SSブログ

【お酒】1002.緑川 ニューカップ・ニイガタ [15.新潟県の酒]

4198.JPG4199.JPG
緑川酒造株式会社
新潟県魚沼市青島4015番地1

アルコール分15.0度以上16.0度未満
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
正180ml詰
(以上、ラベルとカップの印刷事項とより転記)




緑川酒造さんのお酒は、かつて緑川の生(純米か?)と、普通酒のお燗瓶とをいただいております。
今日いただくこのお酒は、カップに詰められた普通酒です。
4200.JPG
ということは、お燗瓶と同じ中身なのでしょうか?
ただ、お燗瓶には精米歩合が表示されていたものの、こちらにはそれがありませんでした。


ところで昨日は、謙信のニューカップナイスカップ八潮とがそっくりであることをご紹介いたしました。

それだけでなく、きょういただくこの緑川も、それらとそっくりだったのです。
4201.JPG
特に謙信とは、ほぼ同じデザインですね。

一方、緑川のカップの裏側には、新潟県酒造組合の名が印刷されておりました。
4202.JPG
もしかして、これは新潟県酒造組合が考案して、県内の各蔵に使用を許したデザインなのでしょうか?


ネタが尽きたところで、そろそろいただいてみたいと思います。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、かすかに着いていることがわかる程度でした。
4203.JPG


うまみは淡めです。
やわらかさとともに、醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみを少し感じます。
熟成感もちょっとだけあるみたいです。
でもね、このお酒ですが、苦みがけっこうはっきりしています。
キレはよいみたいですが、苦みだけが残るようです。

酸味はややはっきりしています。
すっぱさはほとんどなく、むしろさわやかさをちょっとだけ感じます。
それに、ちょいピリでした。

甘みはひかえめです。
でもゼロではなく、わずかに感じます。


淡麗苦ちょいピリ辛口のお酒でした。
苦みとちょいビリとが少し気になりました。

あれ?
同じ普通酒のはずなのに、お燗瓶をいただいたときと感想がちがいますね。
いやでもね、この苦みはお燗瓶では感じませんでしたよ。
もしかして、劣化によるものなのでしょうか?
少なくとも私は、もし「緑川の普通酒はお燗瓶とカップ酒とではどちらがおいしいか?」と聞かれたら、お燗瓶だと答えることにいたしますよ。
あ~酒臭かった!(20)  酒くさコメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 20

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0