SSブログ

【お酒】481.菊正宗 上撰 普通酒 紙カップ [28.兵庫県の酒]

1411.JPG
菊正宗酒造株式会社
神戸市東灘区御影本町一丁目7番15号

原材料名 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
国産米100%使用
アルコール分15%
180ml詰
(以上、カップの印刷事項より転記)



菊正宗酒造さんのお酒は、かつて以下のものをいただいております。
菊正宗 生貯蔵酒 300ml(普通酒)
菊正宗 上撰 生酛・本醸造 ハイグラス
菊正宗 特別純米酒 超特撰嘉宝蔵 雅(みやび)
菊正宗 生酛純米酒 特撰 嘉宝蔵 灘の生一本
菊正宗 超特撰 嘉宝蔵 生酛吟醸
菊正宗 超特撰 生酛大吟醸 300ml
菊正宗 樽酒 純金箔入カップ
菊正宗 上撰 本醸造 お燗瓶



先日、ローソンストア100へ寄った際に、このお酒を見つけました。
“菊正宗”で、しかも“上撰”の紙カップに、はからずも出会ってしまったのです。
そりゃうれしかったですね。

しかもこのお酒、なんと破格の204円なんです。
1412.JPG
キクマサの上撰が204円で買えるなんて、さすがローソンストア100ですな!
って、最初は思いましたよ、本当に。


ところが、このお酒を品質表示を見て、あることに気づいたのです。
1413.JPG
なんとこのお酒、精米歩合の表示がないのです。
精米歩合の表示がないということは、このお酒は普通酒ということになります。
なぜならば、特定名称酒であれば、精米歩合を必ず表示しなければならないからです(※1)。


あれ、たしか菊正宗の上撰は、本醸造だったはず。
上撰はこれまでにハイグラスお燗瓶との二種類をいただきましたが、たしかにいずれも本醸造でした。

そこで、菊正宗さんのWebsiteでこのお酒のことを調べようとしたのですが、このお酒は紹介されていませんでした。
ということは、この普通酒は上撰のバッタもの正真正銘の菊正宗上撰とは別のものなのでしょうか?


実は、菊正宗の上撰には、本醸造のもののほかに、普通酒のものがあるのです。
2リットルの紙パックで販売さている“男の辛口”という銘柄がそれにあたります。

私はこれまでに男の辛口をいただいたことがありませんので断言はできないのですが、今日いただくこの紙カップに詰められているお酒は、もしかしたらこの男の辛口と同じお酒ではないか?と予想しております。


同じ上撰でも、本醸造と普通酒とでは、味にちがいがあるのでしょうか。
共に上撰を名乗るわけですから、おそらくそのちがいは実際に飲み比べてみないとわからないくらい微妙なものでしょう。








だったら、実際にやってみましょう。




1414.JPG1415.JPG
菊正宗酒造株式会社
神戸市東灘区御影本町一丁目7番15号

原材料名 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
精米歩合70%
アルコール分15%
300ml詰
(以上、ラベルより転記)


これが、菊正宗上撰の本醸造です。
もちろん、こちらも生酛造りです。
紙カップの上撰とは異なり、このお酒のラベルには、本醸造である旨と精米歩合とが共に表示されています。
1416.JPG1417.JPG


では、両者を飲み比べてみましょう。
両方ともぬる燗でいただきます。
その前に、お酒の色にはちがいはないみたいです。
1418.JPG


まず普通酒をいただきます。

キクマサらしい香りはします。
しかし、ちょっと苦みが目立つようです。
うまみはそこそこ感じます。


ここで、本醸造をいただきます。

ああ、やっぱりちがうわ。
キクマサらしい香りは、本醸造のほうがはっきりしています。
うまみは本醸造のほうがしっかりしていますね。
普通酒で感じた苦みは、本醸造にはありません。
それに、本醸造のほうは、酸味に深みがあります。


飲み比べてみてはじめてわかるくらい微妙な差ではあるものの、本醸造のほうが香り豊かで深みのある味わいでした。
それに、苦みもなくてまろやかでした。
私の好きな味わいは、まさに本醸造のほうでした。
いやぁ、この飲み比べはとても有意義でした。
ただキクマサを飲みたかっただけだろ!

204円でキクマサ上撰を提供してくれたローソンストア100さんには感謝すべきだと思います。
しかし、もしできれば、204円ではなくてもよいので本醸造を販売してほしいところでした。
もっとも、昨今の報道によればローソンストア100は今後店舗数を減らすそうですので、この普通酒に出会う機会も減ることでしょう。



(※1)清酒の製法品質表示基準(平成元年国税庁告示第8号)3(1)
あ~酒臭かった!(44)  酒くさコメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 44

酒くさコメント 2

ojioji

貴重な飲み比べ、たいへん参考になりました。
私が飲み始めたのがまさに、2リットルの紙パックで販売さている“男の辛口”という銘柄です。
充分に旨味があります。白鶴マルとは明らかに違います。
「飲み比べてみてはじめてわかるくらい微妙な差」という微妙な表現に安心しまして^^;、
不満が出るまでは「男の辛口」2Lパックを購入酒としては飲むことにします。が、本醸造を見つけたら買います^^;
by ojioji (2015-02-23 16:12) 

skekhtehuacso

ojiojiさん、私は男の辛口の味を知りませんし、なにせ酔っ払いのやることですので、あまり信用なさらないほうがよいと思います。
by skekhtehuacso (2015-02-23 23:12) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0