SSブログ

《焼酎》167.しま甘露 25度 200ml [9946.鹿児島県の焼酎]

21128.JPG
製造者 高崎酒造株式会社
鹿児島県西之表市西町6993-1
製造所 鹿児島県西之表市安納字苗代丘1861-2

本格焼酎
原材料名 さつまいも(種子島産)米麹(タイ産米)
アルコール分 25度
内容量 200ml
(以上、ラベルより転記)




髙﨑(原文ママ:以下同じ)酒造の工場は種子島の東側、安納という土地にある。当主の髙﨑太郎吉さんが良質な水を探し求めた結果、この地に天然の湧き水が焼酎造りに最適とわかり、86年に移転したのだ。」(※1)という高崎酒造さん。
21129.JPG

なんでも「原料の芋はすべて地元農家による契約栽培。新鮮な芋だけを使い、芋処理では切りくずが2割にのぼるほど手作業で丹念に削っている。」(※1)とありましたよ。
要するにこれは、いわゆる“芋傷み臭”が出ないように芋を念入りに処理しているということでしょうね。
ということは、重さのない、きれいな風味なのでしょうか?


麹米はタイ米。
タイ米が焼酎の麹造りに向いていることは、かつて紹介しております。
21130.JPG

それにしても、おもいっきり“ワンカップ”って書いてありますね。
ワンカップは大関さんの登録商標なのにね。
21131.JPG


それではいただいてみたいと思います。

まずは生(き)、すなわちストレートでちょっとだけ。
21132.JPG

芋の風味がふっくら!
とても穏やかで、苦みや重さがまったくないよ!
それに爽やかさがあってスッキリしています。
さらに甘みもしっかりしていて、幅がありますよ。

わずかにピリッとくるかな。
また生の段階で酸味を少し感じました。


次に、お湯割りで。
21133.JPG

芋のふっくら感と甘みとはしっかりと残っておりますね。
重さはゼロ、雑味も感じません。
お湯割りで出がちな酸味はそれほど感じないというか、生で出たままです。

とても軽くて、スッキリしておりました。


最後は残りをロックでいただきます。
21134.JPG

ロックで出がちな苦みが出ますね。
スッキリした風味が苦みでキリリとひきしまりましたよ。
それでも甘みはやっぱりはっきりしています。



しま甘露は、生やお湯割りでふっくらスッキリ、そしてロックでスッキリキリリのおいしい芋焼酎でした。
この重さのない軽くてスッキリした風味は、芋を丁寧に処理しているが故の効果なのでしょうか?
生やお湯割りの風味は、屋久島の三岳に似ているように思いました。

しかし、どの飲み方でも、甘みははっきりとわかりました。
しま甘露は、正真正銘の甘露でした。





そのしま甘露に合わせた今日のエサはこちら。


じゃがいも、みょうが、ねぎ。
21135.JPG

和風ポテトサラダ。
味付けは少量のマヨネーズと、顆粒だし(昆布)、すりごま。
21136.JPG

ごまの風味が芋の味とよく合いました。
マヨネーズベトベトよりもこっちのほうが好きだわ。
21137.JPG


佐世保名物のレモンステーキは、先日試してみました。
今日はそのレモンステーキソースを使って、実験的料理をしてみようと試みたのでした。
21138.JPG

豪州産牛肉の切り落とし。
180gで300円台の安物です。
21139.JPG

それを、荒く刻んでおきます。
21140.JPG

にんにくと玉ねぎ。
21141.JPG

こまかく刻みます。
21142.JPG

さらに先ほどの残りのねぎと、冷蔵庫の残り物のしいたけ・にんじんも刻みます。
21143.JPG
21144.JPG

加熱したフライパンに、牛脂を溶かします。
21145.JPG

そこで肉と野菜とを投入。
21146.JPG

火が通ったら、コショウを少々。
21147.JPG

ここで、レモンステーキソースのお出まし。
大さじ4杯分を使用しました。
21148.JPG
21149.JPG

そして、追いレモン!
21150.JPG

ブレたな。
21151.JPG

煮詰まったら、冷やご飯を投入!
21152.JPG

“牛肉炒飯佐世保レモンステーキソース味”の完成です。
21153.JPG

牛肉の脂と風味とがガツンと来るね!
でもそれでいて、レモンのおかげでさっぱりしておりましたよ。
ソースに由来すると思われる甘みもいい感じでした。
予想どおりのおいしさでございました。
21154.JPG

ごちそうさまでした。
21155.JPG







★☆★☆★☆★☆★☆★☆

白目を剥く黒猫のダンナ。
今日も遊んでくれてありがとうね。
21156.jpg
(友情出演)


(※1)株式会社フード・ビジネス発行p.52『薩摩焼酎・奄美黒糖焼酎』(2001.5 柴田書店MOOK)