SSブログ

【お酒】1935.加賀鶴 本醸造 カップ [17.石川県の酒]

21885.JPG
やちや酒造株式会社
金沢市大樋町八番三十二号

原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
精米歩合/65%
アルコール分/15度
180ml詰
(以上、ラベルより転記)




やちや酒造さんのお酒は、かなり前に721.加賀鶴 特別純米酒 前田利家公 300mlをいただいております。

今日いただくこのお酒は、本醸造のカップ酒でした。
21886.JPG


本醸造ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は淡い金色で、透き通っておりました。
21887.JPG


うまみはやや濃いめでしょう。
最初に熟成感が来て、枯れていて粗さを少し感じます。
米のうまみがそれに続き、広がりを少し感じます。
渋みが少しあって、弱めではある者の鋭さを感じます。
キレはとてもよく、透明感を少し感じます。

酸味はひかえめでしょう。
すっぱさは、最初はまったく感じませんでしたが、冷めるにつれてちょっとだけ出てくるみたいです。
ちょいスーですが、ピリピリ感はありません。

甘みはややひかえめです。
かなり弱いですが、弱めなりに厚みがあることがわかります。
それにちょっとだけべとつくみたいです。


やや濃醇で枯れちょいスースッキリ旨やや辛口のおいしいお酒でした。
枯れている感じが最初に来て、粗さも少し感じました。
でも米のうまみもあって、けっしてスカスカではありませんでした。
それでいてキレがよく、透明感があったのは、きっとアル添の効果でしょうね。

これはあくまでも私の推測ですが、特定名称酒のアル添量には制限がありますが、このお酒にはその上限に近いくらい添加されているのかもね。
純米至上主義・アル添排斥主義の御仁には論外の味わいかもしれませんが、私はいけると思いました。













★☆★ 【 予 告 】 ☆★☆

(♪ド・ミ・ソ・ド♪)






先週末は、出かけておりました。


ショッカーのポスターが寂しくたなびく商店街を訪問したり、
tango034.JPG
tango033.JPG

真ん中に銅像が鎮座ましますロータリーに出くわしたり、
tango070.JPG
tango071.JPG

老朽化で床がベコベコな橋を恐るおそる渡ったり、
tango120.JPG

日本で唯一ここだけ!という神社を参拝したり、
tango160.JPG

極彩色に塗られた仏様が安置されている祠をいくつも眺めたり、
tango199.JPG
tango200.JPG

電車の車窓からお城を眺めたりしておりました。
tango254.JPG

もちろん、おいしいものもたくさんいただきましたよ!
tango047.JPG
tango085.JPG
tango137.JPG
tango218.JPG
tango273.JPG


その顛末は、来週末に報告させていただく予定です。