SSブログ

【お酒】652.黒松 大東一 カップ [30.和歌山県の酒]

(2015/08/29追記:より正確な表現にすべく、文章を一部修正しました。)

2199.JPG
田端酒造株式会社A
和歌山市木広町五丁目2-15

アルコール分 15.0度以上16.0度未満
原材料名 米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール
180ml詰
(以上、ラベルより転記)




先日、和歌山市内で酒集めをした際に見つけたお酒です。
品質表示から判断するに、このお酒は普通酒です。
2200.JPG


ネット上の情報によれば、田端酒造さんはかつて灘五郷の一つ、魚崎郷にも蔵を持っていらっしゃったようですね。

手元にあった文献では、今の剣菱さんの蔵がある場所と道路を挟んだ南側に「田端酒造㈱灘工場」があって、“惣代”というお酒を造っていらっしゃった旨が紹介されていました。(※1)
119.JPG
(これはその剣菱さんの蔵です。)

私は、このすぐ近くにあるローソンは何度か利用したことがあったのですが、まさかここにもかつて酒蔵があったとは知りませんでした。
今は宅地化されているみたいですが、その原因はやはり震災か、あるいはいわゆる“日本酒離れ”の影響でしょうか?。


とまあ、和歌山のお酒に関してはほとんど情報を持っていないことをごまかしたところで、そろそろいただいてみたいと思います。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、ちょっと目立つ程度です。



うまみはやや濃いめで、しっかりしています。
それほど強くはないですが、醸し出された酒臭いうまみ(←ほめ言葉です)を感じます。
それに、わずかですが、香ばしさと軽い苦みとを感じました。

うまみに反して、酸味はひかえめでした。
すっぱさはなくて、スーッとした清涼感をほんのわずかに感じる程度でした。
刺激やピリピリ感はありませんでした。

甘みはややはっきりしていました。
さらっとしていて、べとつかない甘みです。


しっかりしたうまみに甘みがコクを添える、やや濃醇で旨口のおいしいお酒でした。
やや濃醇ですが、酸味がひかえめなせいか、軽い口当たりに仕上がっています。
これはいけるのではないでしょうか。


(※1)『灘の酒博物館』巻末折込図より(1983.10 講談社)
あ~酒臭かった!(42)  酒くさコメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 42

酒くさコメント 6

hanamura

日本酒の「一」って、大概、大きく長いですよね。
近所の酒販店「駿河一」さんは、小学生に「するが一!」
「するがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」って、呼ばれています。
by hanamura (2015-08-28 22:30) 

skekhtehuacso

hanamuraさん、私はあまり気にしたことがありませんでしたが、そういえば山梨の笹一がそうでした。
思い出したのですが、sonyのバッタもんで“ソニ一”ってネタをどこかで聞いたことがありました。
by skekhtehuacso (2015-08-28 23:39) 

こいこい

昨日637、638で紹介されてました立山のお酒と同じものが売ってたので買ってお燗して飲んでみました。レビューを見ながら飲んで楽しみました。
by こいこい (2015-08-29 14:48) 

エクスプロイダー

「羅生門」と言う銘柄は知ってましたが。
しかし、黒松と言う名を冠したり灘にも蔵が有ったとは知りませんでした。近くに有る剣菱だと「黒松剣菱」が有りますな。灘にも蔵が有るので思い出したのが「道灌」と言う銘柄の滋賀県の「太田酒造」も灘に蔵が有ったような・・・。
by エクスプロイダー (2015-08-29 21:16) 

skekhtehuacso

こいこいさん、立山をお飲みになりましたか。
お酒って、比較しながらいただくとおもしろいと思います。
もっとも、私の感想はあまり当てにならなかったかもしれませんね。

by skekhtehuacso (2015-08-29 22:20) 

skekhtehuacso

エクスプロイダーさん、貴殿からとは限りませんが、特定名称酒である羅生門を挙げてコメントをなさる御仁がいるであろうとは予想しておりました。
道灌は然りですな。
by skekhtehuacso (2015-08-29 22:24) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0