SSブログ

【お酒】1783.眞名鶴 純米酒 カップ [18.福井県の酒]

16905.JPG16906.JPG
真名鶴酒造合名会社
福井県大野市明倫町11の3

精米歩合 60%
アルコール分 15度
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
内容量180ml
(以上、ラベルより転記)




越前大野の中央を悠然と流れる真名川上流にある伝説の湖、麻那姫湖。飢饉から村人を救うために自らここに身を投げた麻那姫の伝説。この姫を慰めるために舞い降りるという優雅な鶴にあやかって命名された。」(※1)という“眞名鶴(まなつる)”。

その蔵元さんである真名鶴酒造さんのお酒は、かつて以下のものをいただいております。
805.純米酒 観音裏 300ml
1226.眞名鶴 懐石本醸造 カップ

今日いただくこのお酒は、純米酒のカップ酒でした。
16907.JPG


純米酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は少し着いていて、透き通っておりました。
16908.JPG


燗をつけると、酒臭い(ほめ言葉です)香りがかすかに漂ってまいりました。

うまみはやや濃いめでしょう。
熟成感が最初に来て、けっこう枯れているものの角がなくて穏やかです。
それに酒臭さ(あくまでもほめ言葉です)が穏やかに続くみたいです。
苦みや雑味はありません。
キレはよく、スッと引きますね。

酸味はややひかえめでしょう。
すっぱさは弱めですが、鋭さを少しだけ感じます。
スースー感はややはっきりしています。
ピリピリ感はありません。

甘みはひかえめです。
かなり弱めですが、そのかすかな存在はわかります。


やや濃醇で枯スッキリ旨辛口のおいしいお酒でした。
枯れていることがよくわかりましたが、角がなくて穏やかでした。
それに、酒臭さ(くどいようですが、ほめ言葉です)もあって、けっしてペラペラな味ではありませんでした。
辛口でしたが、わずかに甘みがあって、それさえも味をうまく整えているように感じました。
それでいて、まるでアル添酒のようにキレがよく、後味がスッキリしていてしつこさがありませんでした。

これ、うまいね!
食事との相性はバッチリでしょうよ。


(※1)北陸電力企画『北陸酒紀行』p.83(2002.3 橋本確文堂)
あ~酒臭かった!(33)  酒くさコメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 33

酒くさコメント 0

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。