SSブログ

【お酒】2225.白神 山廃本醸造 カップ [02.青森県の酒]

39609.JPG
製造者 白神酒造株式会社
青森県弘前市大字米ヶ袋字村元22

清酒
原材料名 米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール
精米歩合65%
アルコール分15度
180ml
(以上、ラベルより転記)




弘前市の飛び地である東目屋村の雪深い一角にその蔵はある。明治中頃からこの静謐なたたずまいの中を、現蔵主で五代目になる、西澤誠さんが案内してくれた。仕込の終わった蔵の中はひっそりとしていた。その蔵の中に豊かに水をたゝえ、たえず汲み上げ流れている井戸があった。軟水弱酸性だという水は、口に含むとほのかな甘みがあり、この水がかもし出す酒の味は、蔵主が言う口当たりが良く、口の中で甘くふくらみ、濃厚、やや辛口の方向性をきっと作り出すことだろう。」(※1)と、その蔵の情景と仕込み水とを紹介されている白神酒造さん。
39610.JPG

このブログで青森県のお酒を紹介するのは、2017年10月以来でした。
それに最後に青森県を徘徊したのは、同年7月のこと。

訪問するのもお酒に出会うのも、もう6年以上前のこと。
ですがこの“白神”なるカップ酒は青森県で入手したのではなく、宇都宮にある東武百貨店の酒コーナーで先月に出会ったものだったのでした。

この“白神”なるお酒は、
山廃造り本醸造
39611.JPG

なんでもこのお酒は、「当社の定番品。辛口で味わいのある山廃仕込で、食べながら飲むと、食べ物もお酒も旨さが倍増します。」(※2)と紹介されておりましたよ。

品質表示はこちら。
39612.JPG


記述通りの味わいかどうか確かめるべく、いただいてみたいと思います。
本醸造ですから、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、やや淡めの金色でした。
39613.JPG


香りがありますね。
酒臭くて(ほめ言葉です。以下同じ)、枯れた感じも少しありますよ。

うまみは濃いめ。
枯れていて、酒臭さをしっかりと感じます。
軽い渋みがありますが、強くはないみたいです。
キレはよく、スッと引きます。

酸味はややはっきり。
すっぱさは弱めですが、冷めると少し鋭くなるみたいです。
むしろ、酸味自体の深みをしっかりと感じることができます。
スーはちょっとだけありますが、ピリはなし。

甘味は、これははっきりと言わざるを得ない!
さらりとしているものの、前に出て来ますね。


濃醇枯ちょい渋深すっきり旨甘口のおいしいお酒でひsた。

枯れているものの、うまみしっかりでかつ酸味に深みを伴うことから、けっしてペラペラではありませんでした。
軽い渋みがありましたが、キレがよいせいか気にはなりませんでした。

一方で上記の紹介文には辛口とありましたが、私はむしろ甘口だと感じました。
しかししつこさはなく、味にコクを添えてくれておりました。

これはかなりうまいね。
紹介文にあったとおり、食べ物もお酒も旨さが倍増すると思いますよ。
派手な料理ではなくて、普段の食事にピッタリだと感じました。
辛口と紹介されておりましたが、むしろ私としては甘口であろうと判断し、かつ甘みが味わいをうまくまとめてくれているように感じました。



とある理由から、訪問も、そこで造られているお酒とも、意図的に離れていた青森県。
要するに、
“坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い”

しかし、
“人を憎んで酒/土地を憎まず”

そろそろまた徘徊してみようかな?


(※1)ノースプラットフォーム編集『青森県の地酒』p.108-109(2004.7 白神書院)
(※2)(※1)p.111
あ~酒臭かった!(37)  酒くさコメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 37

酒くさコメント 2

Boss365

こんにちは。
「とある理由から」なる程です。
また「そろそろまた徘徊・・・」の文字あり・・・
ラブライフで楽しんで下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-11-22 12:26) 

skekhtehuacso

Boss365さん、加害者はすぐに忘れても、被害者はいつまでも覚えているものですから。
そろそろ徘徊したいところですけれど、東北はこれからは雪が降りますから、難しいところでございます。
by skekhtehuacso (2023-11-23 18:57) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。