【お酒】730.南部美人 上撰 カップ [03.岩手県の酒]
株式会社南部美人
岩手県二戸市福岡字上町13番地
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
アルコール分 15度以上16度未満
180ml詰
(以上、フタより転記)
南部美人という名前のお酒です。
このお方が南部美人なのでしょうか。
カップには、オリが沈殿していることがある旨が表示されています。
でも、このカップ酒には、オリはないみたいです。
ネタがないことをごまかしたところで、そろそろいただいてみたいと思います。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
お酒の色は、ちょっとわかるくらいです。
うまみはちょっと濃いめな感じです。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)とともに、熟成感をちょっと感じます。
ですが、キレがかなりよく、スッと引いていきます。
ほんのわずかですが、苦みもあるみたいです。
酸味ははっきりしています。
すっぱさはそれほどなく、むしろスーッとしたさわやかさを感じます。
刺激やピリピリ感はありません。
甘みはひかえめですが、その存在はわかります。
ほんのわずかにあって、お酒の味にコクを添えています。
キレがとてもよい、爽快スッキリ旨やや辛口のお酒でした。
酸味のさわやかさも、スッキリ感を助長しているようでした。
私としては、普通酒のうまみにこのスッキリ感はどうなのかなと思いました。
きっと吟醸酒であれば、きれいな味わいに仕上がっているのではないでしょうか。
瓶に描かれている絵や模様などで
酒を買ってしまうことが多いです。
これも良さそうですね。あとは飲みやすければ満足です。
コメント、ありがとうございました。
by toshi (2015-11-27 07:08)
なんとなく聞いたことがあるようなないようなお酒です。ところでおりって何でしょう?
by こいこい (2015-11-27 17:05)
南部美人の普通酒は初めて見ました。本醸造以上は見たことは有りますが、地元岩手しか売って無いのかな?。
by エクスプロイダー (2015-11-27 18:51)
toshiさん、このお酒はこっちではなかなか見ませんね。
特定名称酒であれば、探せば見つかるかもしれません。
by skekhtehuacso (2015-11-27 23:02)
こいこいさん、滓(おり)ってのは、お米由来の固形成分のことだと思います。
通常はお酒を搾ったあとで、しばらくタンクの中に入れて沈殿させて(滓引き)、その後で濾過するはずです。
しかし、濾過し過ぎるとうまみ成分も除去されてしまうことから、これを簡素化している蔵元さんもあるみたいです。
こういうことを、調べてまとめた上で本文に書くべきでしたね。
by skekhtehuacso (2015-11-27 23:05)
エクスプロイダーさん、このお酒は八食センターで入手しました。
その後で立ち寄った盛岡市内のスーパーでも何度か見かけました。
by skekhtehuacso (2015-11-27 23:06)
南部美人 純米吟醸を飲んでるけど味覚えてないなあ。
と思ったら5年前でしたね飲んだのは。
by スミッチ (2015-11-28 21:23)
スミッチさん、私は飲んだことがありませんが、南部美人は特定名称酒が有名のようですね。
いつか出会うことを願っております。
by skekhtehuacso (2015-11-28 23:03)