SSブログ

【お酒】2011.豊能梅 楽鴬(ラクオウ) 上撰 360ml [39.高知県の酒]

23305.JPG
製造者 高木酒造株式会社
高知県香南市赤岡町443

原材料名 米、米こうじ、醸造アルコール
原料米は全て国産
アルコール分 15度
内容量 360ml




今日は、高木酒造さんの“豊能梅(とよのうめ)”をいただきます。

小印は、楽鴬(ラクオウ)かつ上撰なんだってさ。
23306.JPG
23307.JPG

ところで、高木酒造さんが蔵を置く高知県香南市赤岡町では、
毎年春に“どろめ祭り”が開催されるのだそうです。

どろめ祭りは「毎年四月最終日曜日、赤岡町の海岸で催される祭りで、地曳網の実演やドロメ料理などの郷土料理による宴会、芸能大会が行われる。」(※1)お祭りで、「太平洋の澄み切った水平線と、吸い込まれるような青空のもと、遠くに手結てい岬の連峰を眺める波打ぎわの砂浜に、幕を張りめぐらして祭りの準備がすすめられる。」(※2)とあるとおり、風光明媚な海岸で開催される一大宴会なのだとか。

なお、“どろめ”とは「シラス(カタクチイワシの子)のこの地方の呼び名で、春先から十一月頃まで、波静かな日に多く獲れる。新鮮で、透明などろめに、酢とニンニクを混ぜたタレを付けて食べる味は天下一品だ。」(※2)とありました。

そのどろめを肴に盛り上がるどろめ祭りのメインイベントに、「太平洋をバックに“おらんく(ふるさと)”の酒をイッキに飲みほす「大杯飲みほし大会」」(※3)があって、「朱色の杯に、男性一升(1・8リットル)、女性五合(0・9リットル)の酒がなみなみと注がれ、地引き網でとれたてのドロメ(マイワシ・ウルメの幼魚)を肴に、「さぁー、グーッとグーッと」の声で、男も女もグイグイと杯をあけます。「こぼさず、こぼさす。もう一息、グーッとグーッとがんばれ。」の名調子でさらに盛り上げ、満場の拍手歓声の中、最高の飲みっぷりを披露「時間、飲みっぷり、マナー」で男女別に審査をします。」(※3)とのこと。

そしてその善男善女たちに大杯で飲み干されるのが、この高木酒造さんの“豊能梅 楽鴬”なのだそうです。
23308.JPG
gomenaha078.JPG
gomenaha079.JPG
gomenaha080.JPG
gomenaha081.JPG


そんな豊能梅 楽鴬を、いただいてみたいと思います。
ワタクシは、一気に飲み干したりはいたしません。
普通酒ですが、高知県では土佐鶴でおなじみの二合瓶ですので、飲み方を変えて試してみたいと思います。
23309.JPG



まずはひや(常温)でいただきます。

お酒の色は、かすかでした。
23327.JPG


うまみは淡めです。
米のうまみが広がらず、舌の上を突いてくるみたいです。
酒臭さはなく、熟成感もありません。
軽い苦みをかすかに感じます。
キレはよいですが、透明感はないですね。

酸味はひかえめです。
すっぱさはほとんど感じません。
スースー感はなく、ピリピリ感もありません。

甘みはひかえめです。
これもほとんど感じません。


淡麗辛口のおいしいお酒でした。

淡めでしたが、それでも米のうまみをしっかりと感じました。
それにアル添酒にありがちな透明感やスカスカ感はありませんでした。

これはクセがないからスイスイと行けそうです。
特に魚の脂をサッと流してくれそうですよ。


次に、燗にしてみました。
23328.JPG


燗にしても、やっぱり淡めです。
でも、米のうまみに厚みが少しだけ出てきたかも。
酸味もちょっとだけ立つみたいです。
甘みはやっぱりひかえめです。


燗にすると、淡麗旨辛口のおいしいお酒でした。


ひや(常温)でも燗でものみやすく、スイスイと行けてしまいました。
これは大杯で飲み干すにはちょうどよいお酒だと思いましたよ。




その飲みやすい淡麗辛口のお酒にあわせた今日のエサはこちら。

どろめを用意したいところでしたが、それは無理というもの。
そこで、いつものさば缶にお出ましいただきました。
23310.JPG

さば缶は、水気を切って皿にほぐしておきました。
23311.JPG

さば缶に合わせたのは、長ねぎ。
いつもは玉ねぎを合わせるところですが、どろめの薬味にきっと長ねぎを刻んでつかうでしょうから、それをイメージしての使用でございました。
23312.JPG

長ねぎは、小口に切って水にさらしておきました。
23313.JPG

上記の文献には、どろめは“酢とニンニクを混ぜたタレを付けて食べる”とありました。
普段はレモンを使うところですが、今日は文献の記載に合わせてみようと思い、酢とにんにくとを使いました。
23314.JPG

酢とにんにくとを合わせて味見をしてみたところ、深みが足りないな。
23315.JPG

そこで、みりんを電子レンジで煮切って追加。
23316.JPG
23317.JPG

マジックソルトも使いました。
23318.JPG
23319.JPG

水気を切った長ねぎを和えて、
23320.JPG

冷蔵庫で10分ほどおいて味がなじんだら、ドレッシングの完成です。
23321.JPG

そのドレッシングをさば缶にかけて、できあがり。
23322.JPG

イマイチ!
酢はてろてろの生魚には合うでしょうけれど、さば缶には合わないな。
それににんにくが辛いこと辛いこと!
やっぱりさば缶には、レモンだな。
23323.JPG

今日はトマトも食べたかったので、
23324.JPG

冷蔵庫で冷やしたものを切って、こしょう・オリーブオイル・塩をかけていただきました。
23325.JPG

まずくはないんだけれどさ・・・、
奈半利の“喰いものや 合(あい)”さんでいただいたトマトと比べると、やっぱり味が薄いね。
あの日以来、あたしゃスーパーで売っているトマトを食べてもおいしいと思えなくなっちゃったかも。
23326.JPG

渋茶にて、ごちそうさまでした。
23329.JPG
















★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

暑かったせいか、車の下から出てきてくださらなかった黒猫のダンナ。
車の下は陽が当たっていないせいか、地面が外よりも冷たいのよね。
23330.jpg

それでもちょっとだけ出てきてちょっとだけ遊んでくださるのが、ダンナの懐の深さなのでした。
23331.jpg
(友情出演)


(※1)職業安定広報47巻12号(通号1267)p.12(雇用問題研究会 1996.5)
(※2)旅45巻1号(通号524)p.118(新潮社 1971.1)
(※3)建設月報53巻4号(通号610)p.80(建設広報協議会 2000.4)
あ~酒臭かった!(29)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 29

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。