SSブログ

2024年春の“青春18きっぷ”の旅は、いつものあの場所への癒し旅。 [旅]

2024年春の“青春18きっぷ”。
これを使って、今年はこれまでに2回、以下の通り出かけてまいりました。

2024年春の青春18きっぷ使って出かけた話やねんけど、読む?
静岡へ日帰りで行ってきた話やねんけど、読む?

その結果、私の手元にある2024年春の青春18きっぷは、あと2回分を残すのみとなりました。
40333.JPG


それ故、この2回分を使って、いつものあの場所へ出かけてまいりましたよ。








★☆2024年3月30日(土)★☆


普通電車を利用して東北へ向かうはじめの一歩は、
いつも上野駅から。
202403tateoka001.JPG

まずは宇都宮線(東北本線)。
今日は、5:46発の宇都宮行普通525Mに乗車。
202403tateoka002.JPG

ピンボケごめんねごめんね~!
202403tateoka003.JPG

525Mの終点、宇都宮駅で、
7:38発黒磯行普通635Mに乗りかえ。
202403tateoka004.JPG

635Mの終点である黒磯駅では、
EH500のトップナンバーと邂逅。
202403tateoka005.JPG

その黒磯駅からは、
9:08発新白河行普通4129Mに乗車。
202403tateoka006.JPG

新白河駅で、9:52発郡山行普通2129Mに乗りかえ。
202403tateoka007.JPG

時刻は10時前ですけれど、
202403tateoka008.JPG

昼食。
朝食が午前2時だったので、腹が減って死にそうでした。
でもまだ飲みませんよ!(キッパリ!)
202403tateoka009.JPG

途中、白河駅で小峰城址を眺めつつ、
202403tateoka010.JPG

2129Mに40分ほど乗って、郡山駅(福島県郡山市)に到着。
202403tateoka011.JPG

改札を出て、郡山駅で物色開始。
202403tateoka012.JPG

にいだしぜんしゅのにごり酒と、廣戸川の普通酒300ml瓶とをGET!
202403tateoka013.JPG

郡山駅で青春18きっぷ利用をいったん中止。
新幹線に乗り換えました(新幹線eチケットサービス利用)。
普通列車のみで目的地へ向かうと、徘徊する時間を確保することができないので。
202403tateoka014.JPG

私が乗ったのは、
山形新幹線つばさ177号(臨時)新庄行。
202403tateoka015.JPG

人生初の、E8系!
でも今後はオイラが死ぬまでお世話になるんだろうな。
202403tateoka016.JPG

つばさ177号(臨時)に乗り込んだ酔っぱらい。
202403tateoka017.JPG

車内はこんな感じ。
202403tateoka018.JPG

紅花色のシートに座って、
202403tateoka019.JPG

あーダメ人間だダメ人間だ!
新幹線に乗ると午前中だろうがおかまいなく飲むクセがすっかりついたアル中ハイマー型ダメ人間だ!
202403tateoka020.JPG

吾妻小富士が見えると、そこはもう福島駅。
202403tateoka021.JPG

福島駅からは、奥羽本線へ乗り入れ。
それ故に、地上へ降りたE8系。
202403tateoka022.JPG

吾妻小富士の北側を進んで、板谷峠へ。
202403tateoka023.JPG

板谷峠に残雪あり。
202403tateoka024.JPG

カジョセンが見えると、
そこはもう山形駅。
202403tateoka025.JPG

でもでもでも!、今回は山形駅を素通り!
つばさの車窓から山形城址を眺めたのって、かなり久しぶりかも。
っていうか、オイラまだ霞城公園へは一回も行ったことがなかったよ!
202403tateoka026.JPG

葉山が見えると、
202403tateoka027.JPG

そこはもう、
村山駅(山形県村山市楯岡新町一丁目)。
202403tateoka028.JPG
202403tateoka029.JPG

時刻は13:00。
上野駅からここ村山駅まで、およそ7時間15分の旅でした。
202403tateoka031.JPG

桜はまだでした。
202403tateoka032.JPG

村山駅は、山形県村山市にある駅。
その村山市は、1954(昭和29)年に周辺の町村が合併して成立した市。
202403tateoka033.JPG

村山駅がある場所は、
旧楯岡(たておか)町の中心地。
村山駅も、山形新幹線が新庄駅へ延伸された1999(平成11)年12月までは“楯岡駅”でした。
今回はその“楯岡”とその周辺とを徘徊してみました。
202403tateoka034.JPG


ハァ?
村山市へ行ったんだから、わざわざ楯岡と言わずに“村山を徘徊した”と言えばよい!
そうお思いの御仁もいらっしゃることでしょう。




でもね、あたしゃどうも、“村山市だから村山”と言い切るのには違和感を覚えるのです。





山形県は、歴史や文化、風土、気候などから、
日本海に面する庄内地方
秋田県と県境を構える内陸部最北部の最上(もがみ)地方
県庁所在地たる山形市を抱える村山地方
福島県や新潟県と県境を構える県南部の置賜(おきたま・おいたま)地方
の4つに分けることができます。
yamagata.JPG-murayama.png

村山市は、もちろん村山地方に含まれます。
それ故に、余計に、
単に“村山”と称すると、
村山地方のことなのか村山市のことなのか村山富市さんのことなのかわけがわからなくなっちゃって、
一晩中眠れなくなっちゃいますからね!(春日三球・照代より)

そこでこのブログでは、今回徘徊したこの地域を敢えて、“楯岡”と呼ばせていただきます。


その楯岡での獲物第一号は、初孫ニュー銀嶺。
202403tateoka035.JPG

どこまで歩いても、葉山が寄り添ってくれる。
山はいいよにゃ~!(“ガキの使いやあらへんで”より)
202403tateoka036.JPG

道の駅むらやまへ到着。
202403tateoka037.JPG
202403tateoka038.JPG

六歌仙辛口300mlは既出。
しかし製造者が協業組合から株式会社化していたので、別カウント。
202403tateoka039.JPG

とある酒屋さん。
十四代に関する情報ご提供いただきました。
202403tateoka040.JPG

はいはい!
端から眼中にはございませんから。
202403tateoka041.JPG

六歌仙さんの、雪女神を使用した大吟醸を見つけてGET!
202403tateoka042.JPG

近くのスーパーでこれだけGET!
初孫マイカップは既出で銀嶺月山は紙ラベル化していたので入手。
味マルジュウ(山形県民の皆様が愛してやまないだししょうゆ)は、山形へ来た際には必ず入手するお約束。
202403tateoka043.JPG

南下して、
東根市へ、イ~ン!(ブギウギ専務より:放送終了至極残念!)
202403tateoka044.JPG

東根市に入ってすぐのところにあるのは。
六歌仙さんの蔵。
202403tateoka045.JPG
202403tateoka046.JPG

その近くにあるスーパー(佐渡ヶ嶽部屋のタニマチ)で、これだけGET!
202403tateoka047.JPG

北上して、再び楯岡へ入り、
202403tateoka048.JPG

村山駅へ戻ってきた酔っぱらい。
202403tateoka049.JPG

時刻は15:10。
202403tateoka051.JPG

次に来る列車は、つばさ150号(青春18きっぷ使用不可)ですが、
その次の15:50発山形行普通1442Mに乗っても、到着時刻は十数分しか差はなし。
それ故、青春18きっぷで乗れる1442Mに乗ることに決めました。
202403tateoka050.JPG

ちょっと時間があったので、駅改札外にあった村山駅観光物産館へ。
202403tateoka052.JPG

そこでビールを飲みながら休憩。
202403tateoka053.JPG

山はいいよにゃ~!(“ガキの使いやあらへんで”より)
202403tateoka054.JPG

ちょうど時間となりました♪(二代目広沢虎造より)
15:50発山形行普通1442Mに乗車。
202403tateoka055.JPG

40分弱乗って、山形駅へ到着。
202403tateoka056.JPG
202403tateoka057.JPG

駅ビルに入っている酒屋さんで、これだけGET!
202403tateoka058.JPG

この日は西口側にあるホテルに泊まったので、山形駅西口へ。
202403tateoka059.JPG

マックスバリュで、これだけGET!
202403tateoka060.JPG

ホテルにチェックインしようと思いながらも、
ふと信号の先を見ると、細い鳥居と細いお堂を発見!
202403tateoka061.JPG

そういえば、この鳥居に似たやつ、石垣島で見たわ。
202403tateoka062.JPG

岸若御嶽(キツィパカオン)だ!
ishig193.JPG

赤い鳥居があるほうは、お稲荷さんでしょうね。
202403tateoka063.JPG

お堂には、石が祀られておりました。
202403tateoka064.JPG
202403tateoka066.JPG

よなき石だってさ。
202403tateoka065.JPG

ホテルにチェックインしたものの、眺望は期待できず・・・。
202403tateoka067.JPG

山形の夜の街へ繰り出した酔っぱらい。
202403tateoka068.JPG

目ざしたのは、もちろん!
居酒屋伝七さんですよ。
202403tateoka069.JPG
202403tateoka070.JPG

伝七さんは、晩酌コースのみ。
202403tateoka071.JPG

あかねほうれんそう、うるい、きくらげ。
どれも春の味。
202403tateoka072.JPG

あかねほうれんそうは、えぐみが少なくてやさしい青み。
202403tateoka073.JPG

うるいは歯ごたえがやさしい。
202403tateoka074.JPG

きくらげはもちろんこりこり。
202403tateoka075.JPG

へそ大根の煮物。
大根を輪切りにして茹で、中心に穴をあけて紐を通して干すから、へそ大根。
202403tateoka076.JPG

ゆで干してあるので、うまみがしっかり。
202403tateoka077.JPG

行者ニンニクのたれをかけた豆腐。
202403tateoka078.JPG

春の香りだね。
202403tateoka079.JPG

これらに合わせたのは、菊勇の三十六人衆。
202403tateoka080.JPG

やわらかな味わい。
スイスイと行けてしまう危険な酒。
202403tateoka081.JPG

きゅうりの辛子漬け。
202403tateoka082.JPG

おいしい!
地方へ行くと、こういう野菜がことごとくおいしい。
うちの近所にあるスーパーで販売されている野菜との違いは歴然!
202403tateoka083.JPG

ローストビーフとえび。
202403tateoka084.JPG

これらに合わせたのは、いつもの東北泉。
202403tateoka085.JPG

辛口でキリッとした味わい。
食べ物の味を引き立てる名脇役だね。
202403tateoka086.JPG

きのこ鍋。
加熱前。
202403tateoka087.JPG

加熱後。
202403tateoka088.JPG

ムキタケがメインのきのこ鍋。
でもこのムキタケ、生じゃなくて塩蔵塩漬け)。
それ故に、うま味が凝縮されていて味わい深いこと味わい深いこと!
なんで2回言うんだよ。
202403tateoka089.JPG

たけのこは、今年の“走り”(初物)だってさ。
202403tateoka090.JPG

うどんが出て来てこんにちは~♪
202403tateoka091.JPG

出汁も美味しいこと美味しいこと!
だからなんで2回言うんだよ。
202403tateoka092.JPG

東北泉が切れたので、朝日鷹本醸造を所望。
生貯なので、冷やしたものをいただきました。
202403tateoka093.JPG

透明感がすごいね。
米のうまみは鋭く、酒臭さも感じました。
本醸造であるためか、キレはバッチリ。
202403tateoka094.JPG

おいしくて、あっちゅう間。
202403tateoka095.JPG

〆は、アスパラとホタテのホイル焼き。
202403tateoka096.JPG

ホタテがおいしいのは当たり前。
やっぱりアスパラがおいしい!
202403tateoka097.JPG

あー、おいしかった!
これでしばらくの間は、やりたくもない賃労働での時間と魂との切り売りを我慢できそうです。
202403tateoka098.JPG

山形駅へ戻った酔っぱらい。
202403tateoka099.JPG

お茶を買うつもりで入ったNEWDAYS(JR東日本直営店)にて、
202403tateoka100.JPG

出羽ノ雪の生酛純米カップを見つけて大金星GET!
こんなのがあるだなんて、あー知らなんだ知らなんだ!
202403tateoka101.JPG

こうして、山形の夜は更けて行ったのでした。
202403tateoka102.JPG








★☆2024年3月31日(日)★☆


2日目。

カバンがパンパンになりました。
202403tateoka103.JPG

この日は山形駅から。
青春18きっぷの5回目を使用して、苦界へと戻るべく、
昨日来た道を普通電車を乗り継いで引き返すのみ。
202403tateoka104.JPG

山形駅からは、奥羽本線に乗車。
6:28発の福島行普通420Mでした。
202403tateoka105.JPG

この420M、
オイラが山形へ行くようになってからずっと6:30発だったのに、
今年のダイヤ改正で6:28発に変わったみたいでした。
202403tateoka106.JPG

蔵王よ、
生きていさえいればまた来るから、その時は迎えてくれたまえ。
たとえ死んでも、魂は飛んで来られるさ。
202403tateoka107.JPG

板谷峠を越えて、
202403tateoka108.JPG

福島駅で、8:06発郡山行普通1126Mに乗りかえ。
202403tateoka109.JPG

郡山駅で、9:02発新白河行普通2128Mに乗りかえ。
202403tateoka110.JPG

新白河駅で、いったん改札外へ出てすぐ戻りつつ、
9:52発黒磯行普通4130Mに乗りかえ。
202403tateoka111.JPG

黒磯駅で、10:21発宇都宮行普通648Mに乗りかえたのですが・・・、
202403tateoka112.JPG

あーダメ人間だダメ人間だ!
黒磯駅のNEWDAYSが土日は休みと知っていて新白河駅で買い込んできたアル中ハイマー型ダメ人間だ!
202403tateoka113.JPG

648Mに50分ほど乗って、宇都宮駅に到着。
と、いうことは?
202403tateoka114.JPG

もちろんそうよ!(板尾の嫁より)
餃子像様に最敬礼!
<(_ _)>
202403tateoka115.JPG

バスに乗って、
202403tateoka116.JPG

東武駅前へ。
202403tateoka117.JPG
202403tateoka118.JPG

目指したのは、もちろん、
三平食堂さんですよ!
202403tateoka119.JPG

まずはビール(かっぱえびせん付き)
オマエ648Mの車内で飲んだばっかりじゃないか!
202403tateoka120.JPG

生野菜サラダ(単品)。
202403tateoka121.JPG

乗っかっている野菜のすべてがおいしい!
202403tateoka122.JPG
202403tateoka123.JPG

ポテサラ出て来てこんにちは~♪
202403tateoka124.JPG

あっちゅう間やでこらまホンマに正味の話!
怒るでしかし!怒る必要はないだろ。
202403tateoka125.JPG

もちろん、餃子もいただきましたよ。
202403tateoka126.JPG

普通の餃子。
202403tateoka127.JPG

三平食堂さんの餃子は餡のほとんどが野菜。
それ故に、野菜の味をストレートに感じられるのです。
逆に、肉がお好きな御仁には、物足りないかもしれません。
逆にな!(ごきブラの赤井英和より)
202403tateoka128.JPG

その野菜たっぷりの餃子を、
酢とコショウとに、ラー油をちょっとたらしたものでいただきます。
しょうゆを使わないほうが、野菜の味がより際立つのです。
202403tateoka129.JPG

Wind is blowing from the Aegean~♪
“魅せられて”作詞:阿木燿子 作曲:筒美京平 歌:ジュディ・オング)
野菜のうまみたっぷりの餃子に、ワタクシは完全に魅せられたのでした。
202403tateoka130.JPG

こちらは、しそ餃子。
202403tateoka131.JPG

かつては餡をしその葉で巻いてありましたが、刻んで入れるように変更なさったのかな?
202403tateoka132.JPG

Wind is blowing from the Aegean~♪
もうええわ。
202403tateoka133.JPG

生ビールをさっさと空けて、
十一正宗の燗酒へ移行。
202403tateoka134.JPG
202403tateoka135.JPG

きれいでやわらかくて甘口の十一正宗が、
三平食堂さんの野菜たっぷり餃子にバッチグー古っ!
202403tateoka136.JPG

あー、おいしかった!
毎度毎度、大満足の三平食堂さんでした。
202403tateoka137.JPG

心もお腹も満たされた酔っぱらい。

オリオン通りを歩いて、
202403tateoka138.JPG
202403tateoka139.JPG

オリオンスクエアがにぎやかだなと思ったら、
202403tateoka140.JPG

子どもたちの発表会かな?
202403tateoka141.JPG

そんなこんなで、
二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)へ到着。
202403tateoka142.JPG

東北地方への旅の最後は、二荒山神社にてお礼参りをするのがワタクシ流。
202403tateoka143.JPG

95段の石垣を、酒を背負いつつも一気に登って、
202403tateoka144.JPG

拝殿にて二礼二拍手一礼。
楽しい旅を、ありがとうございました。
旅の無事を、ありがとうございました。
202403tateoka145.JPG

境内の桜は、まだか?
202403tateoka146.JPG

よく見ると、開花し始めみたい。
宇都宮では、この日(2024/03/31(日))に開花宣言発表だってさ。
202403tateoka147.JPG

参拝を終え、帰途に就く酔っぱらい。
95段の石段を、酒を背負ったままゆっくりとおりて。
202403tateoka148.JPG

階段の途中にあった山桜は、きれいに咲いておりましたよ。
202403tateoka149.JPG

無事石段を降りて来た酔っぱらい。
馬場町バス停からバスに乗って、
202403tateoka150.JPG

宇都宮駅へ戻って、
202403tateoka151.JPG

上野東京ラインのグリーン車に乗って、
202403tateoka152.JPG

ビールを飲みながら帰ったとさ。
202403tateoka153.JPG

こうして、
オイラの2024年の春は、終わりを告げたのでした。
202403tateoka155.JPG

めでたし、
めでたし!
202403tateoka154.JPG
あ~酒臭かった!(31)  酒くさコメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 31

酒くさコメント 8

HOTCOOL

居酒屋新幹線のノリですねー
by HOTCOOL (2024-04-06 04:51) 

タンタン

やっぱり伝七さんでしたか。
宇都宮餃子は何度も取寄せしてますけど、写真を見る度に現地で食べてみたいと思っちゃいます。
by タンタン (2024-04-06 07:59) 

newton

やはり帰りに宇都宮によって餃子でしたか。定番ですね。旅の締めくくりは餃子ですね。初孫、上喜元、栄光富士など、良いお酒をゲットできましたね。たっぷりと楽しめますね。

by newton (2024-04-06 16:19) 

さる1号

晩酌コース、美味しそうだなぁ
へそ大根、食べてみたいな
旅の〆はいつもの餃子、落ち着きますね
by さる1号 (2024-04-07 06:54) 

skekhtehuacso

HOTCOOLさん、すみません。
居酒屋新幹線、知りませんでした。
こんな感じなのかな?
by skekhtehuacso (2024-04-07 20:16) 

skekhtehuacso

タンタンさん、宇都宮の餃子店では、お酒どころがご飯すら出てこないところもあります。
それに、有名店は店の前で並ぶ必要があり、けっこう待たされますしね。
お取り寄せにして、お宅で好みのお酒と合わせる食べ方が一番だと思います。

by skekhtehuacso (2024-04-07 20:20) 

skekhtehuacso

newtonさん、けっこう取り尽くした感があった山形のお酒ですが、ちょっと目を離したあいだに新商品が続々と登場しており、けっこうな収穫と相成りました。
これでゴールデンウィークは、ひきこもっていられそうです。
by skekhtehuacso (2024-04-07 20:22) 

skekhtehuacso

さる1号さん、へそ大根は大根自体のうまみがしっかりでおいしくいただけました。
三平食堂さんがあるかぎり、宇都宮はけっして素通り出来ません。
ワタクシ好みの野菜たっぷり餃子で、それを地酒と合わせることができるお店はここしかないと思います。
by skekhtehuacso (2024-04-07 20:25) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。