SSブログ

岡山県での酒集め [旅]

今回は、岡山県内で酒集めをしてみましたよ。


まずは、人生初利用のバスタ新宿から。
広くて、しかも明るいね。
okayama001.JPG
okayama002.JPG
okayama003.JPG
okayama004.JPG

ルミナス号に乗りましたよ。
okayama005.JPG
okayama006.JPG

カーテン開けっぴろげのまま発車。
前面展望し放題でした。
okayama007.JPG

高速に乗っかると、すぐ渋滞。
okayama008.JPG

大橋ジャンクションを過ぎた辺りから、だんだんと流れて行きました。
okayama009.JPG
okayama010.JPG
okayama011.JPG

無音で放映されている栗山千明の整形ドラマが気になって寝られやしない。
(音声は座席に設置されているイヤホンで聞くみたいでした。)
okayama012.JPG

しかも電波がしょっちゅう途切れて、話がまったく読めやしないところが余計気になる。
okayama013.JPG

足柄SAで休憩。
休憩中に、無事カーテンが閉められました。
ドラマも終わり、消灯されて眠ることができましたとさ。
okayama014.JPG



翌朝6時に、ルミナス号は津山駅前に到着。
okayama015.JPG
okayama016.JPG
okayama017.JPG

酒集めで出かける度に、毎回毎回、どうして雨が降るのかな?
誰かが嫌がらせで降らせているとしか思えないぜ。
徘徊癖だけじゃなくて、被害妄想癖もあるんだな。
okayama018.JPG

歩いていると、津山城跡の石垣が見えてまいりましたよ。
okayama019.JPG
okayama020.JPG
okayama021.JPG

庭園もありました。
okayama022.JPG
okayama023.JPG

晴れていれば、きっと絶景だったんだろうな。
okayama024.JPG

城跡の石垣には、櫓が乗っかっているところもありましたよ。
okayama025.JPG


スーパーの店先に、大きな甕が台車に載せられて置いてありました。
okayama026.JPG

この備前焼の甕は、売り物でした。
okayama027.JPG
そういえば、水曜どうでしょうで、“備前焼にしなさいよ!”っていうシーンがありましたね。


津山での成果はこちら。
御前酒は、真庭市勝山の蔵元さんが造ったお酒です。
okayama028.JPG

お目当てにしていた加茂五葉(かもいつは)。
これを入手するために、津山へ来たのです。
糖添かと思っていたのですが、添加されておりませんでした。
okayama029.JPG
okayama030.JPG

加茂五葉の上撰はかつて四合瓶でいただいておりますが、300ml瓶を見つけたので買ってしまいました。
okayama031.JPG

嘉美心(左)と作州武蔵(右)。
作州武蔵は、糖添三増酒でした。
okayama032.JPG

御前酒の一合瓶を2種類見つけたので、購入してしまいました。
右のカップ酒は、櫻室町(上)と、極聖(きわみひじり:下;糖添)でした。
okayama033.JPG

御前酒と嘉美心、それに極聖のカップ酒は、このあと立ち寄った場所でも頻繁に見つけることができました。


酒集めを終える頃になると、雨は止んでおりました。
しかし霧が出るほど湿度が高くてじめじめしており、歩きにくいことこの上ない天候でした。
okayama034.JPG

4時間ほど歩き回って、津山駅へ戻ってまいりました。
okayama036.JPG
okayama037.JPG

津山駅からは、津山線951D岡山行普通列車に乗車。
キハ40の2連でした。
okayama038.JPG

この固定クロスシートに座ることができるのは、あと何年間くらいなのかな。
okayama039.JPG

あーダメ人間だダメ人間だ!
午前10時半から酒を飲むなんてダメ人間だ!
okayama040.JPG


津山線には、面白そうな駅舎が少なからずありましたよ。

亀甲(かめのこう)駅。
okayama041.JPG
okayama042.JPG
駅舎のみならず、“たまごかけごはん”の幟も気になるところでした。

誕生寺駅。
法然上人が生まれた場所なのだとか。
okayama043.JPG

建部駅。
okayama044.JPG

玉柏駅は、いま流行りの赤備えでした。
okayama045.JPG

津山線は、旭川の流れに沿って南下していきます。
川の流れは緩やかなようで、ゆったりした雰囲気でした。
okayama046.JPG


津山駅から一時間半ほど乗車し、法界院駅にて下車。
終点岡山駅の一つ手前の駅です。
okayama047.JPG
okayama048.JPG
okayama049.JPG

ここから岡山駅方面へ歩いて、途中のスーパーを潰していきます。
雨が上がっていたことから、いい気分で歩き出しましたよ、このときは。
okayama050.JPG
ですがこの判断は、完全にハズレでした。
見つけたお酒は、津山で見つけたもの(御前酒、嘉美心、極聖)と重複していたのです。
まあでも、こればかりは実際に歩き回ってみないとわからないことなので、仕方がありません。


岡山市内には、水路がけっこうありました。
大小さまざまでしたが、どれもみな水がきれいでしたよ。
okayama051.JPG

街路樹の紅葉がきれいで、思わず写真を撮ってしまいました。
景色はすっかり秋ですが、あたしゃTシャツ一枚で、汗だくになって歩き回っております。
変な奴!
okayama052.JPG

路面電車が走っているところまで歩いてきました。
JR岡山駅前から伸びている通りです。
okayama053.JPG

岡山駅近くのイオンでは、これらを入手。
okayama054.JPG
okayama055.JPG
岡山では3時間ほど歩き回りましたが、成果はイオンでのこれらのみでした。


法界院駅から3時間ほどかけて、JR宇野線の大元駅まで歩いてまいりました。
okayama056.JPG
okayama057.JPG

ホームで電車を待っていたところ、反対側にJR四国のアンパンマントロッコ号がやってまいりました。
okayama058.JPG
アンパンマンというよりも、正面を白塗りにして、しょくぱんまん様に似せたほうがいいような気がするのは私だけでしょうか?

大元駅からは、宇野線の岡山行普通電車に乗車。
115系の4連でした。
okayama059.JPG

大元駅から一駅だけ乗って、着いたのは岡山駅。
okayama060.JPG
okayama061.JPG

駅ビルに入っていたスーパーで、醉心(広島県)と金冠黒松(山口県;糖添三増酒)とを入手。
いずれも岡山県外の蔵元さんが造ったお酒ですが、見つけたからには入手しましたよ。
okayama062.JPG


本日の酒集めはこれまで。
夜の目的地へと向かうべく、岡山駅前の電停から路面電車(岡山電気軌道清輝橋線の清輝橋行)に乗車。
こちら久々の!つりかけ駆動車でした。
okayama063.JPG

四つ乗って、着いたのは田町電停。
okayama064.JPG
okayama065.JPG

ホテルにチェックインして、憧れの成田家田町店さんへと向かいました。
okayama066.JPG
okayama067.JPG

まずは、ビールをグラスで。
あまりにものどが渇いていたことから、写真を撮る前に口をつけてしまいました。
okayama068.JPG

これはとり酢。
鶏肉としらたきとの酢の物でした。
さっぱりしていて、ビールに合う!
okayama069.JPG

ビールが空いたところで、お酒へと移行しますよ!

私はかつて、ここ成田家田町店さんで出されていた“ポット酒”への憧れを記事に書いたことがありました。
しかし、今は店では出しておらず、ポットでお酒を供するのは座敷利用の団体さんに対してのみとのこと。
お店には燗付け機が置いてありましたので、おそらくポットからそれに供し方を変えられたのでしょう。

でもね、私の隣に座っていらっしゃった常連さんの口添えもあって、利き猪口に徳利からお酒を注いていただけることになりました。
okayama070.JPG
ドボドボ感は少ないものの、憧れのポット酒の雰囲気をここ成田家さんで味わうことができて、感慨無量でございます!

お酒の銘柄は、津山で入手した加茂五葉です。
なんでも、「小林さん(成田家さんの創業者:ブログ筆者注記)が店を始めるときにたいへんお世話になった『河内屋酒店』(岡山市北区蕃山町)の先代社長・河内正美さんから初めて仕入れたお酒が「加茂五葉」。以来、いっさい浮気することなく一本やり。」なのだとか(※1)。
雑味のないきれいな甘口で、しかも“クン”と来るお酒の甘い香りがたまりませんよ!
((※1)OSERA オセラ 晩秋号(2013年11-12月号)No.066 p.29)

小いわしの天ぷらは、臭みがなくておいしくいただくことができました。
これがまた加茂五葉に合う!
okayama071.JPG

お隣のご常連さんから、鶏もつ煮を分けていただきました。
口の中でほろっと崩れるくらい柔らかくて、それにもつにありがちな臭みやざらついた感じがまったくなく、おいしくいただけました。
これがまた加茂五葉に合う!
okayama072.JPG

酒が進んでしまい、もう一杯!
okayama073.JPG

ポテトサラダでいただきます。
これがまた加茂五葉に合う!
要するに、なんでも合うんだろ!
okayama074.JPG

もう少しいろいろと食べてみたかったのですが、ここでお腹がいっぱいになってしまい、お勘定をしてもらいました。
これだけ飲み食いして、2,000円もしませんでしたよ。
成田家田町店さん、堪能させていただきました!


ホテルに戻ってきたところ、外から「タタン、タタン」と音が聞こえてきました。
窓の外を眺めると、路面電車が見えましたよ。
okayama075.JPG



ここをキャンプ地とする!



翌日は、田町電停から岡山行の路面電車に乗車。
二連接の新型でした。
okayama076.JPG

岡山駅でJR山陽本線の普通電車5713D福山行に乗りかえ。
okayama077.JPG
okayama078.JPG

岡山駅から4駅、20分弱乗って、着いたのは倉敷駅。
okayama079.JPG

バスに乗って、倉敷のイオンモールを目指します。
okayama080.JPG
okayama081.JPG

倉敷のイオンモールは、取り扱っているお酒の種類が岡山のそれとまったく一緒でした。
同じ岡山県内のイオンですし、それに両者は比較的近い場所にあることから、しかたがありませんね。

このあと、1時間半ほどかけてスーパーを回ったのですが、成果はこれだけ。
十八盛は倉敷の地酒ですが、残念ながら糖類酸味料添加の三増酒でした。
okayama082.JPG


スーパー回りはこれでおしまいにして、お目当てとしていた倉敷の“美観地区”へやってまいりました。
okayama083.JPG
okayama084.JPG

こういう観光地へ来れば、みやげ物として販売されているお酒に出会えるだろうと目論んだためです。
okayama085.JPG

やっぱりありましたよ。
燦然のカップ酒とお燗瓶とを入手。
okayama086.JPG

こちらは倉敷遊歩と名乗っておりますが、倉敷ではなくて総社の蔵元さんが造ったお酒でした。
okayama087.JPG

極聖のお燗瓶もありました。
製造年月が表示されておりませんでしたが(ルール違反です)、冷やして販売されていたので保管上の問題はないだろうと判断し、買ってしまいました。
okayama088.JPG


しばし美観地区を散策。
okayama089.JPG
okayama095.JPG
okayama096.JPG
okayama094.JPG

紅葉がきれいでした。
okayama092.JPG
okayama093.JPG

荷物が重くなってきましたので、このトンネルも階段も遠慮させていただきました。
okayama090.JPG

大原美術館。
酒気帯びだったので、ここも遠慮させていただきました。
どうせ興味ないんだろ。
okayama091.JPG

のどが乾いたところで、青いビールなる看板を見つけました。
ビールにくちなし色素で色を着けているのだとか。
倉敷がデニムの街であることにあやかっているのでしょう。
okayama097.JPG
サイダーみたいなさわやかさのあるビールでしたよ。

備前焼にしなさいよ!
okayama098.JPG

備前焼にしなさいよ!
okayama099.JPG

備前焼にしなさいよ!
okayama100.JPG
オマエどうせだんだん書くのがめんどくさくなってきたんだろ!


美観地区の散策を終えて、倉敷駅まで歩いてきました。
okayama101.JPG

駅前のスーパーで、燦然の佳撰カップと、十八盛の一合瓶2種をGET。
okayama102.JPG


今回の酒集めはこれですべておしまい。
倉敷駅から普通電車1836M長船行(伯備線から来て、山陽本線を通って赤穂線へ行くやつ)に乗車。
関東地方ではお目にかかれない、213系でしたよ。
okayama103.JPG

岡山駅で新幹線のぞみに乗りかえて、帰ったとさ。
okayama104.JPG


以上、カップ酒17個(うち糖添三増酒4)、一合瓶7本、300ml瓶1本の旅でした。
それにしても、今回入手したカップ酒17個のうち、12個が紙カップでした。
紙カップは軽くて割れないのですが、持ち運ぶ際に潰れたり、他のお酒と接触して破れたりしないように気をつけなければなりません。
それ故、何度もカバンを開けて点検しながらの帰途となってしまいました。
あ~酒臭かった!(38)  酒くさコメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 38

酒くさコメント 26

green_blue_sky

酒集めに出かけられていたんですね(^_^;)
岡山、お酒がおいしそう~
by green_blue_sky (2016-11-21 22:25) 

hanamura

いい旅ですねぇ!爆!爆!爆!ご苦労様でした。
祭りシーズン以外でも、中国地方はイイですねぇ!
by hanamura (2016-11-21 23:12) 

フジトモ

法界院駅から大元駅ですか・・・結構な距離を歩きましたね。
天満屋系のスーパーはダメでした?
by フジトモ (2016-11-21 23:16) 

あとりえSAKANA

ああ!倉敷!!そうだったんですね!
美観地区の「土手森」さんはおススメなんですが
カップ酒がね・・・あまりないんですよね。
一時期、「万年雪」というお酒にハマりまして。
冷やで飲むとサイコーだったんですよ☆
スルスル飲んでエラい目にも遭ったんですが
(*´v゚*)ゞ
岡山のお酒がお口に合いますように♪
by あとりえSAKANA (2016-11-22 00:02) 

hatumi30331

今度は岡山で〜?
楽しみやね。^^
by hatumi30331 (2016-11-22 00:10) 

toshi

お酒集めの旅、楽しそうですね。
ビールに日本酒、そして料理がとても美味そうです。
備前焼、65万円は凄いですね。
by toshi (2016-11-22 05:50) 

やなぼー

タラコ、115
絶滅危惧種だらけですね!
しょっちゅう、庭で火をおこして、昼間っから酔っ払ってる人間
どうしたら良いでしょうかね~f^_^;)
by やなぼー (2016-11-22 06:10) 

ニッキー

岡山県に酒集めの旅に行かれてたんですねぇ♪( ´▽`)
念願のポット酒は残念でしたが、雰囲気だけでも味わえて良かったですねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2016-11-22 08:46) 

newton

岡山には3年、単身赴任で暮らしていたので懐かしいです。倉敷だと、美観地区に平翠軒という森田酒造が経営している全国の美味しいものを販売しています。お酒もあったと記憶しています。また、倉敷市の児島地区にも酒蔵があるので、そこに行くと違ったお酒があったかもしれませんね。
by newton (2016-11-22 16:32) 

エクスプロイダー

岡山県は雄町発祥の地ですね。本当に紙カップが多いですな。気が気でない帰りでしょうなあ。
by エクスプロイダー (2016-11-22 21:00) 

koboo

岡山のお酒はほとんど飲んだことがありません。^ ^;
by koboo (2016-11-22 21:37) 

skekhtehuacso

green_blue_skyさん、加茂五葉は、私に岡山の酒を注目させてくれたお酒です。

by skekhtehuacso (2016-11-22 21:58) 

skekhtehuacso

hanamuraさん、毎度毎度の酒臭い旅ですが、楽しむことができました。
私としては、にぎやかなお祭りよりも、静かな日常のほうが向いているかもしれません。
by skekhtehuacso (2016-11-22 21:59) 

skekhtehuacso

フジトモさん、天満屋ハピーズには何軒か寄りましたが、どこも同じような品揃えでした。
店は違ってもきっと仕入れは同じでしょうから、仕方がありませんね。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:01) 

skekhtehuacso

あとりえSAKANAさん、万年雪の蔵元は美観地区にあったので立ち寄ったのですが、休みでした。
美観地区は、一日歩き回っていても飽きないくらい面白いところですね。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:03) 

skekhtehuacso

hatumi30331さん、この趣味は、旅から帰ってからが本番ですからね。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:04) 

skekhtehuacso

toshiさん、加茂五葉はおいしいですよ。
それにしても、なぜスーパーの店先に65万円もする備前焼の甕が放置されていたのか、不思議なところでした。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:05) 

skekhtehuacso

やなぼーさん、夜行バスで一人で出かけて酒ばっかり買って、しかも午前中から飲んだくれているバカよりも、バーベキューをしながら飲んで楽しんでいる御仁のほうがはるかに健全ではないでしょうか。

by skekhtehuacso (2016-11-22 22:09) 

skekhtehuacso

ニッキーさん、ポット酒に出会うことができなかったのは残念ですが、成田家さんで加茂五葉をいただくことができて感慨無量でした。
とてもよいお店でした。

by skekhtehuacso (2016-11-22 22:11) 

skekhtehuacso

newtonさん、平翠軒は、たしか万年雪の蔵元さんの隣にありましたね。
森田酒造さんはお休みでしたが、平翠軒は開店していました。
岡山にはまだまだお酒がたくさんありそうですし、美観地区は面白かったので、また岡山へ行った際には美観地区を訪れてみようと思います。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:15) 

skekhtehuacso

エクスプロイダーさん、雄町についてはこれまでにも何度か触れておりますが、もう少し掘り下げてみる必要があるかもしれません。
紙カップはね、これだけ量が多いと、運ぶのが本当に難しいことがわかりました。
ガラスカップならばリュックの中で縦に3つ重ねても全く問題ないのですが、紙でそれをやるわけにはいかず、とても難儀でした。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:20) 

skekhtehuacso

kobooさん、私もです。
これから一つずつ味わっていきたいと思います。
by skekhtehuacso (2016-11-22 22:21) 

あおたけ

津山、岡山、倉敷をまわった酒集め、
お疲れさまでした。
おめあてだった加茂五葉をはじめ、
大収穫の旅でしたね(^^)
スーパーの前に置かれた65万円の備前焼の甕、
お会計はスーパーでするのでしょうか(笑)
津山線のタラコキハ、シブくていいなぁ (´▽`*)キハキハ~♪
やはりこのボックスに座ったら、飲みたくなっちゃいますよね(^^)
法界院から岡山を経て、大元まで歩かれるなんて、
その運動量もスゴいです!
岡山の成田家田町店さん、いいお店ですね!
チェックリストに入れて置かなくては…"φ(・ェ・o)メモメモ…
by あおたけ (2016-11-23 15:54) 

skekhtehuacso

あおたけさん、今回は成果も上々で、全く疲れておりませんよ。
ただ、法界院駅から大元駅までの間にはスーパーが密集していて面白そうだったのですが、そこでの成果はイマイチでした。
まあそれも、行ってみないとわからないことですので、仕方がありませんね。
成田家田町店さんへの訪問は、このブログを始めた頃からの念願でしたので、感慨無量でした。
by skekhtehuacso (2016-11-24 22:18) 

まいんど

東京の京急電鉄と相模鉄道ではアンパンマン列車を走らせず、代わりに京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、京急ではフレッシュからGo!プリンセス、魔法つかいまでのプリキュアとキラキラプリキュアアラモードの電車を走らせるそうで、該当する編成の車内には「セーラームーンシート」なる座席が設置されるそうです(京阪と富士急との間で機関車のトーマスの対決はあるがアンパンマンの対決は無く、1994年と1995年に京王帝都電鉄(現在の京王電鉄)で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない(京王や相鉄の8000系電車は特急の他に急行・快速・各駅停車としても走っている))。
理由として、京急の場合アンパンマンでは外国人観光客には通用しないことと、京急の場合都営浅草線や京成・北総方面に直通する電車があることや羽田空港国際線ターミナル駅・羽田空港国内線ターミナル駅は地下トンネルにあることや横浜から三浦半島方面はトンネルが多数あることや、相鉄の場合大和駅と湘南台駅は地下トンネルの中にあることやいずみ野線はトンネルが多数あって地下鉄線内やトンネル・地下駅ではトロッコの車内に突風が吹きぬけて危険になることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンが好きな人が多いためです。

by まいんど (2017-06-24 19:18) 

skekhtehuacso

まいんどさん、そ、そうですか。

by skekhtehuacso (2017-06-24 21:17) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0