SSブログ
999906.山形県のワイン ブログトップ

[ワイン]18.プチワイン 赤・辛口 180ml [999906.山形県のワイン]

30460.JPG
製造者 有限会社 大浦葡萄酒
山形県南陽市赤湯312

果実酒
日本ワイン
原材料名 ぶどう(山形県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分12%
内容量180ml
(以上、ラベルより転記)




先日いただいた[ワイン]17.プチワイン 白・甘口 180mlとともに、
赤湯駅(山形県南陽市)の中にあったお店で入手したこのワイン。
202309yam027.JPG
202309yam028.JPG
202309yam055.JPG

白のほうは甘口でしたが、
こちらは辛口の赤ワイン。
30461.JPG

白は8度でしたが、こちらの赤は12度とワインとしては平均的な度数でした。
30462.JPG


それではいただきましょう。
冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。

色は深めで、重厚な感じでした。
30463.JPG


上立ち香はないね。
含んでも、香りとしてはわかりませんでした。

味はぶどうの深い味とともに、土っぽさをかすかに感じます。
それとともに、渋みも少し感じます。
酸味は鋭さを伴うものの、けっして強くはないみたいです。
甘みは全く感じませんよ!
キレは良いですね。


どっしりした味でもスッキリしている、辛口のおいしい赤ワインでした。

ぶどうの味に深みがあり、かつ土っぽさや渋みもあってどっしりとした味わいでした。
一方でキレがよく、後味はスッキリしておりました。
しかも甘みゼロでかなり辛口で、キリッと引き締まった感じでした。


たしかにおいしかったんですけれど・・・、
これは肉と合わせるべきだったかな。
野菜ばかりのつまみでは、合わないね。

[ワイン]17.プチワイン 白・甘口 180ml [999906.山形県のワイン]

30412.JPG
製造者 有限会社 大浦葡萄酒
山形県南陽市赤湯312

日本ワイン
原材料名 ぶどう(山形県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分8%
内容量180ml
(以上、ラベルより転記)




このワインは、赤湯駅(山形県南陽市)の中にあった店で購入したものです。
202309yam027.JPG
202309yam028.JPG
202309yam055.JPG

“プチワイン”なるこのワイン。
白と書いてあるから、白ワイン。
甘口と書いてあるから、そうなのでしょう。
30413.JPG

製造しているのは、大浦葡萄酒さん。
赤湯にあるワイナリーのようですね。
しかも度数が8%と、低めに設定されておりました。
30414.JPG
30415.JPG

その大浦葡萄酒さんについて、手元にあった文献では以下のように紹介されておりました。
 南陽市は全国でもトップクラスのブドウの産地。小さなワイナリーも数多く。質の高いワインをつくっています。1939年創業の大浦葡萄酒もそのひとつです。町会議員を務めていた初代・大浦九一郎氏が「赤湯のおいしいブドウでなにかをつくりたい」と、「大浦農産加工場」を設立したことが、その始まり。現在の社長は4代目となる宏夫氏で、地元産のブドウを使い、品質を重視したワインづくりにこだわっています。」(※1)


話のネタが尽きたところで、いただいてみたいと思います。
もちろん、冷蔵庫で冷やしたものをいただきます。
30416.JPG

上立ち香はほとんどなく、鼻を近づけるとかすかに甘酸っぱいぶどうの香りを感じます。
含んでもそれほど目立ちません。

ぶどうの味は穏やか。
酸味は感じるものの弱めで、かつ爽やかです。
甘みが前に出ていて、幅を感じますが、べとついた感じやクドさはありません。
苦みや渋みはほとんど感じませんでした。


爽快軽快甘口のおいしい白ワインでした。
やはり甘口でしたが、爽やかで軽快であるが故か、クドさは感じませんでした。
むしろ角や雑味を感じなかったことで、飲みやすく感じました。
度数が低めなことも、飲みやすさの一因となっているのかもしれません。

甘口でしたが、食事とも合うように思いました。

(※1)監修:日本のワインを愛する会『日本ワインの図鑑』p.86(2020.5 マイナビ出版)








★☆予告★☆


先週末は、
出かけておりました。


改札を出て必死に走ったり、
2023aki026.JPG

こんなのや、
2023aki090.JPG

こんなのを乗り越えたり、
2023aki093.JPG

猫には逃げられるわ、
2023aki077.JPG

犬には思いっきり吠えられるわ、
2023aki120.JPG

お尻の穴が
ヒューってなったりしておりました。
2023aki107.JPG

もちろん!
おいしいものもいただきました。
2023aki054.JPG
2023aki158.JPG

その顛末は、
今週末に報告させていただく予定です。
2023aki074.JPG

999906.山形県のワイン ブログトップ