SSブログ

新カテゴリー“また飲んでみました”の開設について [雑感]

今日から、“また飲んでみました”というカテゴリーを開設することにいたしました。


(1)開設の理由__

この開設は、下記二点の理由に基づくものです。

1.ネタ切れを回避するため
このまま順調に酒集めが進めば、関東近辺や青春18きっぷで出かけられる範囲では、未知のお酒が次第に減っていくわけです。
そうすると、ネタが切れかかるたびに新しいお酒を求めて遠征を試みなければならなくなってしまいます。
しかし毎月のように遠征する必要が生じると、私の懐が持たなくなってしまいます。

2.再び飲んでみたいお酒をいただくため
私にとってこのブログは、お酒の味を正確に理解するための修行の場なのです。
  (ただ飲んで、いいかげんなことを言いふらしているだけじゃないか。
しかし、いくら修行のためと雖も、おいしいと思ったお酒をもう一度飲んでみたいと思う気持ちを抑えることはできません。
それに、かつて飲んだ際においしいと思っても、再度いただいてみた際に前回と同じくおいしく感じるかどうかはわかりませんし、逆にイマイチだったお酒もおいしく感じるかもしれません。
また、さまざまな原因によってお酒の味自体が実際に変わることもあると思います。
そういった“変化”を感じ取ることも、修行の一環ではないかと判断した次第です。

だからといって、未知のお酒との出会いを追求することについて吝嗇になったわけではありません。
酒集めはこれまでどおり進めていきますし、なによりも徘徊癖がある私がじっとしていられるはずがありません。


(2)このカテゴリーに含ませるための要件と採るべき手続__

この“また飲んでみました”のカテゴリーには、下記3点の要件をすべてみたしたお酒のみを含めることといたします。
1.初回にいただいた際と同一のラベルであること
2.初回にいただいた際と品質表示の内容が同一であること
(住所やアルコール度数の表示方法など、表記方法の単なる形式的変更と思われるものを除く)
3.初回にいただいた際と製造元が同一であること
逆に、これらのうち一つでも充たさない場合には、新規のお酒としてこれまでどおりカウントしていきます。

また、初回記事と2回目以降の記事とには、相互にリンクをつけることといたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お読みいただいている皆様にとっては、こんな面倒くさい口上なんて、どうでもいいことこの上ないかもしれません。
しかし私は、情報公開もなされず適正手続をも尽くされることなく物事が誰か(たち)の独断で進められることが大嫌いな性分でして、だったら自分がすることについても(一方的な情報発信媒体であるブログには情報公開も適正手続きもそぐわないことかもしれませんが、それでも採り得る最低限のこととして)それらを徹底させねばならないと判断したが故のこの“雑感”でございました。


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。