〔泡盛〕13.残波 LIBERTY FORCE 20度 200ml [9947.沖縄県の泡盛]
製造者 有限会社比嘉酒造
沖縄読谷村字長浜1061番地
品目 泡盛
原材料名:米こうじ(タイ産米)
内容量 200ml
アルコール分 20度
(以上、ラベルより転記)
比嘉酒造さんの泡盛は、かつて〔泡盛〕9.残波 14度 200ml カップをいただいております。
今日いただくこの泡盛は、
“LIBERTY FORCE”だってさ。
泡盛で20度ってのは、低めですね。
まずはストレートでいただきます。
香りは華やかさをかすかに感じる程度です。
米の風味が鋭いね。
舌を突いてくる感じがします。
黒麹の香ばしさがそれに続きますが、弱めです。
甘みはかなり弱めです。
クセや重さはまったく感じません。
ストレートだと、さっぱりしていてキリッと引き締まっているおいしい泡盛でした。
次に、氷少なめのロックでいただきました。
甘みが引き立ちました。
米の風味にも、幅が出てまいりましたよ。
しかもさわやかさをちょっと感じるようになりました。
軽い苦みはちょっとだけ。
黒麹の香ばしさは引くみたいです。
ロックだと、風味ふんわりでちょっとさわやかなおいしい泡盛になりました。
ロックもいいね!
ストレートでもロックでも、これは夏の暑い日にピッタリだと思いました。
その残波LIBERTY FORCEと合わせた今日のエサはこちら。
今日もじゃがいも。
いつものポテトサラダ。
ブロッコリー。
サッと茹でたのち、バター・塩・こしょうで炒めました。
バターの風味がいい感じに効いて、ブロッコリーの味を引き立てておりました。
ごちそうさまでした。
でもでもでも!
こういう料理を一通り作ると、明日も同じものを食べなければならなくなるのが一人暮らしの独身中年男性のつらいところなのでした。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日は寒かったけれど、それでも遊んでくれてありがとうね。

(友情出演)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕の故郷(北海道伊達市)の浜では、海が荒れると<ホッキ貝>が
大波で打ち上げられました。それをびしょ濡れになりながら拾いに
行きました。
by johncomeback (2022-01-23 21:25)
johncomebackさん、あたしゃ山形で初めて食べて、生ホッキのおいしさを知りました。
色は火が入ったほうが鮮やかですが、味は生がいいですね。
by skekhtehuacso (2022-01-24 20:32)