SSブログ

【お酒】1892.まが玉 金撰 カップ [42.長崎県の酒]

21243.JPG21244.JPG
合資会社山崎本店酒造場
長崎県島原市白土町1065

原材料名 米・米麹・醸造アルコール・糖類
アルコール分15.0度以上16.0度未満
180ml詰
(以上、フタより転記)




島原の街中で清水を渾々と湧き出している白土湖(しらちこ)
寛政4年(1792年)の大地震“島原大変肥後迷惑”によって湧き出し始めたのだとか。
shimabara211.JPG
shimabara212.JPG

その白土湖のほとりに蔵を構えるのが、山崎本店酒造場さんです。
shimabara215.JPG
shimabara216.JPG

今日いただくこのお酒は、金撰(二級酒相当か?)の小印が付された糖類添加の三増酒でした。
21245.JPG


普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色はわずかに黄色がかっていて、透き通っておりました。
21246.JPG


うまみは濃いめです。
酒臭さ(ほめ言葉です)がしっかりしていて、粗さを少し感じます。
ウィスキーみたいな風味がごくかすかにあるかな。
渋みがあって、弱めですが鋭さを感じます。
キレはよく、透明感をバッチリと感じます。

酸味はややはっきりでしょう。
すっぱさは強くはないものの鋭いですね。
スースー感もすこしはっきりしています。
ピリピリ感はありません。

甘みははっきりです。
少しべとつくみたいです。


濃醇ちょい渋ちょいすっぱちょいスー旨甘口のおいしいお酒でした。

糖類添加の三増酒でしたが、うまみがしっかりしておりました。
粗さが少しあるようでしたが、アル添の効果でそれが抑えられているように感じました。
また甘めでしたが、渋みと酸味とがいい感じに引き締めているようでした。
透明感があってちょいスーでしたが、けっしてペラペラではありませんでした。

アル添酒を好むワタクシといたしましては、こういう味わいもありかと思いました。
特に、魚との相性がバッチリだと思いますよ。
私はいつもの貧乏料理(さば缶にレモンベースのドレッシングをかけたもの)と合わせましたが、いい感じでした。
21247.JPG







★☆【予告】★☆


先週末は、出かけておりました。

“暴れ川”の異名を持つ川に架かる橋では、板のすき間から下の川が見えちゃって怖かったり、
gaga033.JPG
gaga036.JPG

「ここで目を洗え!」と言われても、是非とも遠慮したいところだったり、
gaga086.JPG
gaga088.JPG

時節柄、この混雑ぶりは危険だろ!
って思いつつも目的地を目指して進んで行ったりしておりました。
gaga161.JPG

もちろん、おいしいものもたくさんいただきましたとさ。
gaga071.JPG
gaga098.JPG
gaga149.JPG
gaga173.JPG
gaga179.JPG
gaga191.JPG


その顛末は、今週末に公開させていただきます。