SSブログ

【お酒】1894.あい娘 180ml [42.長崎県の酒]

21264.JPG
あい娘酒造合資会社
長崎県雲仙市愛野町甲1378

原材料名 米(国産) 米麹(国産米)
アルコール 15度
180ml詰
(以上、ラベルより転記)




島原鉄道の愛野駅(長崎県雲仙市)。
shimabara046.JPG
shimabara047.JPG
shimabara049.JPG

かつてここからは、雲仙方面への鉄道が出ていたのだとか。
shimabara050.JPG
shimabara051.JPG
shimabara052.JPG

その愛野駅から20分ほど歩いたところにあったのが、あい娘酒造さんの蔵でした。
shimabara061.JPG

この蔵の歴史は、百二十五年前長崎県島原での創業に始まり、その後、現在の場所に移って七十五年目、現当主山崎貴彦さんは五代目である。」(※1)という記述にあるとおり、もともとは島原で酒造りをなさっていたようでした。

酒銘は“あい娘”。
なんでも、「「あい娘」の名前の由来は、地元「愛野町」にちなみ、また現当主の祖父の七人の子供のうち六人が「娘」であったことから、かわいい(愛)娘を育むように造られた酒が、広く皆さんに親しまれるようにと名付けられた。」(※2)のだとか。
21265.JPG


ところでこのお酒、品質表示にいささか疑義がございます。
これって、醸造アルコール無添加なのでしょうか?
それとも“アルコール”までが原材料名で、“15度”だけがアルコール度数の表示なのでしょうか?
21266.JPG

うろ覚えですけれど、買った際にはお店の方が普通酒だとおっしゃっていたような気がします。
それに純米酒ならば、その旨表示するでしょう(純米でも表示は任意ですが、表示しなければ普通酒扱いです)。


これはいただいてみて、判断するしかないでしょう。
特定名称の表示がない普通酒でしょうから、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は少し茶色がかっておりましたが、透き通っておりました。
21267.JPG


燗をつけると、お酒の甘い香りがふんわりと漂ってまいりました。

うまみはやや淡めですが、淡めなりにしっかりしています。
米のうまみが広がらずに舌の上に乗っかってくるみたいです。
枯れた感じもちょっとあるみたいですが、角や粗さがなくて穏やかです。
苦みや雑味はまったくないですよ。
キレはよく、透明感をちょっと感じます。

酸味はややはっきりです。
すっぱさは強くはないものの、鋭さを感じます。
スースー感がちょっとありますが、ピリピリ感はありません。

甘みはややはっきりでしょう。
べとつかず、かなりさらっとしていますが、幅があることがわかります。


やや淡麗でちょい枯ちょすっぱちょいスースッキリ旨やや甘口のおいしいお酒でした。
やや淡めで透明感がちょっとあってスッキリしておりましたが、うまみがしっかりでけっしてペラペラではありませんでした。
やや甘口でしたが突出することなく、かつ酸味がいい感じに引き締めておりました。
しかも雑味ゼロ!

これ、かなりうまいんじゃないの?
しっかりした味わいとともにキレのよさを兼ね備えたこの味わいは、普通酒としては白眉でしょうよ。

アル添なのか?、純米なのか?
透明感がちょっとあったことから、アル添のような気もいたします。
でもこういうきれいな味わいの純米酒って、とくに大手蔵のそれにありがちなんだよな。

ごめん、わからんわ。
誰か蔵を訪問して聞いてきてくださいな。

いずれにせよ、食事と合うおいしいお酒でした。
敷地内で汲み上げられる地下水「雲仙岳の伏流水」で仕込まれる酒は、その九割が地元で消費されるほど愛されている。」(※2)とありましたが、こんなにおいしいお酒を毎日いただける愛野の人たちがうらやましいかぎりでございます。

(※1)檜原勇多賀『日本酒を愉しむ-長崎県の酒蔵をあるく-』p.31(2015.2 長崎文献社)
(※2)(※1)p.32
あ~酒臭かった!(35)  酒くさコメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 35

酒くさコメント 2

viviane

山形も美味しいお酒が沢山ありますね
どうぞ、雪が降る前にいらしてください・・・って、私は隣県ですけど^^
by viviane (2020-12-02 16:44) 

skekhtehuacso

vivianeさん、禁断症状が出はじめているので、近いうちに行くつもりです。
隣県にも行こうかな。
by skekhtehuacso (2020-12-03 21:06) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。