SSブログ

【お酒】491.刈穂 山廃純米 超辛口 300ml [05.秋田県の酒]

1457.JPG1458.JPG
秋田清酒株式会社
秋田県大仙市戸地谷字天ヶ沢83の1

精米歩合 60%
原材料名 米(国産)米こうじ(国産米)
アルコール分16度
300ml詰
(以上、ラベルより転記)



秋田清酒さんのお酒は、かつて以下のものをいただいております。
150.出羽鶴 吟生缶
170.刈穂 本醸造カップ(ありがとう…寝台特急あけぼの)
289.刈穂 吟醸カップ
394.刈穂 純米酒 180ml
415.出羽鶴 つるカップ(普通酒)
今日いただくこのお酒は、“超辛口”と銘打たれた山廃造りの純米酒です。

山廃造りの意味については、かつてこちらにまとめておりますので、ご覧ください


このお酒のラベルには“日本酒度”が+12である旨が表示されています。
1459.JPG

日本酒度の意味については、かつてこちらでまとめております
要するに、
-(マイナス);糖分が多い=甘口
+(プラス);糖分が少ない≒辛口(甘みが少ない)
と覚えておけば問題ないと思います。

国税庁の調査によれば、平成24年度の一般酒の日本酒度全国平均は+3.7、純米酒の全国平均は+4.0でした(※1)。
ちなみに、一般酒の県内平均が最も高かったのが鳥取県で、+7.6とのことでした。
(双方の値とも、平成22年の調査に比べて若干下がっています。)
(追記:一般酒の値と純米酒の値とを区別して書き直しました:2015/3/8)
それ故、+12ということは、全国平均から見てかなり辛口(かなり甘みが少ない)のお酒であると思います。


そんなかなり辛口(かなり甘みが少ない)お酒をいただきたいと思います。
純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。
その前に、このお酒ですが、おいしそうな色がついています。
1460.JPG


うまみは濃いめで、しっかりしています。
醸し出された酒臭い(←ほめ言葉です)うまみを感じます。
しかし、キレがよくてスーッとひいていきます。
また、ほんの少しだけ苦みを感じます。
熟成感はないですね。

酸味はかなりはっきりしています。
すっぱさが豊かで、深みのある酸味です。
しかし、刺激やピリピリ感はありません。

+12というだけあって、甘みはやっぱりひかえめですね。
でも、決してドライな感じはしませんね。


甘みはひかえめであるものの、深みのある酸味と濃いめのうまみとが特徴の、濃醇辛口のおいしいお酒でした。
たしかに甘くはないので、辛口です。
でも、辛口を名乗る安っぽいお酒にありがちな、ドライな感じはしませんね。
これはうまみや酸味がしっかりしているからだと思います。


(※1)全国市販酒類調査の結果について(平成24年度調査分)表8表9(平成26年5月 国税庁鑑定企画官)
あ~酒臭かった!(41)  酒くさコメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 41

酒くさコメント 2

toshi

旨味のある辛口を飲みたいですね。
コメント、ありがとうございました。
by toshi (2015-03-08 05:14) 

skekhtehuacso

toshiさん、コメントありがとうございます。
大七の燗酒もおいしそうでしたね。
私もいつか飲みたいものです。
by skekhtehuacso (2015-03-08 21:13) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0