。
苦みや雑味はまったく感じません。
また純米ですがキレがよく、透明感を少し感じます。

酸味はややはっきりしています。
すっぱさが強くはないものの鋭さを少し感じます。
また、酸味自体に深みも少し感じます。
それにスースー感も少しはっきりしています。
ピリピリ感はありません。

甘みはややはっきりかな?
けっしてべとつかず、厚みもないものの、ほんのりと感じます。


やや濃醇で深旨スッキリ口のおいしいお酒でした。
酒臭さ(くどいようですが、ほめ言葉です)や熟成感、それに酸味が効いていて深みを感じました。
しかし雑味がないのみならず、荒さや角を全く感じませんでした。
それどころか、純米酒なのにキレがよく、あたかもアル添酒のようなスースー感すら少しあって軽さやスッキリ感がありました。
甘みもほんのりで、コクを添えているようでした。

これ、かなりうまいんじゃないの!
食事ととてもよく合いますよ。
私の好きな味でした。

(※1)清酒の製法品質表示基準(平成元年国税庁告示第8号)3(2)
あ~酒臭かった!(26)  酒くさコメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 26

酒くさコメント 2

ぼんさん

現在は海底が隆起して陸になったので芭蕉さんが見られた風景とは違うのかと思いますが、象潟には是非訪れたいと思っています
(^_^)
by ぼんさん (2019-11-29 08:52) 

skekhtehuacso

ぼんさん様、そうなんですよね。
芭蕉さんが訪問した時は海(潟湖)だったのですよね。
蚶満寺にある舟つなぎの石を見たときに、もしかしたらここから芭蕉さんが船に乗って象潟の海を回遊したのかと思い、感慨深いものがございました。
ああ、いつかまた行きたいな。
by skekhtehuacso (2019-11-29 21:01) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。