SSブログ

【お酒】1383.奥播磨 純米 カップ [28.兵庫県の酒]

6612.JPG
株式会社下村酒造店
兵庫県姫路市安富町安志957

原材料名 米(兵庫夢錦100%使用:兵庫県産)・米麹(兵庫夢錦100%使用:兵庫県産米)
精米歩合 55%
アルコール分 15度以上16度未満
180ml
(以上、ラベルより転記)





昨日に引きつづき、今日も味ノマチダヤさんで入手したカップ酒をいただきます。

下村酒造店さんのお酒は、かつて奥播磨 純米 300mlをいただいております。
品質表示から判断するに、今日いただくこのカップ酒は上記300ml瓶と同じ中身でしょう。

あたしゃかつて、姫路を徘徊したことがありました。
その際、奥播磨シリーズをたくさんとり揃えていたとある酒屋さんに入って奥播磨のカップ酒があるかどうか伺ったことがあったのですが、奥播磨にカップ酒はないよ!ときっぱりと言い切られたことがありましたよ。
ということは、もしかしたらこのカップ酒は味ノマチダヤさんオリジナルの商品なのでしょうか?


このお酒は、“兵庫夢錦”なる酒米を用いて造られているのだとか。
6613.JPG

兵庫夢錦は1993年に育成された酒米で、「「山田錦」の早生・短稈化といもち病抵抗性の付与」(※1)を目的として「早生・短稈化の育種母本として、愛知県育成の「菊栄(きくざかえ)」を、いもち病抵抗性の育種母本(原文ママ;父本の誤りか?)に本県育成系統「兵系23号」を用い」(※1)て育成された酒米なのだそうです。
実際には、山田錦と菊栄とを掛け合わせたものを母本(種子親)とし、それに兵系23号を父本(花粉親)として掛け合わせて育成されたそうです。

下村酒造店さんが蔵をおく姫路などの兵庫県南西部では、かつては山田錦を母本とし、中国31号を父本として育成された“灘錦”という品種が広く栽培されていたそうです。
この灘錦は「山田錦の耐倒伏性を強化することを目標に育種」(※2)され、「早生の早、いもち病抵抗性は極強、耐倒伏性は中で収量がよい。」(※2)品種だったとのこと。
しかし、「「灘錦」は縞葉枯病抵抗性を持ち、いもち病にも強く、収量性、酒造適性の評価は高かったが、やや長稈で耐倒伏性が不十分であり、登熟むらによるみかけの品質が劣ること、また穂発芽しやすいことなど栽培上の問題点が指摘され、改善が求められていた。」(※1)そうです。

そして「「兵庫夢錦」はこうした「灘錦」の問題点を、ほぼ完全に克服する特性を持つことが確認されたので、平成5年度(1993)より「灘錦」に替えて奨励品種に採用」(※1)されたのだとか。

要するに、兵庫夢錦は当初は山田錦の早生・短稈化といもち病抵抗性の付与を目的として育成されたものの、結果として灘錦の品質および栽培上の問題点をも克服することができたわけですね。


私の気が済んだところで、そろそろいただいてみたいと思います。
その前に、ラベルにあった能書きを紹介しておきますよ。
6614.JPG

純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、きれいな金色をしておりました。
6615.JPG


おお!
うまみは濃いめで、けっこうしっかりしています。
かもし出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみがしっかりしています。
熟成感もはっきりしていますが、けっして重くはありません。
それでいて、苦みや雑味はまったくありませんよ!
それにキレもよいみたいです。

酸味はややはっきりしています。
すっぱさが強くはないものの、鋭さを少しだけ感じます。
それに、少しではあるものの、酸味自体に深みを感じますよ。
さわやかさもちょっとありますね。

甘みはひかえめです。
ほとんど感じませんが、ゼロではないみたいです。


しっかりしているものの雑味がなくてきれいな味わいの、濃醇旨辛口のおいしいお酒でした。
酒臭さ(←ほめ言葉です)や熟成感、それに酸味もあるものの、味わいに角がないですね。
しかも雑味がまったくなくて、きれいな味わいでしたよ。

これはうまいね!
下村酒造店さんはかつて剣菱によって鍛えられたそうですが、その薫陶は今でもこうして活きているわけですね。


(※1)前重道雅・小林信也編著『最新 日本の酒米と酒造り』p.122(2000.3 養賢堂)
(※2)副島顕子『酒米ハンドブック 改訂版』p.59(2017.7 文一総合出版)
あ~酒臭かった!(33)  酒くさコメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 33

酒くさコメント 8

hatumi30331

ここんとこ、色の綺麗なカップが多かったでしょう?
綺麗! カップ集めるのが目的でも楽しそう〜〜♪^^
って、思って見てました。^^
山椒ってアゲハチョウが好きなの?
来て欲しい!
チョウチョが好きなフジバカマを植えたのよ。
芽が出て来たので、今年は、ベランダ花壇に蝶チョがいっぱい来たりして・・・
夏が楽しみ!^^
by hatumi30331 (2018-04-24 23:21) 

skekhtehuacso

hatumi30331さん、あかんあかん!
アゲハチョウの幼虫があっちゅう間に山椒の葉っぱを食べつくしてしまうで!
おまけにその幼虫、取ろうとすると頭から角を出して、しかもその角からものすごくクサイにおいが出るんやで!

でもお宅は高層階のようですから、アゲハチョウは上がって来れなくて安心かも。
by skekhtehuacso (2018-04-24 23:31) 

johncomeback

拙ブログへコメントありがとうございます。
日高見も良いですが、僕は墨廼江の方が好みです。
by johncomeback (2018-04-25 05:48) 

green_blue_sky

発言で冗談など行ってはいけない世の中(^_^;)
うっかり発言は素直に謝るほうが良いですね。
by green_blue_sky (2018-04-25 06:15) 

koboo

奥播磨のカップ酒は私の行く酒屋さん(名古屋市内)にも
ありますよ。^ ^
by koboo (2018-04-25 21:10) 

skekhtehuacso

johncomebackさん、あたしゃ墨廼江は経験済ですが、日高見はまだなんです。
by skekhtehuacso (2018-04-25 21:30) 

skekhtehuacso

green_blue_skyさん、しまったと思ったら「ごめんねごめんね~♪」ってとりあえず言っておいたほうがよいと思います。
そのほうが、後々の処理が違ってくるのではないでしょうか。
by skekhtehuacso (2018-04-25 21:32) 

skekhtehuacso

kobooさん、えーなんで名古屋にあるの?
あたしゃ姫路を徘徊しても見つけることができなかったのに。
by skekhtehuacso (2018-04-25 21:34) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。