SSブログ

【お酒】2100.特別純米酒 実楽山田錦 300ml [28.兵庫県の酒]

26731.JPG26732.JPG
製造者 沢の鶴株式会社
神戸市灘区新在家南町五丁目1番2号

原材料名 米(日本産)、米麹(日本産米)
兵庫県三木市吉川町実楽特A地区産山田錦100%使用
精米歩合 70%
アルコール分 14.5度
300ml

■甘辛度/やや辛口
■日本酒度/+2.5(標準値)
■酸度/1.8
■アミノ酸度/1.7
■飲み頃温度/冷:15℃近辺、燗:35~40℃
(以上、ラベルより転記)




灘五郷の西端“西郷(にしごう)”に蔵を置く沢の鶴さん。
202201nada072.JPG
202201nada051.JPG

元々は米屋さんで、副業で酒造りをなさっていたのだとか。
202201nada056.JPG

そのお酒は、これまでに以下のものをいただいております。
151.沢の鶴 特撰 吟醸 瑞兆 180ml
286.沢の鶴 樽酒(酒道粋人)300ml
526.沢の鶴 本醸造 上撰 お燗瓶 (二回目はこちら
584.沢の鶴 本醸造 上撰 生酒 300ml
1030.沢の鶴 山田錦 特別純米酒 生酛造り 生貯蔵酒
1327.沢の鶴 純米樽酒 180ml
1442.沢の鶴 生酛造り 純米 カップ 200ml
1498.純米吟醸 瑞兆 山田錦 180ml
1945.沢の鶴 SHUSHU 180ml

今日いただくこのお酒は、生酛造り特別純米酒
26733.JPG

兵庫県吉川町の“実楽(じつらく)”という場所にある特A地区産山田錦を100%使用しているんだってさ。
26734.JPG

仕込み水は、宮水
26735.JPG

でも西郷は、宮水が湧く西宮市とは離れています。
それ故、きっと西宮にある井戸から汲んできているのでしょう。
26747.JPG


精米歩合は70%。
飲み頃温度は、“冷:15℃近辺”。
ということは、今の時期は冷蔵庫で冷やさないほうがよいのかな?
26736.JPG


ということで、まずはひや(常温)でいただきます。

お酒の色は、無色透明でした。
26737.JPG


上立ち香はないですね。
含んでもフルーティーさはないものの、フレッシュさを少し感じます。

うまみは淡め。
米のうまみに厚みはないものの、透明感を伴ってふんわりと感じます。
酒臭さはなく、熟成感もありません。
苦みをかすかに感じます。
キレはよいですね。

酸味はややはっきり。
すっぱさは強くはないものの、鋭さを少し感じます。
ですが酸味自体に深みを少し感じます。
スースー感を少し感じるものの、ピリピリ感はありません。

甘みはややひかえめ。
弱めですが、幅を感じます。


爽快淡麗ちょいすっぱちょい深ちょいスー旨やや辛口のおいしいお酒でした。

フレッシュさがあって、アル添酒みたいなスースー感があることで、爽やかでした。
うまみは淡めでしたが、透明感を伴ってふんわりと広がりました。
酸味に深みを少し感じましたが、これは生酛で生じた乳酸に由来するものでしょうか?
しかもキレがよく、後味はスッキリしておりました。

うまいね!



ここで、燗にしてみました。
26738.JPG


酸味の深みが増しました。
それに米のうまみに厚みを少し感じるようになりました。
苦みは消えて、甘みも引きました。
それでいて爽やかさはしっかりと残っております。


燗にすると、爽快やや淡麗で深ちょいスースッキリ旨辛口のおいしいお酒になりました。

これは燗がいいね!
深みとうまみとが増し、苦みが引いて、かつ辛口になりました。
それも冷めてくるとひや(常温)の味に戻るので、熱いうちがいい!
それでいて爽やかなので、夏の暑いときでも燗で行けると思いました。







その実楽山田錦と合わせた今日のエサはこちら。

菜の花。
26739.JPG

からし和え。
26740.JPG

予想通りのおいしさでした。
26741.JPG

トマトと魚ソー。
26742.JPG

卵炒め。
26743.JPG

これも予想通り!
26744.JPG

ごちそうさまでした。
26745.JPG

















★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


休日の恒例行事。
黒猫のダンナには、今日もいっぱい遊んでいただけました。
26746.jpg
(友情出演)
あ~酒臭かった!(37)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 37

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。