SSブログ

【お酒】456.羽陽男山 純米酒 180ml [06.山形県の酒]

1305.JPG1306.JPG
男山酒造株式会社
山形県山形市八日町2-4-13

アルコール分/16度以上17度未満
原材料/米(国産)・米麹(国産米)
美山錦100%使用
精米歩合/55%
容量/180ml
(以上、ラベルより転記)



男山酒造さんのお酒は、かつて羽陽男山の精撰紅花カップと、上撰オトコヤマカップとをいただいております。
今日いただくこの羽陽男山は、純米酒です。


このお酒のラベルをみると、アルコール度数が16度以上17度未満と表記されています。
1307.JPG
もしかして、このお酒は原酒なのでしょうか?

アル添の原酒であれば、アルコール度数は20度近くになると思います。
一方、雪の茅舎東光、それに美酒爛漫福乃友などがそうであったように、純米の原酒のアルコール度数は、16度前後のものがいくつかありました。

しかし、このお酒のラベルには原酒である旨が表示されておりませんので、実際のところはわかりません。
(たとえ実際に原酒であったとしても、原酒である旨を表示することは任意ですので(※1)、ルール違反ではありません。)
はたして私の貧乏舌で、原酒かどうかを利き分けることができるのでしょうか。
純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

その前に、このお酒ですが、なかなかおいしそうな色をしています。
1308.JPG


うまみは濃いめで、しっかりしています。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみです。
それに、もしかして熟成させてあるからでしょうか、うまみに深みを感じます。
でも、それでいて、苦みや雑味はありません。

酸味もはっきりしています。
すっぱさがあって、さわやかな酸味です。
しかし、刺激やピリピリ感はありません。

甘みは目立たないものの、その存在はわかります。
お酒の味にコクを添えているようです。


濃くてしっかりしたうまみと、さわやかな酸味との、濃醇やや辛旨口のおいしいお酒でした。
かなり濃いめの、原酒に近い味わいだと思います。
断言を避けてうまく逃げたな!
いずれにせよ、飲み応えのあるおいしいお酒でした。


(※1)清酒の製法品質表示基準(平成元年国税庁告示第8号)5(4)
あ~酒臭かった!(31)  酒くさコメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 31

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0