SSブログ

【お酒】1387.幸福島 清酒ロングカップ200 [07.福島県の酒]

6654.JPG
白河銘醸株式会社
福島県西白河郡西郷村大字小田倉字中庄司4-2

アルコール分13度以上14度未満
原材料名 米(国産) 米麹(国産米) 醸造アルコール 糖類
内容量 200ml
(以上、ラベルより転記)




桜がきれいなラベルのお酒でしたが、残念ながら糖類添加の三増酒でした。
しかし酸味料は添加されていないようです。
6655.JPG6658.JPG

普通酒でアルコール度数が13-14度台の三増酒であるということは、もしかして使用している米の量が少なめで、かつ加水量が多めなのでしょうか?
ということは、酸味料の添加がないことから、薄味なのかもしれませんね。
このことは、200ml詰であるにもかかわらず、税込118円と破格の安値であったことからも推察し得ると思います。
6656.JPG


あれやこれやといくら考えてみても、お酒の味は実際に飲んでみなければわかりません。
推察が妥当かどうか確かめるべく、いただいてみたいと思います。
普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、少し着いていることがわかる程度でした。
6657.JPG


うまみはやはり淡めです。
でも、かもし出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみを弱めながらに感じますよ。
また、軽い苦みもほんの少しだけあるみたいです。
一方で、三増酒にありがちなクドさや画一的な感じの味わいはありませんでした。
キレはよく、スッと引きます。

酸味はひかえめです。
すっぱさはほとんど感じません。
アルコール由来と思われるさわやかさは少し感じます。
刺激やピリピリ感はありません。

甘みはやっぱりはっきりしています。
三増酒にありがちなとろみのような舌触りを感じます。


淡麗やや甘口のお酒でした。
まず甘みですが、とろみのような舌触りを感じたものの厚みを感じなかったのは、多めの加水量で薄まったからでしょうか?
またうまみに弱めながらにも酒臭さ(←あくまでもほめ言葉です)を感じた一方で、三増酒にありがちなクドさや画一的な味がなかったのは、察するに添加されている副原料がきっと本当に糖類のみで、酸味料は添加されていない(表示に偽りがない)からでしょう。

とろみのような舌触りと軽い苦みとを除けば、飲みやすく、かつ酒臭さ(←くどいようですが、ほめ言葉です)も楽しめるお酒だと思いました。
というか、軽い苦みが出てしまったのは、もしかしたら燗にしたせいかもしれません。

がま伝説 鬼ころしのときにも思いましたが、(酸味料添加有/無の差こそあるものの)こういう淡めの三増酒は、燗よりも冷や(常温)のほうが味わいに角が出ずに口当たりよくいただくことができるのではないでしょうか。
このお手軽な値段設定から推察するに、そもそもポケットに入っている小銭でサッと買ってスッといただくためのお酒であって、燗にしてじっくりといただくことを想定していないのかもしれませんね。
あ~酒臭かった!(31)  酒くさコメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 31

酒くさコメント 4

hatumi30331

白浜で、飲み放題!
楽しんできます!^^
by hatumi30331 (2018-05-01 23:49) 

skekhtehuacso

hatumi30331さん、白浜ええね。
くろしおで行くのでしょうか。
by skekhtehuacso (2018-05-02 21:55) 

ake_i

ラベル、これ凝ってますね。
糖類が添加されてると、ちょっとね@@;
でも、お酒もいろいろです^^

by ake_i (2018-05-02 22:58) 

skekhtehuacso

ake_iさん。
三増酒は飲みたくはないのですが、お酒の味を正確に理解するためにはこれも修行と考えていただいている次第です。
by skekhtehuacso (2018-05-03 23:00) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。