SSブログ

またあそこへ行ってきた!2023年9月 [旅]

手元にある2023年夏の青春18きっぷ。
あと2回分残っております。
30172.JPG

有効期限は9月10日(日)
すなわち、今週末の日曜日が最終期限だったのでした。
そこで今回は、
いつものあの場所へ、
これを使用して行ってきたのでした。

行き先がいつものあの場所ということは、
話のほとんどがいつものパターンのやつになるわけですよ。
いつものあそこへ行って、いつものあの店でおいしいお酒やおいしいお料理をいただくだけ。
ですから、テキトーにお読みいただいて、ときどき鼻でクスリと笑っていただくだけで結構。
じっくりと読んだって、ためになることなんかな~んにも書いてありゃしませんぜ!

でもでもでも!
こういうときに限って、いやがらせのごとく、
台風が来やがるの!
Tyhoon13202309.jpg

この台風の影響を受けたのか否か?
酔っぱらっているところを台風にあの世まで吹き飛ばされたのか?
それとも、雨も涙も吹き飛ばす強運で乗り越えたのか?

それではそのお話、
はじまり、はじまり。





★☆2023年9月9日(土)★☆


旅の始まりは、上野駅から。
202309yam001.JPG

上野駅からは、宇都宮線(東北本線)で北上。
6;08発の宇都宮行普通527Mでした。
202309yam002.JPG
202309yam003.JPG

宇都宮駅で、8:02発黒磯行普通637Mに乗りかえ。
202309yam004.JPG

黒磯駅で、9:08発新白河行普通4129Mに乗りかえたのですが・・・、
202309yam005.JPG

激混み!
4129Mには何度もお世話になっておりますが、こんなに混んでいるのは初めてです。
きっとみな、青春18きっぷを使い残している人たちなんだろうな。
202309yam006.JPG

4129Mの終点である新白河駅で途中下車(小雉撃ちのため)。
そのついでに、売店で仁井田本家の“しぜんしゅ純米原酒”をGET!
今回は成果は少ないと予想していたが故に、このタイミングでの入手と相成りました。
202309yam007.JPG

新白河駅からは、9:52発郡山行普通2129Mに乗りかえ。
202309yam008.JPG

2129Mもけっこうな込み具合。
202309yam009.JPG

ここでも座れなかったので、運転士さんの真後ろで立席。
39分間の乗車ですから、大したことはありません。
202309yam010.JPG

途中、白河駅で、小峰城址を眺めつつ、
202309yam011.JPG

郡山駅で、10:41発の福島行普通1133Mに乗りかえ。
ここからは空いていました。みんな会津へ行ったのかな?
202309yam012.JPG

台風の影響かずっと曇り空。
安達太良山はお姿を拝むことがかないませんでした。
202309yam013.JPG

それどころか、
本宮-杉田間にあったはずの“酒は大七”の野立看板、確認できなかったよ!
見落としただけなのか?
それとも撤去されたのか?

吾妻小富士も見えやしない見えやしない!
202309yam014.JPG

1133Mに45分間乗って、福島駅(福島県福島市)へ到着。
環状線とちゃいまっせ、東北本線でっせ!
202309yam015.JPG

福島駅からは、奥羽本線へ。
板谷峠(福島県と山形県との間にある峠)を越える区間は普通列車の本数が少ないので、
山形新幹線(実は在来線の特急)つばさ133号を利用。
202309yam016.JPG

乗りかえ時間は9分間あったのに、
到着した福島駅1番線ホームでのエレベーター激混みモタモタ状態(階段の場所がわかりづらい!)と、新幹線券売機でのこれまた激混みモタモタ状態とが発生したことで、発車時刻ぎりぎりの乗車となってしまいました。
202309yam017.JPG

そのせいでビールを買えず、
お茶で我慢の酔っぱらい。
202309yam018.JPG

そこへ車内販売の女神様降臨!
202309yam019.JPG

ご満悦の酔っぱらいだったのでした。
202309yam020.JPG

新緑の板谷峠。
つばさ133号は力強い走りで越えて行きました。
202309yam021.JPG

福島駅からつばさ133号に35分間乗って、
米沢駅(山形県米沢市)にて下車。
202309yam022.JPG

米沢駅からは再び青春18きっぷを利用して、奥羽本線の普通列車に乗車。
12:27発の山形行普通439Mでした。
202309yam023.JPG

439Mの車内にて、昼食。
どうせ夜にはおいしいお料理をたらふくいただけるので、昼はこれだけで十分なのでした。
202309yam024.JPG

あたしゃね、
標準軌の単線を100km/hでかっ飛ばす電車に乗ると、
山形へ来たなぁ!」って実感するのでした。
202309yam025.JPG

439Mに18分間乗って、
赤湯駅(山形県南陽市)に到着。
202309yam026.JPG
202309yam027.JPG
202309yam028.JPG

ここ赤湯の街を、
およそ3年ぶりに徘徊してやろうという魂胆だったのでした。
202309yam029.JPG

それにしても、いい天気!
台風が来ていたなんて信じられないくらいでしたよ。
202309yam030.JPG

吉野川にかかる花見橋へ、
202309yam031.JPG

川風がきもちいい。
202309yam032.JPG

電線がない場所へ、
空が広く感じます。
202309yam033.JPG

しかも途中から歩行者天国に。
202309yam034.JPG

テキ屋が出ているということは、
お祭りなのかな?
202309yam035.JPG
202309yam036.JPG

どうやらここ、八幡様のお祭りみたい。
202309yam037.JPG
202309yam038.JPG

烏帽子山八幡宮っていうんだ。
202309yam039.JPG

この程度だったら余裕だ!
そう思い、59段の石段を酒気帯びで一気に駆け上がった酔っぱらい。
202309yam040.JPG

上がりきった、と思ったら。
まだあるやないか~い!(しかも今度は76段)。
202309yam041.JPG

うっそ~!
まだあるのぉ~!?20段)。
202309yam042.JPG

階段がなくなったと思ったら、
こんどは緩やかな上り坂。
202309yam043.JPG

汗だくになりつつも、
ようやく拝殿へとたどり着いた酔っぱらい。
202309yam044.JPG

ちょうどお神輿が出発するところでした。
しかもこのお神輿、あの階段を下りていったのでした。
202309yam045.JPG

参拝を終えて、石段(59段+76段+20段)を降りてきた酔っぱらい。
202309yam046.JPG

とある酒屋さんで、上喜元の純米吟醸カップを8年ぶりにGET!
202309yam047.JPG

さらにイオンでは、米鶴普通酒の300ml瓶とともに、
味マルジュウ(山形県民の皆様が愛して止まないだし醤油)とをGET!
202309yam048.JPG

大渋滞の車列を横目に、赤湯駅へと戻って行ったのでした。
202309yam049.JPG

ふたたび吉野川へ。
川風がきもちいい!
202309yam050.JPG

あ、
古峯神社のお札を納める石塔だ!
202309yam051.JPG

古峯神社の石塔は、会津若松や喜多方ではよく見ましたが、山形県では荒砥宮内で見て以来でした。
荒砥も宮内も、ここ赤湯を含め、そのすべてが置賜(おきたま/おいたま)地方なんですけれど、何か関係があるのかな?
yamagata.JPG

古峯神社(栃木県鹿沼市)は火伏(防火)の神様。
お札をもらってきて、ここに納めておくのです。
202309yam052.JPG

近くには、納めてあるお札が見えるものもありましたよ。
202309yam053.JPG

そうこうしているうちに、赤湯駅へ戻ってまいりました。
202309yam054.JPG

赤湯駅の売店で、赤湯のワインを2種GET!
202309yam055.JPG

NEWDAYS(JR東日本系列の売店)では、出羽ノ雪の新ラベルを見つけてGET!
202309yam056.JPG

まもなくやって来るのはつばさ139号なので、青春18きっぷでは乗れません。
青春18きっぷで乗るならば、その次の普通電車まで待たねばなりません。
ん~、どうするか。
202309yam057.JPG

しかたがない。
金で解決だ!
202309yam058.JPG

つばさ139号に乗車。
202309yam059.JPG

オマエどうせはやく飲みたかったからつばさに乗ったんだろ!
202309yam060.JPG

山形にカンパ~イ!
バカじゃないの!
202309yam061.JPG

この日は蔵王までもが雲隠れでした。
202309yam062.JPG

カジョセン(霞城セントラル)が見えると、
202309yam063.JPG

そこはもう、山形駅(山形県山形市)。
202309yam064.JPG
202309yam066.JPG

まずは駅ビルに入っている丹野こんにゃく店さんで、玉こんをいただくのがオイラの流儀。
202309yam065.JPG

ホテルにチェックインして、
202309yam067.JPG

飲み始めるにはチト早かったので、
山形の大好きな場所を散策。
202309yam068.JPG

やや!
“北”の金さん、お忍びで山形へ?
202309yam069.JPG

私がやって来たのは、
六椹八幡宮(むつくぬぎはちまんぐう)。
202309yam070.JPG

拝殿にて二礼二拍手一礼。
今回も無事山形へ来させていただくことがかないました。
202309yam071.JPG

いやぁ大きな木だねぇハッハッハッハ!
(藤岡弘、のマネをするエハラマサヒロで)
202309yam072.JPG
202309yam073.JPG

っていうか、社域にある木はどれも太いね。
歴史を感じます。
202309yam074.JPG

この先には、般若院なるお寺があるらしいのですけれど・・・、
202309yam075.JPG

ここを進む勇気はないな。
まちがいなく蚊に刺されまくるパターンのやつだもん。
202309yam076.JPG

そうこうしているうちに、ちょうど良いお時間となりました。
そこでもちろん、今回も席を予約しておいた居酒屋伝七さんへ!
202309yam077.JPG
202309yam078.JPG

”山形らしい野菜”って何だろう?
野菜大好き人間(酒も大好き/一人も大好き)にとっては、魅惑の一行ですよ。
202309yam079.JPG

晩酌コースを予約しておきました。
202309yam080.JPG

ぬた和え。
山形ではずんだのことを“ぬた”と呼ぶのです。
202309yam081.JPG

豆の味が濃い!
これはうまい。
202309yam082.JPG

ぜんまいの煮物。
これは少しずつ食べ続けたい安心できる味。
202309yam083.JPG

”山形らしい野菜”
きくらげ、アスパラガス、そうめんカボチャ。
202309yam084.JPG

はじめてのそうめんかぼちゃ。
シャリシャリしているものの大根ほど固くはない。
それでいて香ばしさもふんわり。
202309yam085.JPG

きくらげ。
言わずもがな。
202309yam086.JPG

アスパラガスは香り高いね。
202309yam087.JPG

これらに合わせたのは。
菊勇の三十六人衆。
やわらかさ満載で、ちょいスーキレよし。
202309yam088.JPG

丸茄子の瓶漬け。
202309yam089.JPG

過去の写真(2021年8月)
こうやって瓶で漬けるから“瓶漬け”。
202107yamagata059.JPG

外側はパリっとしているのに、中まで味がしっかりと染みているのです。
202309yam090.JPG

くらげ刺しの梅肉添え。
202309yam091.JPG

コリコリのくらげに、しょっぱめの梅肉がバッチリ!
202309yam092.JPG

メインは、冬瓜汁。
加熱前。
202309yam093.JPG

加熱後。
202309yam094.JPG

やわらかっ!
出汁のうまみを残したまま口の中で行方不明になりました。
202309yam095.JPG

山形牛ローストビーフ。
202309yam096.JPG

歯ごたえがいい感じにあって、うまみ満載。
202309yam097.JPG

つるむらさきはねっとり感がありますね。
202309yam098.JPG

二杯目は、黒魔切。
202309yam099.JPG

辛口でキリッとしていて、さわやかさ少し。
安定のうまさだね。
202309yam100.JPG

三杯目は、東北泉雄町純米。
淡麗辛口でキリッとしているのに、米のうまみしっかり。
202309yam101.JPG

これはローストビーフとバッチリだよ。
202309yam102.JPG

四杯目で〆。
翁山純米大吟醸原酒。
202309yam103.JPG

“”さわのはな”という米を使用しているんだってさ。
202309yam104.JPG

香は華やか。
米のうまみしっかり。
大吟醸を名乗るだけあって、雑味ゼロだね。
202309yam105.JPG

最後の一品は、鯛の塩麴焼に、チーズケーキさくらんぼソース添え。
202309yam106.JPG

鯛の淡泊な味に、塩麹がうまみを追加しています。
202309yam107.JPG

これはデザート。
202309yam108.JPG

お隣の御仁が、十四代秘蔵酒(一合3,000円!)をご注文。
202309yam109.JPG

山形のお酒なのに、
兵庫県産の酒米(山田錦か?)使用し、半分以上を削って捨てているんだってさ。
山田錦って、最強なんだね。
202309yam110.JPG

お隣の御仁、
貧乏人のオイラにもめぐんでくだせぇましただよ!
山田錦らしい透明感を伴ううまみ。スッと入って、雑味ゼロ!
ものすごく上品だね。
202309yam111.JPG

あー、
なにもかもがおいしかった!
202309yam112.JPG

伝七さん、心の底から癒されました。
これでまたしばらくの間は、仕事でのストレスに耐えられそうです。
202309yam113.JPG

こうして、山形の夜は更けていったのでした。
202309yam114.JPG





★☆2023年9月10日(日)★☆


早朝の山形駅。
202309yam115.JPG

山形駅からは、
“いつものとおり”
来た道をただ引き返すだけ。

奥羽本線の6:30発福島行普通420Mに乗車。
202309yam116.JPG

蔵王はこの日も雲隠れ。
202309yam117.JPG

福島駅で、8:10発郡山行普通1126Mに乗りかえ。
202309yam118.JPG

郡山駅で、9;04発新白河行普通2128Mに乗りかえ。
202309yam119.JPG

新白河駅で、9:52発黒磯行4130Mに乗りかえ。
202309yam120.JPG

黒磯駅で、10;21発宇都宮行普通648Mに乗りかえ。
202309yam121.JPG

“いつものとおり”
黒磯駅のNEWDAYSが土日は休みと知っていて新白河駅で買い込んできたアル中ハイマー型ダメ人間だったのでした。
202309yam122.JPG

飲み終わった後は、
前回記事にコメントをいただいた皆様に対してお返事を書かせていただきながら、
648Mに乗っていって、
202309yam123.JPG

“いつものとおり”
宇都宮駅で下車。
202309yam124.JPG

“いつものとおり”
餃子像様に最敬礼!
<(_ _)>
202309yam125.JPG

バスに乗って、東武駅前を目指したのでした。
202309yam126.JPG
202309yam127.JPG
202309yam128.JPG

“いつものとおり”
三平食堂さんへ!
202309yam129.JPG

お店の前に、なにこれ?
202309yam130.JPG

まずはビール!
202309yam131.JPG

そして、生野菜サラダ!
202309yam132.JPG

使われている野菜がどれもこれもみずみずしくて、
いちいちおいしいのでございますですぞ!
202309yam133.JPG
202309yam134.JPG

アッちゅう間。
202309yam135.JPG

もちろん餃子も食べるでよ。
202309yam136.JPG

これは普通の餃子。
202309yam137.JPG

三平食堂さんの餃子は、
餡のほとんどが野菜なので、
野菜の味をストレートに感じられるのです。
202309yam138.JPG

その野菜たっぷりの餃子を、
酢とこしょう、ラー油をちょっとでいただきます。
202309yam139.JPG

“いつものとおり”
ものすごくおいしい!
202309yam140.JPG

こちらはしそ餃子。
202309yam141.JPG

餡をしその葉で巻いてあるのがおわかりいただけますでしょうか?
202309yam142.JPG

しその香りがさわやか~!
202309yam143.JPG

ビールをさっさと空けて、
十一正宗の燗酒へと移行!
202309yam144.JPG
202309yam145.JPG

雑味がなくて甘口の十一正宗が、
野菜たっぷりの餃子とバッチグー!死語
202309yam146.JPG

“いつものとおり” おいしかった~!
三平食堂さん、ごちそうさまでした。
202309yam147.JPG

お腹も心も満たされた酔っぱらい。
いつもならば、このままオリオン通りを歩いて行くところですけれど、
202309yam148.JPG

今日は東武百貨店の酒コーナー(地下1階)へ直行!
202309yam149.JPG

四季桜の特別純米宇都宮ライトレール缶をGET!
tochi様、情報ご提供ありがとうございました。
202309yam150.JPG

お目当てのものを入手した後は、
“いつものとおり”
オリオン通りを歩いて行った酔っぱらい。
202309yam151.JPG

この日のオリオン通りは、にぎやかでした。
202309yam152.JPG
202309yam153.JPG

そしてアーケードが途切れたところで、
“いつものとおり”
宇都宮二荒山神社へ参拝。
202309yam154.JPG
202309yam155.JPG

“いつものとおり”
95段の石段を上がって、
202309yam156.JPG

“いつものとおり”
拝殿にて二礼二拍手一礼。
今回も、楽しく旅をさせていただきましてありがとうございました。
なかんずく、台風の影響を避けていただけましたこと、恐悦至極に存じ奉ります。
202309yam157.JPG

参拝を済ませた後は、
石段を下りて、
202309yam158.JPG

馬場町バス停からバスに乗って、宇都宮駅へ引き返して、
202309yam159.JPG
202309yam160.JPG

“いつものとおり”
上野東京ラインのグリーン車に乗って、
202309yam161.JPG

“いつものとおり”
ビールを飲みながら帰ったのでした。
202309yam162.JPG

明るいうちに帰宅できた酔っぱらい。
黒猫のダンナには、いっぱい遊んでいただけましたとさ。
202309yam163.JPG
(友情出演)

めでたし、
めでたし!
202309yam164.JPG
あ~酒臭かった!(35)  酒くさコメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 35

酒くさコメント 14

ロコときどきキナコ

旅と美酒と旨肴...最高ですね☆

by ロコときどきキナコ (2023-09-15 23:10) 

さる1号

“北の金さん”にコーヒー噴きました^^;
”山形らしい野菜”たっぷりの晩酌コース、美味しそうですねぇ

by さる1号 (2023-09-16 07:21) 

tochi

こんにちは
ゲットできてよかったですね
オリオン通りのイベントから想像するとつい最近ですね
lrtにはご乗車されなかったのですね
私もまだ乗っていませんが
by tochi (2023-09-16 08:01) 

あとりえSAKANA

猫指輪、ステキっ☆
猫モチーフは安定の可愛さですね!
by あとりえSAKANA (2023-09-16 11:08) 

kou

猫の指輪と北の金さんがツボでした(^^;
by kou (2023-09-16 16:12) 

newton

有効期限ギリギリになると(多分)、混雑するのでしょうね。今回はワインもゲットですね。
by newton (2023-09-16 16:59) 

タンタン

鉄分補給と伝七さんの料理に三平食堂さんの餃子。
良いガス抜きが出来ましたね^^
by タンタン (2023-09-17 19:10) 

skekhtehuacso

ロコときどきキナコさん、私にはこれがあるからこそ、なんとか生きていけるのです。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:18) 

skekhtehuacso

さる1号さん、本物はロシアにいたんでしたっけ。
でもそっちが影武者で、本物は山形で骨休めしていたのかも。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:19) 

skekhtehuacso

tochiさん、東口側へは行っておりませんでした。
あたらしい商業施設もあるみたいですから、いつか行ってみようと思います。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:21) 

skekhtehuacso

あとりえSAKANAさん、これをつけて徘徊していると、大親友だったごんちゃんと一緒にいられるような気がするのです。
amazonで買った数百円の安物ですけれど。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:23) 

skekhtehuacso

kouさん、できればオイラも家に本物の猫を迎えたいところですけれど、こう徘徊癖がひどいと育児放棄になりかねません罠。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:25) 

skekhtehuacso

newtonさん、考えることはみな同じのようでした。
ワインは最近になって味を占めてしまったのでした。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:26) 

skekhtehuacso

タンタンさん、定期的に通わないと生きていけない、ほとんどビョーキのオイラなのでした。
by skekhtehuacso (2023-09-17 19:27) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。