SSブログ

【お酒】567.愛宕の松 本醸造 カップ [04.宮城県の酒]

1792.JPG1793.JPG
株式会社新澤酒造店K
宮城県大崎市三本木字北町63番地

アルコール分 15度
精米歩合 70%
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
正180ml詰
(以上、フタより転記)



お酒通の皆様にとっては、このお酒の蔵元さんである新澤酒造店さんを“伯楽星”の蔵元さんと紹介したほうがわかりやすいかもしれません。

おそらく、“伯楽星”は、高級酒に使われる銘柄なのでしょう。
そして今日いただくこの“愛宕の松”という銘柄は、地元の方々に普段の晩酌で飲んでもらうための廉価なお酒なのではないでしょうか。
こういうお酒がおいしいかどうかで、その蔵元さんの実力がわかると思います。


ところで、ある雑誌では、新澤酒造店さんのことを以下のように紹介していました。
明治6年から続いていた蔵は東日本大震災で全壊となってしまったが、現在は創業の地である大崎市から約75km離れた、地盤が硬くて水質のよい川崎町へと移転し、酒造りを再開している。」(※1)

一方、このお酒のフタを見ると、新澤酒造店さんの名称の最後に“K”の文字が付けられていることがわかります。
1794.JPG
上記の記事を踏まえると、この“K”の文字はきっと、このお酒が移転先の川崎町にある蔵で造られたことを指しているのでしょうね。


震災から4年経ったと言っても、明治から続いた酒造りの勘を新天地で取り戻すことはなかなか難しいと思います。
2013年に発行された別の雑誌では、新天地で開始された新澤酒造店さんの酒造りについて、以下のような記述がありました。
一昨年の11月1日から川崎蔵で酒造りをはじめた。
仕込み蔵は完全温度管理が可能で、一日に何度も胴巻きを巻いたり外したり、という苦労から蔵人たちは解放された。
「肉体的な作業が楽になった分、スタッフたちには、自分の仕事の意味を考える時間ができたようです。以前は作業ひとつひとつにおいて私が指示を飛ばしていたのが、今は、彼らの方が私の一手先を行くことすらあります。酒の品質も、確信していた通り格段に上がりました。ですが…」
「ひとことで言えば、手ごたえが足りない、でしょうか。昔は、軽トラエンジン全開の時速100kmで走っていたのが、今はフェラーリでさくっと時速100km出てしまっている感覚。この環境なら、そしてスタッフたちの意識が大いに高まった今なら、もっといい酒が造れるはず。それをかたちにするのが、今季の酒造りです。」」(※2)


というわけで、そろそろいただいてみたいと思います。
本醸造ですので、今日もぬる燗でいただきます。

このお酒ですが、なかなかおいしそうな色をしています。
黄色というよりは、少し茶色がかっているようです。
1795.JPG


一口含むと、よい香りが鼻へと抜けていきます。
吟醸香ではなくて、お酒の甘い香りです。

これはうまみが濃いですわ。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみを感じます。
それに深みも感じますが、もしかしてこの深みは熟成によるものでしょうか。
でも、それでいてキレがよく、スーッと引いていきます。
わずかに苦みもあるようです。

酸味はけっこうはっきりしています。
さわやかな酸味に、すっぱさも少し感じます。
でも、刺激やピリピリ感は感じませんね。

甘みは弱めながらも、弱いなりにはっきりしています。
ベトつかない、さらっとした感じの甘みです。
でも、前に出てこずに、陰からうまみと酸味とを支えているような感じがします。

濃くて深みがあるもののキレのよいうまみと、さわやかな酸味、そして甘みがコクを添える、濃醇旨口のおいしいお酒でした。
口の中でパッと広がって、スッと引くような味わいです。
これはうまい!、うますぎる!!
伯楽星が人気を集めているわけが、ちょっとだけわかったような気がします。
きっと、こういう地元向けのお酒であっても決して手を抜かない蔵元さんが造ったお酒だからでしょう。


(※1)pen 2013年12月1日号(No.349)p.56(阪急コミュニケーションズ)
(※2)Kappo 仙台闊歩 2013年3月号 p.42(株式会社プレスアート)
あ~酒臭かった!(38)  酒くさコメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 38

酒くさコメント 6

viviane

コメント有り難う御座いました!
タイは何でもありの国
特にプーケットは、飲酒運転も御構い無しですが、不思議と事故は少ないです(^^;
by viviane (2015-05-26 23:41) 

skekhtehuacso

viviane様、コメントありがとうございます。
私は泰国へは行ったことがありませんが、ブログを拝読しているとおもしろそうですね。
おいしいお酒があるといいのですが。
by skekhtehuacso (2015-05-26 23:50) 

toshi

茶色がかった酒、美味そうに見えます。
コメント、ありがとうございました。
by toshi (2015-05-27 05:34) 

skekhtehuacso

toshiさん、コメントありがとうございます。
このお酒は、色だけでなく味もよいものでした。
なかなかいけると思います。
by skekhtehuacso (2015-05-27 22:41) 

エクスプロイダー

「伯楽星」=高級酒はちょっと違うような。特別純米も有るし。
新澤醸造が新しく移った酒蔵は元々は「天賞」と言う銘柄の「まるや天賞」が使っていたけど震災で廃業して新澤醸造が新たに。天賞は確か、別の酒蔵が引き継いだっけ。

さて、仙台駅内の「ケヤキ」で買ったと思いますが実は新澤醸造のカップ酒がもう一つあったんですよね。「特別純米 中取り」と言うのが。
ケヤキも今は宮城のカップ酒しか売ってませんが震災前までは新潟の〆張鶴と麒麟山のカップ酒も売ってたなあ。
by エクスプロイダー (2015-06-10 22:41) 

skekhtehuacso

エクスプロイダーさん、私の感覚では、伯楽星は十分に高級酒だと思います。
少なくとも、地元の人が日々の晩酌で飲んでもらうことを目的としたお酒ではないでしょう。

いずれにせよ、裏をとらずに推測でこういう記事を書くと、エクスプロイダーさんのようなツッコミが入る恐れがあるので、以後は慎みたいと思います。

by skekhtehuacso (2015-06-10 23:37) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0