SSブログ

【お酒】1945.沢の鶴 SHUSHU 180ml [28.兵庫県の酒]

21962.JPG
製造者 沢の鶴株式会社
神戸市灘区新在家南町5丁目1番2号

原材料名 米(日本産)、米麹(日本産米)
精米歩合 麹米65%・掛米75%
アルコール分 10.5度
内容量 180ml
(以上、ラベルより転記)




灘五郷の最も西側の地域である“西郷(にしごう)”に蔵を置く沢の鶴さん。
そのお酒は、これまでに以下のものをいただいております。
151.沢の鶴 特撰 吟醸 瑞兆 180ml
286.沢の鶴 樽酒(酒道粋人)300ml
526.沢の鶴 本醸造 上撰 お燗瓶 (二回目はこちら
584.沢の鶴 本醸造 上撰 生酒 300ml
1030.沢の鶴 山田錦 特別純米酒 生酛造り 生貯蔵酒
1327.沢の鶴 純米樽酒 180ml
1442.沢の鶴 生酛造り 純米 カップ 200ml
1498.純米吟醸 瑞兆 山田錦 180ml

今日いただくこのお酒は、
“ピュアな純米酒”
“食事がすすむ、クセのない今までにない新しい純米酒。”
“飲みやすい日本酒”
なんだってさ。
21963.JPG

飲みやすさを追求した結果でしょうか?
アルコール度数は10度台とかなり低めでした。
ということは、薄くて軽いのかな?
21964.JPG

限定ボトルらしいのですが、なかなか面白いラベルでした。
21965.JPG21966.JPG21967.JPG


冷やして販売されておりましたので、まずは冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。

訳あって、この日は台所での立ち飲みスタイル。
お酒の色は、ごくかすかでした。
21968.JPG

香りはないですね。

意外にも、うまみはやや濃いめです。
米のうまみがしっかりしていて、厚みを感じますよ。
それが舌の上にどっしりと乗っかってくるみたいです。
吟醸酒のような苦みをかすかに感じるものの、雑味はまったくありません。
熟成感もなく、酒臭さも感じません。
キレはそれほどでもないみたいです。

酸味はややひかえめです。
すっぱさは弱めで、鋭さもそれほどでもないみたいです。
スースー感はなく、ピリピリ感もありません。

甘みははっきりでしょう。
さらりとしておりますが、幅をはっきりと感じます。


やや濃醇で旨甘口のおいしいお酒でした。

ぜんぜん薄くないね!
むしろ米のうまみがしっかりしておりましたよ。
甘めでしたが、しつこくはありませんでした。
弱めの酸味もいい感じに引き締めているようでした。

これ、おいしいじゃん!
低アル酒でこれだけ飲み応えがあれば、大満足でしょう。


ここで、燗にしてみましたよ。
21969.JPG

キレがよくなりましたね。
それに酸味が少し立ってまいりました。
甘みはやや引いて、前に出て来なくなったみたいです。
うまみはそのまま、しっかりしています。

これは燗がいいね!
甘口ですが、キレのよさと酸味とで口当たりがキリッと引き締まっておりました。
燗にすると、甘口ながらも灘酒らしさが出てくるみたいでした。