SSブログ

【お酒】109.菊姫 にごり酒 [17.石川県の酒]

247.JPG248.JPG
菊姫合資会社
石川県白山市鶴来新町タ8番地

原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦100%使用
アルコール分/14度以上15度未満
300ml詰
(以上、ラベルより転記)

菊姫さんのお酒は、かつて菊姫カップをいただいております。
今日は、にごり酒をいただきます。

このお酒ですが、ラベルに「山廃仕込 普通酒」と書いてあります。
249.JPG

菊姫さんは、本醸造という特定名称を使わないことを公言されていますので、もしかしたらこのお酒は、実際には本醸造の規格に適合しているのかもしれません。

山廃については、今日は言及を省略させていただきます。


また、ラベルの反対側には、「兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦100%使用」と書いてあります。
250.JPG

普通酒なのに山田錦、しかも兵庫県産のものを全量使用するとは、かなりのこだわりだと思います。

また、この記載から、兵庫県三木市吉川(よかわ)町が特A地区に指定されていることがわかります。
では、この“特A地区”というのは、いったいどういう地区なのでしょうか。
はたして、誰が、何のために指定したのでしょうか。
ラベルに書いてアピールする価値のあることなのでしょうか。

この“特A地区”の意味については、最後にまとめておきましたので、ご覧いただければと思います。
ここでは、結論だけ紹介いたします。

私が調べた限りでは、この“特A地区”とは、お上がその場所で生産される山田錦の質が特に良いと認定した地区という意味ではなく、地元の生産者団体が、そこで採れる山田錦の値段を他の地域で採れたものよりも高くすると決めた地区という意味であるようです。

その地区で採れた山田錦の値段を高くするということは、特A地区で採れたものは実際に品質がよいものが多いのでしょう。
しかし、特A地区で採れた山田錦だからといって、必ずしも全ての山田錦の品質が良いことを保証されているわけではないのです。

特A地区で採れた山田錦だけを使っていることをラベルに書いているこのお酒は、果たしてこのことを踏まえているのでしょうか。
それとも「うちは高い金を払って特A地区の米を手に入れて使っているんだぜ」(だからこの酒の値段も高いんだぜ)ということをアピールしているのでしょうか。


そんな特A地区で生産された山田錦を全量使用したにごり酒を、今日は冷蔵庫で冷やしていただきます。


口に含むと、フレッシュな新酒らしい香味を感じることができます。
実にさわやかです。
また、にごり酒のトロッとした感じと、甘くないヨーグルトのような酸味がします。
しかし、すっぱくはありません。ちょうどいい塩梅の酸味です。
それに、雑味もまったくありません。
この雑味のなさは、特A地区産の山田錦を使用した成果なのでしょうか。

吟醸酒のようなうまみもけっこうあるようです。

見た目は濃厚なので、オリがざらつくかと思いましたが、決してそんなことはありません。
サラリとしていて、飲みやすいです。

甘みはほとんど感じません。
しかし、酸味の刺激や雑味がないせいか、辛くは感じません。
むしろしつこくないので、甘さはこのくらいでちょうどよいと思います。


フレッシュな香味と、吟醸酒のようなうまみの、とてもおいしいお酒でした。
これはスイスイと行けてしまいます。
食事にも合う味です。



年内の更新は、今日が最後です。
拙い文書と写真でしたが、今日までご覧いただきましてありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願いいたします。

というわけで…、
251.JPG

皆さま、よいお年を。


★☆“特A地区”について★☆


“特A地区”の意味を知る前提として、兵庫県産の山田錦は“村米制度”の元で生産者から酒造業者へ販売されていることを踏まえておく必要があります。

村米制度とは、「酒造業者が、(中略)個々の集落と結びつき、その集落で生産された山田錦を原則として全量買い取る制度」とのことです(※1)。
特A地区で生産された山田錦は、この村米制度の下であらかじめ特定の酒造業者がある地区の山田錦を全量を買い占めることが決まっているそうです。


そして、村米制度の下で米の値段を決める要素の一つとして、“産地別格付け”という制度が存在するようです。

産地別格付けについて、ある文献では、「1964年には有力産地の農協が兵庫県酒米特別地域振興会を結成し、それまでA地区とされていた北播磨の等級をさらにa,b,c地区に細分化し、それぞれ特A,B,C地区と呼称することになった。旧吉川町と旧東条町の全域に加え、三木市口吉川町、小野市、旧社町の一部が特A地区とされており、これらの土地の山田錦は全国の蔵元から重宝され、B,C,地区に比べて価格面でも優遇されている。」と紹介しています(※2)。

すなわち、山田錦の値段は、販売される米の品質のみによって決まるのではなくて、地元の生産者団体が生産地につけた格付けも値段に影響するそうなのです。

それ故、“特A地区”とは、お上がその地区の山田錦は質が良いと認定した地域というわけではなくて、地元の生産者団体がそこで採れる山田錦の値段は高いですよと決めた地区であると言えると思います。


また、現在において、「「山田錦」の産地は「特A-a」「特A-b」「特A-c」の3つに区分されている。(中略)以前のB地区とC地区では現在「山田錦」の生産はほとんど皆無である。」のだそうです(※3)。


ここで、私は、村米制度と格付けとについて以下の2つの疑問をもちました。

(1) 村米制度は「戦前から存在していた。」そうなのですが(※1)、その一方で「1969年に自主流通米制度が創設されるまでは、酒米も政府米として流通していた。」そうです(※4)。
これはいわゆる食管制度のことを指していると思いますが、食管制度の下ではどうやって村米制度を存続させていたのでしょうか。

(2) 生産者団体が産地別格付けをすることは、いわゆるカルテルには該当しないのでしょうか。

両疑問とも、私が知らないだけで、おそらく調べればわかることだと思いますので、今度の勉強課題としたいと思います。


(※1)小池晴伴『酒造好適米の生産・流通の現状と課題』p.165(1995.3 北海道大学農経論叢51 p.161-170)
(※2)角野貴信・本田武義他3名『兵庫県北播磨地域における酒米「山田錦」の生産環境解析』p.10(2011.3 首都大学東京観光科学研究(4) p.9-14)
(※3)兵庫酒米研究グループ編著『山田錦物語 人と風土が育てた日本一の酒米』p.169(2010.4 神戸新聞総合出版センター)
(※4)(※1)のp.162

あ~酒臭かった!(31)  酒くさコメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 31

酒くさコメント 10

ねじまき鳥

いってらっしゃ-い。
よいお年を。


by ねじまき鳥 (2013-12-29 22:51) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
勉強させていただき
ありがとうござました☆
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2013-12-30 06:32) 

newton

いろいろな日本酒を目で楽しませていただきました。来年も宜しくお願い致します。
by newton (2013-12-30 18:57) 

あとりえSAKANA

ソネットの中でも"藩士”の方と
お知り合いになれて、嬉しかったです。

また日本酒の知識と言う私の中での
薄っぺらな引き出しが、少しずつ
厚くなるような、興味が持てるような
感じです。

またよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。

by あとりえSAKANA (2013-12-30 22:43) 

hypo

今年一年、お酒の記事楽しく読ませてもらいました、僕も好きなもんで…。
来年も美味しいお酒が沢山飲めると良いですね。
良いお年をお迎えください(^^)/
by hypo (2013-12-31 19:01) 

skekhtehuacso

ねじまき鳥さん、コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by skekhtehuacso (2014-01-04 23:35) 

skekhtehuacso

newtonさん、コメントありがとうございます。
安い酒ばかりいただいている私のセンスなど、newtonさんの足元にも及びません。
今年もどうかよろしくお願いいたします。
by skekhtehuacso (2014-01-04 23:42) 

skekhtehuacso

ちゅんちゅんちゅんさん、コメントありがとうございます。
むしろ私が勉強したことを忘れないために書いているようなものですよ。
今年もよろしくお願いいたします。
by skekhtehuacso (2014-01-04 23:46) 

skekhtehuacso

hypoさん、コメントありがとうございます。
今年もできるだけ多くのお酒をいただきたいと思っています。
それと、微力ながら、hypoさんご一家のご多幸を祈念いたします。
by skekhtehuacso (2014-01-04 23:55) 

skekhtehuacso

あとりえSAKANAさん、コメントありがとうございます。
だれも反応してくれないし、知り合いからも「これってどういう意味なんだ?」って言われてしまうような記事でも、あとりえSAKANAさんだけは反応してくださって、本当にありがとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。
by skekhtehuacso (2014-01-04 23:58) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0