SSブログ

【お酒】1960.長龍 大入カップ200 [29.奈良県の酒]

21967.JPG21968.JPG
製造者 長龍酒造株式会社
奈良県北葛城郡広陵町南四

アルコール分13度以上14度未満
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類/酸味料
内容量 200ml
(以上、ラベルより転記)




こちらひさびさの長龍酒造さんのお酒。
2014年の1月に、“113.吉野杉の樽酒 カップ”をいただいて以来です。

今日いただくこのお酒は、残念ながら糖類酸味料フル添加の三増酒でした。
しかも度数が13度台ということは、多めの加水でのばしてあるのでしょうか?
21969.JPG


普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、ほぼ無色透明でした。
21970.JPG


ああ、やっぱり。

うまみは淡めです。
それでもやわらかいうまみが一応効いていて、ふんわりと広がります。
酒臭さ(ほめ言葉です)はかすかです。熟成感はありません。
酸味料らしい画一的な風味はわかるものの弱めです。
苦みがあるものの、これも弱めです。
キレがもちろんよいですね。

酸味はややひかえめでしょう。
すっぱさは、鋭さを少し感じるものの弱めです。
スースー感はかすかで、ピリピリ感はありません。

甘みははっきりです。
幅を感じるものの、べとついてはおりません。


淡麗ちょい苦甘口のお酒でした。

淡めでしたが、淡めなりにやわらかいうまみを感じることができました。
酸味料添加でしたが、画一的な風味は弱く、飲みにくさはありませんでした。
ちょい苦でしたが、淡め故にわかる程度で、これも弱めでした。

ただ、やっぱり薄めでした。
それでもクセがないので、まずくはありませんでした。





その薄めのお酒に合わせた今日のエサはこちら。

ペンネ。
21971.JPG

規定の時間(9分)+5分ゆでて、やわらかくしました。
21972.JPG

トマト。
21973.JPG

湯むきして、
21974.JPG
21975.JPG

角切り。
21976.JPG

玉ねぎはくし形の薄切り。
21977.JPG
21978.JPG

豚ばら肉。
21979.JPG
21980.JPG

冷蔵庫の残り物野菜も切りました。
21981.JPG
21982.JPG

調味料。
こしょうとトマトケチャップ(奥)
顆粒コンソメとにんにく(中)
バター(手前)
21983.JPG

フライパンにオリーブオイルを引いて、
21984.JPG

火は中火。
21985.JPG

肉を炒めて、
21986.JPG

玉ねぎとしいたけ、にんにくを投入し、
21987.JPG

火が通ったら、残りの野菜も投入。
21988.JPG

コンソメとバターとを入れて、
21989.JPG

なじんだら、ペンネを入れて混ぜておきます。
21990.JPG

手前に寄せてフライパンのヘリを火の真上に乗せ、そこへトマトケチャップを入れます。
こうして水分を飛ばすのです。
21991.JPG

水分が飛んだことを確認したら全体を混ぜ、こしょうをかけて、
ペンネナポリタンのできあがり。
21992.JPG

塩気が少し足りなかったかな。
でもその分、トマトの酸味と野菜の味が際立っていておいしゅうございました。
豚ばら肉よりも、ハムやベーコンを使ったほうが塩分が足されてよかったかも。
21993.JPG


ごちそうさまでした。









★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


雨が降っていたせいか、落ち着きがなかった黒猫のダンナ。
21994.jpg

それでも遊んでくださるところが、ダンナの懐の深さなのでした。
21995.jpg
(友情出演)