SSブログ

【お酒】328.やたがらす 本醸造 カップ [29.奈良県の酒]

856.JPG855.JPG
株式会社北岡本店
奈良県吉野郡吉野町上市61

アルコール分15度
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
精米歩合 70%
180ml詰
(以上、ラベルより転記)


このお酒のラベルには、お酒の名前に使われている“やたがらす(八咫烏)”が描かれています。
857.JPG

そのやたがらすについて辞書を引いてみたところ、以下のように書かれておりました(※1)。
記紀(古事記と日本書紀←ブログ筆者追記)伝承で神武天皇東征のとき、熊野から大和に入る険路の先導となったという大烏
中国古代説話で太陽の中にいるという3本足の赤色の烏の、日本での称

そして、このお酒の名前については、蔵元さんのWebsiteでは「吉野とかかわり深い神武天皇の伝説にちなみ「八咫烏」を商標としました。」と説明されています。

神武天皇の先導をしたことについては、その子孫であるジム(アラスカの人)に聞いてみたら詳しいかもしれません。
↑ごく一部の人にしか、意味がわからねえだろ!


そのやたがらすですが、日本サッカー協会のシンボルマークとしても使われています。

このシンボルマークについて、それをデザインした人の伝記では「ボールを押さえている三本足の烏は、中国の古典にある三本足烏と呼ばれるもので、日の神=太陽をシンボル化したものです。旗の黄色は公正を、青色は青春を表わし、はつらつした青春の意気に包まれた日本サッカー協会の公正の気宇を表現しています。(日本サッカー協会概要より)」と紹介されています(※2)。


そんな太陽の化身ともいうべきめでたい鳥の名をいただくこのお酒を、今日もぬる燗でいただきます。


フタをあけると、わずかですが、お酒の甘い香りがします。

その香りどおり、やっぱり甘みがしっかりしています。
でも、クドさはなくて、サラッとしたあまみです。

そして酸味もしっかりしています。
スーッとしていて、少しピリッと感じます。
でも、すっぱさはそれほど感じません。

うまみはやや濃いめです。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみです。
しかし、キレがよくて後味がスッキリしています。
それに、雑味もなくて、きれいな味わいです。


うまみ、酸味、甘みがみなしっかりしているのに、キレがよくてきれいな味わいの、やや濃醇で甘辛口のおいしいお酒でした。
やっぱり、甘みは酸味との相性がよいですね。
それに、甘口のお酒はやわらかいうまみのほうが合うと思っていたのですが、このくらいきれいな味わいであれば酒臭い(←あくまでもほめ言葉です)うまみにも合うことがわかりました。


(※1)広辞苑第五版(岩波書店)
(※2)三又たかし『ある塔の物語 甦る日名子実三の世界-』p.176(2002.3 観光みやざき編集局)
あ~酒臭かった!(31)  酒くさコメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 31

酒くさコメント 4

あとりえSAKANA

こんにちは!
非の打ちどころがないくらいの
褒め言葉の羅列ですね。
奈良のお酒だし入手し易そう。
見つけたら買ってみようかなー♪
by あとりえSAKANA (2014-09-11 11:15) 

ため息の午後

お酒を飲まない私でも県内の酒「やたがらす」は
知っていますよ(笑)。
by ため息の午後 (2014-09-11 19:33) 

skekhtehuacso

あとりえSAKANAさん、コメントありがとうございます。
「彼の先祖はジム天皇」なのですよ。
by skekhtehuacso (2014-09-11 23:10) 

skekhtehuacso

ため息の午後さん、コメントありがとうございます。
このお酒は奈良では有名なのですね。
たしかに私の手元にある文献では「もともと県内では高い販売シェアを占め、」と書いてありました。
(山田二良『奈良の銘酒』p.97(2011.2 京阪奈情報教育出版) )
by skekhtehuacso (2014-09-11 23:14) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0