SSブログ

【お酒】2109.沢の鶴 1.5カップ 辛口 [28.兵庫県の酒]

26867.JPG
製造者 沢の鶴株式会社
神戸市灘区新在家南町五丁目1番2号

アルコール分 13.5度
原材料名 米(日本産)、米麹(日本産米)、醸造アルコール
270ml size
(以上、ラベルより転記)




沢の鶴さんのお酒は、これまでに以下のものをいただいております。
151.沢の鶴 特撰 吟醸 瑞兆 180ml
286.沢の鶴 樽酒(酒道粋人)300ml
526.沢の鶴 本醸造 上撰 お燗瓶 (二回目はこちら
584.沢の鶴 本醸造 上撰 生酒 300ml
1030.沢の鶴 山田錦 特別純米酒 生酛造り 生貯蔵酒
1327.沢の鶴 純米樽酒 180ml
1442.沢の鶴 生酛造り 純米 カップ 200ml
1498.純米吟醸 瑞兆 山田錦 180ml
1945.沢の鶴 SHUSHU 180ml
2100.特別純米酒 実楽山田錦 300m 
2107.沢の鶴 蔵出し生貯蔵 カップ

今日いただくこのカップ酒は270mlと、一般的なもの(180ml)よりもたしかに1.5倍でしたが、
26868.JPG

アルコール度数は13.5度と、一般的なもの(15度台)よりも低めでした。
ということは、加水量を多くして薄めているということでしょうか?
26869.JPG


普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、かすかでした。
26870.JPG


うまみは淡めというか、ちょい薄め。
それでも米のうまみに弱めながらにも厚みをちょっとだけ感じます。
酒臭さ(ほめ言葉です)もごくかすかに感じるかな。
軽い渋みがもかすかに感じます。
キレはよいですね。

さんみはややひかえめ。
すっぱさはやっぱり弱めですが、存在は一応わかります。
スースー感はなく、ピリピリ感もありません。

甘みはややひかえめ。
これも弱いですが、一応わかります。


淡麗ちょい薄やや辛口のお酒でした。

やっぱり薄いね。
それでも、薄いなりに米のうまみを感じることができたので、ペラペラというわけではありませんでした。
そこはやはり、灘の名門たる沢の鶴さんのお酒だからでしょうか。

こういうお酒を味わうことは、こういうお酒の存在を知る経験としては有益でしょう。
でもどうして、薄めてまで容量を増やしたいのか?
その点は謎でした。

あ~酒臭かった!(30)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 30

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。