SSブログ

【お酒】2248.十旭日(じゅうじあさひ) 純米酒 わんわんカップ [32.島根県の酒]

40013.JPG
40014.JPG
製造者:旭日酒造有限会社
島根県出雲市今市町662

品目:日本酒
内容量:180ml
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
使用米:五百万石(100%使用)
精米歩合:70%
アルコール分:15度
日本酒度:+9
(以上、ラベルより転記)





昨日に引き続き、浅草にある“まるごとにっぽん”で入手した島根県のお酒をいただきます。

今日いただくのは、旭日(じゅうじあさひ)”
なんでも、明治40年に皇太子の侍従長から“旭日”の名をもらい、また七代目が能勢の妙見山を信仰していたことから、その紋章である矢筈十字を旭日に付けたという銘なのだとか。
40015.JPG

その旭日酒造さんのお酒は、かつて以下の物をいただいておりました。
【お酒】838.十旭日(じゅうじあさひ) 上撰 カップ
【お酒】841.十旭日(じゅうじあさひ) ナイスデイアサヒ カップ
【お酒】863.十旭日(じゅうじあさひ) 上撰 お燗瓶
【お酒】887.十旭日(じゅうじあさひ) 本醸造 カップ

今日いただくこのカップ酒は五百万石を100%使用した純米酒ですが、
その名は、“わんわんカップ”だってさ!
大関さんの逆鱗に触れないよう、うまいこと考えたもんだなこりゃ。
40016.JPG


こちらひさびさの十旭日、いただいてみましょう。
純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、濃いね。
40018.JPG


香りはなし。

うまみは濃いめ。
酒臭さ(ほめ言葉、以下同じ)とともに、熟成感を穏やかに感じます。
米のうまみは厚みはなく、舌の上を突くように感じます(わかりづら!)。
苦みがあって、強めでけっこう鋭いです。
キレはそれほどでもないみたい。

酸味はややはっきり。
すっぱさはそれほどでもないものの、酸味自体の深みを少し感じます。
ちょいスーですが、ピリはなし。

甘みはややひかえめ。
存在はわかるものの、苦みに負けていて前に出て来ないみたいです。


濃醇苦ちょい枯ちょい深ちょいスー旨やや辛口のおいしいお酒でした。

このうまみは、かつていただいた十旭日のそれを思い出させてくれました。
苦みが突出しておりましたが、うまみがしっかりしているせいか、それほど気にはなりませんでした。
それとも、スーと隠れた甘みとが和らげてくれていたのかな?

苦みが突出しているので、けっして飲みやすくはないでしょう。
それでも、おいしいお酒であると、私は感じました。





ところで、





わんわんカップがあるということは・・・・、
40019.JPG

次回の、十旭日の心だ~!