SSブログ

【お酒】1022.加賀の井 精撰カップ [15.新潟県の酒]

4294.JPG
加賀の井酒造株式会社
新潟県糸魚川市大町2-3-5

原材料名/米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
アルコール分15度以上16度未満
内容量180ml
(以上、ラベルより転記)




加賀の井という酒銘ですが、蔵元さんがあるのは石川県ではなく、新潟県の糸魚川市でした。
4295.JPG
4296.JPG

この酒銘ついては、文献に以下のような記載がありました。

 潮騒きこえる加賀街道を、二千名を超す行列が絵巻のように通り過ぎる。往時には、加賀百万石の行列が見られた糸魚川。その本陣として栄えた加賀の井酒造は、前田利常公の命名による銘酒造りに、今も技と情熱を注ぐ伝統の酒造会社である。」(※1)

 参勤交代で江戸へ向かう際、加賀藩・前田家の本陣が置かれたことがきっかけで、三世・前田利常公から「加賀の井」と命名され、現在にその名を残している。」(※2)

要するに、加賀藩前田公と深いつながりがあったことから、行ったことも見たこともないのに加賀の名を付けられちゃって断れなかった誉れ高き加賀の名を拝領したのですね。


普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
4297.JPG

お酒の色は、かすかに着いていることがわかる程度でした。
4298.JPG


ありゃ!
これはけっこうピリッとくるね。
すっぱさもややはっきりしていて、鋭さも感じます。

うまみは淡めですが、淡いなりにしっかりしています。
お米のうまみを少し感じますが、それよりも軽い苦みがややはっきりしています。

甘みはややひかえめです。
わずかにあることはわかるものの、ピリピリ感と軽い苦みとに負けています。


淡麗ちょい苦ピリやや辛口のお酒でした。
淡めだけに、ピリピリ感や苦みが目立つように感じました。
もしかしてこれは、地元の食べ物と合わせないと理解しにくい味わいなのかもしれません。

(※1)『にいがた地酒王国』p.142(1998.10 新潟日報事業社)
(※2)『にいがた日本酒手帖』p.119(2014.11 株式会社ニューズ・ライン)
あ~酒臭かった!(29)  酒くさコメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 29

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0