SSブログ

【お酒】1825.黄桜 通の純米大吟醸 山田錦100% 180ml [26.京都府の酒]

20040.JPG
●製造者:黄桜酒造株式会社 +M
京都市伏見区塩屋町223

●品目:清酒
●内容量:180ml
●アルコール分:15度
●原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
●精米歩合:50%
(包装フィルムより転記)





一昨日いただいた1824.黄桜 通の本醸造 吟醸・古酒ブレンド 180mlに引きつづき、今日も黄桜さんのお酒をいただきます。

今日いただくこのお酒は、酒米の王様“山田錦”を100%使用した純米大吟醸でした。
20041.JPG

吟醸香があるみたいですね。
20042.JPG


“冷やして”か、“ぬる燗”でとのことでしたが、香りがあることを考慮して、全量を冷やしていただきます。

お酒の色は、ほとんどわからない程度でした。
20044.JPG


上立ち香、ありますね。
花っぽい香りをちょっとだけ感じます。
一口含むと、それが鼻へと抜けて行きます。
上等な接着剤のような香りも少しあって、フレッシュさもちょっとあるのかな。
上等な接着剤なんてものが存在するのかよ。

うまみはやや淡めです。
米のうまみに透明感があって、ふんわりと広がります。
熟成感や酒臭さはありません。
苦みがわずかにあって、わずかながらに重さを感じます。
キレはよいですね。

酸味はややはっきりかな。
すっぱさが少しはっきりで、鋭さもわかります。
スースー感はごくかすかで、ピリピリ感はありません。

甘みはややはっきりでしょうか。
弱めですが、幅があることがわかります。


やや淡麗でちょい芳香のちょい苦ちょいすっぱ旨やや甘口のおいしいお酒でした。
香りがありましたが、しつこくなくてちょうどよい感じでした。
苦みやすっぱさ、甘みがわかりましたが、それもうまみがやや淡めであるが故のことのようで、どれも突出してはおりませんでした。
それでいて、山田錦らしさをうまみに感じました。

とてもバランスよくまとまった味わいのお酒でした。
このことこそが、“大吟醸”、すなわち「吟味して製造した清酒」(※1)であって「固有の香味及び色沢が特に良好なもの」(※2)たる所以でしょうか。


(※1)清酒の製法品質表示基準(平成元年国税庁告示第8号)1
(※2)(※1)2(2)
あ~酒臭かった!(40)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 40

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。