SSブログ

秋の乗り放題パスを使った酒集め&徘徊:2021年 [旅]

今回は、秋の乗り放題パスを使って徘徊してみましたよ。
2021aki001.JPG

秋の乗り放題パス。
今季から自動改札に対応したためか、券面が小さくなっておりました。
2021aki002.JPG

もちろん!
直前にPCR検査を受けて、
低リスクの評価を受けておりますよ。
202110PCR.jpg









★☆2021年10月22日(金)★☆


雨の中を歩いて、新検見川駅へ。
どうせ千葉県民ですから。
2021aki001.JPG

新検見川駅からは、総武緩行線(各駅停車)に乗車。
4:38発の三鷹行487Bでした。
2021aki002.JPG
2021aki003.JPG

御茶ノ水駅で、5:34発の中央線快速高尾行541Tに乗りかえ。
2021aki004.JPG

八王子駅で、6:35発の中央東線松本行普通429Mに乗りかえ。
2021aki005.JPG

クロスシートを確保。
松本駅までの3時間42分をここに座って行ったのでした。
2021aki006.JPG

途中、諏訪湖をチラ見しつつ、
2021aki007.JPG

松本駅(長野県松本市)へ到着。
電車に乗っている3時間42分なんてあっちゅう間やね。
仕事で拘束されている時間はものすごく長く感じるのにさ。
2021aki008.JPG
2021aki009.JPG

時刻は10:20。
この日の朝食は午前2時だったので、腹が減ってまいりました。
2021aki010.JPG

改札を出て、そば屋さんへ。
2021aki011.JPG

かけそばをいただきました。
2021aki012.JPG

しっかりした噛み応えのある麺でした。
2021aki013.JPG

松本駅へ戻って、大糸線に乗車。
6番線からの電車は、11:20発の南小谷行普通4327Mでした。
2021aki014.JPG

隣の7番線には、アルピコ交通(松本電鉄)の電車が囚われの身に。
8月の豪雨で途中の鉄橋が通行不能になって、車庫へ帰れなくなっちゃったのよね。
2021aki015.JPG

4327Mは折り返しでなく、電車区の側から入ってまいりました。
2021aki016.JPG

あーダメ人間だダメ人間だ!
平日の午前中なのに恥ずかしげもなく飲み始めるアル中ハイマー型ダメ人間だ!
2021aki017.JPG

北アルプスの山々が見えてまいりました!
ペーター!、ユキちゃ~ん!
それちがうアルプスだろ!
2021aki018.JPG

前面展望イェーイ!
ガキか!
2021aki019.JPG

4327M(有明駅からは5327M)に1時間弱乗って、信濃大町駅(長野県大町市)に到着。
2021aki020.JPG
2021aki021.JPG
2021aki022.JPG

信濃大町の街中には、蔵元さんが3軒あるのです。

“金蘭黒部”を造る市野屋さん。
2021aki023.JPG
2021aki024.JPG

3種類をGET!
2021aki025.JPG

“白馬錦”を造る薄井商店さん。
カップ酒は既出です。
2021aki026.JPG
2021aki027.JPG

そして、“北安大國”を造る北安醸造さん。
2021aki028.JPG
2021aki029.JPG

近くにあったコンビニで、北安大國のカップ酒をGET!
けっこう頻繁に見かけましたよ。
2021aki030.JPG

白馬錦は、超辛口と極旨口とをGET!
2021aki031.JPG

信濃大町駅へ戻ってまいりました。
2021aki032.JPG

ホテルのチェックインまで時間があったので、
駅の待合室にて休憩。
2021aki033.JPG

禁酒ではないことを確認し、ビールをいただきましたよ。
なにせ明るいうちから飲める店がなかったもので。
2021aki034.JPG

ホテルにチェックイン。
2021aki35.JPG

このホテルには、温泉がありました。
2021aki036.JPG
2021aki037.JPG

温泉に入ったのち、信濃大町の街へと繰り出したのでした。
2021aki038.JPG

私が選んだのは“北アルプスブルワリー”さん。
観光案内所で勧めていただきました。
2021aki039.JPG
2021aki040.JPG

ここで製造しているビールを飲むことができるのです。
2021aki041.JPG
2021aki042.JPG

まずは3種飲み比べセット。
(1)ラガー、(2)ペールエール、(4)スタウト
2021aki043.JPG

ラガーを飲んで、かなりさっぱりしていることに驚いた酔っぱらい。
クラフトビールにありがちなクセや苦みがぜんぜんないのよね。
2021aki044.JPG

ペールエールもほんのり香ばしい程度で飲みやすい。
2021aki045.JPG

「これがスタウトかよ!」
ってびっくりするほどスッキリしたスタウトでした。
2021aki046.JPG

おつまみは、ピクルス。
2021aki047.JPG

酸味が効いていて、ビールがすすむことすすむこと!
2021aki048.JPG

美ヶ原高原産ポテトフライ。
2021aki049.JPG
2021aki050.JPG

噛み応えがあって、じゃがいものうまみが満載でした。
これはビールにバッチリ合うやつやわ!
2021aki051.JPG

3種飲み比べセットを飲み干して、
次にIPA。
これは飲みごたえがありました。
2021aki052.JPG

NOZOMI ALE。
軽い酸味がさわやか~!
お米を使っているんだってさ。
2021aki053.JPG

そして最後は“コーヒーパンチ”。
コーヒーの香りふんわりで、穏やかな苦みが心地よい。
これはびっくり!、超まいう~♪
2021aki054.JPG

いやー飲んだ飲んだ!
ビールもおつまみもおいしかった!!
2021aki055.JPG

北アルプスブルワリーさん、堪能させていただきました!
2021aki056.JPG

来た道を引き返す酔っぱらい。
2021aki057.JPG

信濃大町駅へ寄り道して、
2021aki058.JPG

駅そばで〆たのでした。
2021aki059.JPG
2021aki060.JPG

こうして、
信濃大町の夜は更けて行ったのでした。
2021aki061.JPG









★☆2021年10月23日(土)★☆


2日目の朝、
いい天気。
2021aki062.JPG

旅に出ると、必要以上に早起きになるワタクシ。
電車に乗る前に神社へ参拝すべく、出かけたのでした。
2021aki063.JPG

到着。
こじんまりした神社。
2021aki064.JPG

天照大神とえべっさんとが並んで祀られているのね。
2021aki065.JPG

それぞれの拝殿にて二礼二拍手一礼。
♪商売繁盛で笹もってこい♪ってやるのかな?
2021aki066.JPG

参拝を終えて、信濃大町駅へ戻ってまいりました。
2021aki067.JPG

旅の感想を付箋に書いて張り付けるシステムのやつ。
2021aki068.JPG

爪痕をしっかりと残しておきましたよ。
2021aki069.JPG

信濃大町駅からは、もちろん大糸線に乗車。
8:37発の松本行普通4324Mに乗って、昨日来た道を引き返したのでした。
2021aki070.JPG

ペーター!、ユキちゃ~ん!
もうええわ。
2021aki071.JPG

前面展望イェーイ!
それももうええわ。
2021aki072.JPG

4駅乗って、信濃松川駅(長野県北安曇郡松川村)にて下車。
2021aki073.JPG
2021aki074.JPG
2021aki075.JPG
2021aki076.JPG

改札を出たら、池田町営バスがいらっしゃったじゃあ~りませんか!
運転手さんに伺ったら、私が目指す場所の北側500mくらいの所まで行くんだってさ!
神社に参拝したご利益がこんなところで出ちゃった出ちゃった!
2021aki077.JPG

運転手さんのススメに従って、柏木バス停で下車。
2021aki078.JPG

柏木バス停から南へ500mほど歩いて、
やって来たのは“道の駅池田”。
池田町営バスのおかげで所要時間を1時間ほど短縮できました!
2021aki079.JPG
2021aki080.JPG

その道の駅池田にて、池田町の地酒“北アルプス”をGET!
2021aki081.JPG

ここからは、歩くしかありません。
北アルプスの山々を眺めながら南へ歩いて行くと、
2021aki082.JPG

“山の酒 大雪渓”を造る大雪渓酒造さんの蔵に到着。
2021aki083.JPG
2021aki084.JPG

金賞受賞酒の一合瓶(990円)をGET!
2021aki085.JPG

さらに北アルプスの山々を眺めながら歩いて行くと、
2021aki086.JPG

池田鉄道の十日市駅跡を発見!
2021aki087.JPG

どうやら私が歩いていた道が、池田鉄道の廃線跡らしい。
大正15年に開業して昭和13年に廃線という、わずか13年間の短命だったみたい。
2021aki088.JPG

高瀬川にかかる高瀬橋より、北アルプスの山々を望む。
風が冷たくて気持ちいい!
2021aki089.JPG

安曇野市に、
イ~ン!(ブギウギ専務より)
2021aki090.JPG

北アルプスの上のほうでは、雪が降っておりましたよ。
2021aki091.JPG

道の駅池田から歩いて、安曇追分駅(長野県安曇野市)に到着。
2021aki092.JPG

ここ安曇追分駅から池田町の街中まで、かつて池田鉄道が走っていたみたいでした。
2021aki093.JPG

駅舎内の様子。
2021aki094.JPG

時刻は只今、10:20。
手がシワッシワだな。
2021aki095.JPG

次に乗る電車は、10:50まで来やしない。
と、いうことは・・・、
2021aki096.JPG

飲むしかありません罠!
2021aki097.JPG

安曇追分駅からは、10:50発の松本行普通5326Mに乗車。
酔いが回ってきちゃったみたいだなこりゃ。
2021aki098.JPG

5326M(有明駅からは4326M)に4駅乗って、豊科駅(長野県安曇野市)にて下車。
2021aki099.JPG
2021aki100.JPG
2021aki101.JPG

駅の西側を徘徊し、スーパーで酔園の紙カップを見つけてGET!
2021aki102.JPG

やって来たのは、“道の駅アルプス安曇野ほりがねの里”。
2021aki103.JPG
2021aki104.JPG

道の駅アルプス安曇野ほりがねの里での成果はゼロ!
ですが正午を回っていたので、食堂で昼食。
2021aki105.JPG

きつねそば(なぜかキャベツ付)をいただきました。
2021aki106.JPG

色の濃いそば。
おいしくいただきました。
2021aki107.JPG

北アルプスの山々とも、そろそろお別れかな。
2021aki108.JPG

豊科駅の東側では、酔園2種を見つけてGET!
2021aki109.JPG

そこそこの成果を得て、豊科駅へ戻ってまいりました。
2021aki110.JPG

時刻は只今、13:53.
2021aki111.JPG

次に乗る電車は、14:33まで来やしない。
と、いうことは・・・、
2021aki112.JPG

そうなんですよ川崎さん!
2021aki123.JPG

飲んじまうんですよ!
2021aki124.JPG

豊科駅からは、14:33発の松本行普通5236Mに乗車。
2021aki125.JPG

本日のラストランを、前面展望で楽しむ酔っぱらい。
2021aki126.JPG

5236Mに終点まで乗って、松本駅(長野県松本市)にて下車。
2021aki127.JPG
2021aki128.JPG
2021aki129.JPG

松本へ来たら、まずは四柱神社(よはしらじんじゃ)へ参拝しなければなりませぬ。
松本の総鎮守ですからね。
2021aki130.JPG
2021aki131.JPG

だから、四柱神社。
2021aki132.JPG

拝殿にて二礼二拍手一礼。
2021aki133.JPG

おみくじマシーンを発見!
2021aki134.JPG

ありゃ!
2個出てきちゃった。
2021aki135.JPG

2個分のご利益あり?
手がシワッシワだな。
2021aki136.JPG

ビミョー。
2021aki137.JPG

ビミョー。
2021aki138.JPG

ホテルにチェックインして、
2021aki139.JPG

まだ明るい松本の街へと繰り出したのでした。
2021aki140.JPG

私が選んだお店は“しき(shiki.jpg糦)”さん。
2021aki141.JPG
2021aki142.JPG

まずはビール。
ここまでさんざん飲んだのに飽きないんだから、不思議なもんやね!
2021aki143.JPG

お通しは、バイ貝の煮つけ。
2021aki144.JPG

串を刺して、貝を回す!
味が染みていてまいう~♪
2021aki145.JPG

まずは、大雪渓のひやおろし
酸味が爽やかなお酒!
2021aki146.JPG

ホウボウのお刺身。
2021aki147.JPG

ねっとりで、うまみしっかりでまいう~♪
2021aki148.JPG

いわしの生姜煮。
2021aki149.JPG

味染みッ染み!
臭みゼロでものすごくまいう~♪
2021aki150.JPG

神渡のあらばしりは、無濾過原酒
フレッシュさがあって、米うまみしっかりでかすかに活性を感じました。
2021aki151.JPG

燗酒を所望したら、亀の海なる佐久のお酒を勧めていただきました。
深みがあるのに、すっきり旨口のおいしいお酒でした。
2021aki152.JPG

野沢菜を食べたかったので、お漬物をいただきました。
2021aki153.JPG

長芋のしょうゆ漬けがものすごくまいう~♪
2021aki154.JPG

最後に白馬錦。
か~なり深くて、旨口でした。
2021aki155.JPG

〆は、
鶏だしラーメン。
2021aki156.JPG

鶏のうまみが満載のスープ。
それでいて澄んでいて、さっぱりしておりました。
2021aki157.JPG
2021aki158.JPG

ごちそうさまでした。
2021aki159.JPG

“しき(shiki.jpg糦)”さん。
堪能させていただきました。
2021aki160.JPG

こうして、松本の夜は更けていったのでした。
2021aki161.JPG









★☆2021年10月24日(日)★☆


3日目の朝、
この日もいい天気でした。
2021aki162.JPG

最終日は、午前中いっぱいをかけて松本の街を徘徊。
酒集めだけじゃなくて、松本の“あまり有名ではない特徴”を紹介します。
2021aki163.JPG

“あまり有名ではない特徴”と書きましたが、
そう思っていたのは、どうやら私だけだったみたいでした。
このことは、後でわかるのでお楽しみに。


その“特徴”ですが、
松本の街中には、湧水がいっぱいあるのです。

伊織霊水。
2021aki164.JPG
2021aki165.JPG
2021aki166.JPG

薬祖神社。
2021aki167.JPG

ここにも“薬祖水”なる湧水が。
2021aki168.JPG
2021aki169.JPG

祠にて二礼二拍手一礼。
2021aki170.JPG

薬祖神社のすぐ近くにも、“日の出の井戸”が。
2021aki171.JPG
2021aki172.JPG

北へ伸びるこの道は、かつての松本電鉄浅間線の廃線跡。
2021aki173.JPG

その道を、清水交差点で西へ左折すると、
2021aki174.JPG
2021aki175.JPG

そこにあるのが、“槻井泉(つきのいのいずみ)”。
ワタクシが松本の湧水の中で一番好きな場所です。
2021aki176.JPG
2021aki177.JPG

欄干の脇からは、湧水が沸いています。
2021aki178.JPG

鳥居の脇には、水汲み場があります。
2021aki179.JPG

軟水で、それほと冷たくはない水。
おそらく一年を通じて一定の水温なのでしょう。
2021aki180.JPG

槻井泉は、この大ケヤキが圧巻なのです。
これに惹かれるんですよあたしゃ。
2021aki181.JPG

祠にて二礼二拍手一礼。
2021aki182.JPG

槻井泉を離れて、さらに西へ。
清水橋より女鳥羽川の上流を望む。
2021aki183.JPG

清水橋を渡ってさらに進むと、
2021aki184.JPG

善哉(よいかな)を造る善哉酒造さんの蔵があります。
2021aki185.JPG
2021aki186.JPG

あーあ、今日もお休みだ。
あたしゃフラれるの、何回目だろう!
きっと平日に来ないと買えないんだろうな。
2021aki187.JPG

その善哉酒造さんの門前にも湧水が。
“女鳥羽の泉”で、仕込み水として使われるみたい。
2021aki188.JPG

夜の街を南北に貫く道を北上し、
2021aki189.JPG

蔵造りの建物の脇にある横丁を入って行くと、
2021aki190.JPG
2021aki191.JPG

ここにも湧水があるのです。
2021aki192.JPG

“鯛萬の井戸”。
2021aki193.JPG
2021aki194.JPG

広い道へ戻って少し北上し、
2021aki195.JPG

塩屋小路へ左折して西へ進むと、
2021aki196.JPG
2021aki197.JPG

そこにあるのは、松本城の総堀の一部。
2021aki198.JPG

この総堀沿いにはお医者さんが少なからずあるのですが、
その建物がこれまたいい感じのものばかりなのです。
2021aki199.JPG
2021aki200.JPG
2021aki201.JPG

北側の総堀が途切れる場所。
2021aki202.JPG

そのすぐそばにも、湧水があるのです。
2021aki203.JPG

“北門大井戸”。
2021aki204.JPG
2021aki205.JPG

ここも軟水で、そんなに冷たくないね。
2021aki206.JPG














とまあ、

あまり知られていないだろうと高を括って紹介していた湧水群ですが、

北門大井戸で水を汲んでいた御仁が、私に衝撃の一言をおかけになられたのでした。






























このあいだ、ここにタモリがきたよ。

ブラタモリ!

















なーんだ!

けっこう有名になっちゃったのね。

トホホ・・・。



















気を取り直して、さらに西へ歩いていくと、
“北馬場柳の井戸”がありました。
2021aki207.JPG
2021aki208.JPG
2021aki209.JPG

北馬場柳の井戸は、マンガンを含むのね。
2021aki210.JPG

北馬場柳の井戸の脇にある小路を南下すると、
2021aki211.JPG

“葵の井戸”がありました。
2021aki212.JPG
2021aki213.JPG

葵の井戸の脇で発見。
もしかしてこれ、野生のわさびじゃないの?
2021aki214.JPG

さらに南下すると、松本城の外堀に出くわしました。
2021aki215.JPG

二の丸御殿跡。
2021aki216.JPG
2021aki217.JPG

ここまで来ると、天守はすぐそこ。
2021aki218.JPG

70分待ちだってさ。
誰がそんなに待つのかね。
2021aki219.JPG

天守は登るよりも眺めるほうがいい!
北アルプスの山々を従えるこの位置が、ワタクシのお気に入りです。
2021aki220.JPG

中町通りは、古い街並みを模した通り。
2021aki221.JPG

角打ち発見!
2021aki222.JPG

この日最初の一杯をいただきました。
2021aki223.JPG

腹が減って時計を見ると、松本は昼の11時。
2021aki224.JPG

ちょうど目の前に、開店したてのそば屋さんを発見。
2021aki225.JPG

月見そばをいただきました。
2021aki226.JPG

風味豊か。
ツルツル麺なのは、打ち立てだからかな?
2021aki227.JPG

お出汁がものすごく深いね。
2021aki228.JPG

この後、デパ地下で御湖鶴の純米缶を見つけてGET!
2021aki229.JPG

さらにスーパーの土産物コーナーで、酔園の純米カップやらアルプス正宗やらをGETして、
2021aki230.JPG
2021aki231.JPG

松本駅に到着。
この後はただ、苦界へと帰るのみ。
2021aki232.JPG

13:14発の篠ノ井線・中央東線経由茅野行普通1532Mに乗って、
2021aki234.JPG

茅野駅で、15:03発の塩山行普通440Mに乗りかえて、
2021aki235.JPG

甲府駅で途中下車し、
2021aki236.JPG

あらかじめ用意しておいた乗車券&特急券を使って、
2021aki237.JPG

あずさ42号に乗って、
2021aki238.JPG

ビールを飲みながら帰ったとさ。
2021aki239.JPG





以上、

カップ酒8個
一合瓶3本
300ml瓶4本

の旅でした。



成果はまあまあでした。
それに善哉(よいかな)にまたしてもフラれたのは痛かった。

それでも、とにかく楽しかった!
やっぱり旅は、心の栄養補給だね。
それも断然、一人旅に限るね。

あ~酒臭かった!(41)  酒くさコメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 41

酒くさコメント 16

さる1号

北アルプスブルワリーのビール、美味しそうですねぇ
勢いに全種制覇かと思いました^^
松本城、カッコいいですね
でも天守に行くのに70分待ちは辛いなぁ
by さる1号 (2021-10-30 09:51) 

のらん

ややっ(^_^; 信州の北アルプスでしたか〜
いいお天気で、気持ちよさそう(^.^)
今回は、ビールもいろいろ試したんですにゃ♪
by のらん (2021-10-30 11:30) 

newton

今回も長距離移動、お疲れ様でした。大糸線は良いですね。それから、松本ですが、小生もブラタモリで見ていました(笑)。だから蕎麦が美味しいんですね。
by newton (2021-10-30 15:28) 

kou

北アルプス酒の旅、羨ましいな~。
うちの旅行はほとんどが車で私が運転なんです。途中でワイナリーがあっても私だけ飲めません。人一倍酒が好きなのに_| ̄|○
ビールもおいしそうだ!
by kou (2021-10-30 16:56) 

ロコときどきキナコ

まぁ~♪ステキ旅...>^_^<
by ロコときどきキナコ (2021-10-30 21:00) 

丹醸

こんにちは 今回も素晴らしい旅のレポート有難うございます。

美味しい物もたくさん食べられた様で羨ましいですね。^^

善哉さんは残念でしたね。私が昔に酒蔵に行った時は確か休日やけど開いてました。そして水汲みの地元の方がひっきりなしに来て賑わっていました。
by 丹醸 (2021-10-31 07:00) 

skekhtehuacso

さる1号さん、ビールでも一度に飲むと回ってくるので、自分の体と相談して取捨選択いたしました。

山城ならばともかく、松本城はあたしゃ上るよりも外から眺めていたほうが好きです。
by skekhtehuacso (2021-10-31 18:37) 

skekhtehuacso

のらんさん、ビールに関しては素人ですが、いい経験になりました。
天気は良くて最高でした。
by skekhtehuacso (2021-10-31 18:38) 

skekhtehuacso

newtonさん、ブラタモリ見てたのね。
あたしゃ見てなかったので、満を持して湧水を紹介したつもりが完全に拍子抜けでした。
そばはおいしいですね。打ち立てもですが、スタンドのそばもおいしくいただきました。
by skekhtehuacso (2021-10-31 18:40) 

skekhtehuacso

kouさん、酒を飲むことを目的として出かけるときは、やっぱり公共交通機関利用に限りますね。
というかあたしゃ、免許は持っておりますが、けっして乗りません。
だって乗ると、まちがいなく飲酒運転になっちゃいますから。
by skekhtehuacso (2021-10-31 18:42) 

skekhtehuacso

ロコときどきキナコさん、ステキな飲んだくれ旅でございました。
いや、飲んだくれている時点で、ステキではないですね。
by skekhtehuacso (2021-10-31 18:42) 

skekhtehuacso

恐れ多くも畏くも、酒ブログの大先輩であらせられます丹醸様よりお言葉を拝受いたしましたること、誠に以て恐悦至極に存じ奉ります。
(最敬礼) <(_ _)>

善哉は、あたしゃたぶん5回くらいフラれておりますよ。
Websiteを見ても、土日でも酒屋は営業しているみたいなんですけれどね。
よほど嫌われているのかもしれません。
by skekhtehuacso (2021-10-31 18:47) 

caveruna

コメント
by caveruna (2021-11-01 12:59) 

あとりえSAKANA

北アルプスブルワリーのビールが美味しそうです。
コロナに藤村Dさんと嬉野Dさんが行っていた京都の
スプリングバレーブルワリー京都に行ってみたいと
思っているのですが… 。
by あとりえSAKANA (2021-11-01 16:04) 

skekhtehuacso

caverunaさん、コメント?
どうもです。
by skekhtehuacso (2021-11-01 20:34) 

skekhtehuacso

あとりえSAKANAさん、クラフトビールはクセがあるものも少なからずありますが、北アルプスブルワリーのビールはクセとは全く無縁の味わいでした。
京都のは、どうでしょう?
by skekhtehuacso (2021-11-01 20:35) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。