SSブログ

〔泡盛〕27.時雨 30度 100ml [9947.沖縄県の泡盛]

27053.JPG27054.JPG
製造者 有限会社識名酒造
沖縄県那覇市首里赤田町2-48

琉球泡盛
アルコール分:30度
原材料名:米こうじ(タイ産米)
内容量:100ml
(以上、ラベルより転記)




識名酒造さんは、沖縄の泡盛醸造家の中でも最初に瓶詰の製品を販売した蔵元さんなのだとか。
このことについて、以下のような記述を見つけました。
 戦後は沖縄では、量り売りが主流だったが、酒造所として最初に瓶詰し、名前を付けて発売。秋の小雨の降る頃だったことから「時雨しぐれ」と名付けられた。現在でも主力商品として、昔ながらのラベルで販売。」(※1)

たしかにラベルはどことなく古風。
27055.JPG27056.JPG27057.JPG


話のネタが切れたところで、いただいてみたいと思います。

今日もちょい水足しの水割りでいただきます。
27058.JPG


上立ち香は、鼻を近づけると穀物のような香ばしい香りをかすかに感じます。

含むと、最初に黒麹の香ばしさが来ますね。
けっこう鋭さを感じます。
米の風味は、広がりはなく、やや鋭いかな。
甘みは弱め、でもわかります。


香ばしくてキリッと引き締まった、おいしい泡盛でした。

黒麹由来と思われる風味が香ばしいね!
それに米の風味と甘みとが続きました。
全体的に味わいがシャープで、キリッとしておりましたよ。

これは肉に合うんじゃないかな?





ということで、今日のエサはこちら。


オイラ、

どうしても今日は、
酢豚を食べたかったのよね。
27059.JPG


でもね、酢豚って、
正攻法で作ると、これがけっこうめんどくさい料理なのですよ。

だって、
肉を揚げ焼きにして、いったんフライパンから出し、残った油を処理しなきゃいけないし。
野菜は野菜で、いったん湯通ししてやわらかくしておかなきゃいけないし。
それに肉を焼いたり野菜を湯通ししたりすると、フライパンやら鍋やら取り皿やらを複数使うことになって、洗い物が増えるし。



でもね、
フライパン一つで、
しかも揚げ焼きやら湯通しやらをすることなく、
一回の工程だけで完成させる方法があるのです。


そのためにすべきことは、
ただ一つ、


材料をすべて細切りにして炒めるだけ!
歯応えは犠牲になりますが、味は変わりませんから。


野菜。
玉ねぎを買い忘れたので、冷蔵庫に残っていたしめじを代わりに入れました。
27060.JPG

にんじんとピーマンはもちろん細切り。
しめじは一本に裂きました。
27061.JPG

豚ロース肉(国産)。
27062.JPG

これも細切り。
おろししょうが、酒、こしょう(多い順)で下味を付け、片栗粉をまぶしておきました。
27063.JPG

たれ。
みりん、酢、しょうゆ、トマトケチャップ、砂糖(多い順)に、片栗粉を混ぜたもの。
27064.JPG

あとは、炒めるだけ。
まずは肉を炒めて、
27065.JPG

肉の色が変わったら、野菜を投入し、
27066.JPG

野菜がしんなりしたら、たれをかけて、
27067.JPG

こしょうを振って、できあがり。
酢豚のようなもの!
27068.JPG

上出来!
食感はちがえども、味は完全に酢豚です。
時雨(泡盛)ともバッチリでございました。
27069.JPG

ごちそうさまでした。
27070.JPG













★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

黒猫のダンナには、今日もいっぱい遊んでいただけました。
27071.jpg
27072.jpg
(友情出演)

(※1)沖縄県酒造組合連合会監修『決定版 泡盛大全』p.49(2000.12 株式会社主婦の友社)

【お酒】2121.真野鶴 ニックちゃんの佐渡旅情 本醸造 カップ [15.新潟県の酒]

27048.JPG
製造者 尾畑酒造株式会社
新潟県佐渡市真野新町449

原材料名/米・米麹・醸造アルコール
国産米100%使用
精米歩合/65%
アルコール分15.5度
内容量 180ml
(以上、ラベルより転記)




こちらひさびさの真野鶴。
佐渡に蔵を置く尾畑酒造さんのお酒は、かつて以下のものをいただいております。
160.真野鶴 辛口 本醸造 カップ
972.佐渡 千年の杉 純米吟醸 200ml
1153.真野鶴の鬼ころし 手造り超辛口 300ml

今日いただくこのお酒は、
ニックちゃんの佐渡旅情だってさ。
27049.JPG

描かれている絵は、佐渡金山の道遊の割戸。
27050.JPG

中身は本醸造でした。
27051.JPG


本醸造ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、かすかに茶色。
透き通っておりました。
27052.JPG




アルコール香が少しはっきりです。

うまみは淡め。
枯れているけれど、枯れ具合がかなり穏やかです。
米のうまみとともに酒臭さ(ほめ言葉です)をふんわりと感じます。
苦みや雑味はなし。
キレはよく、透明感がありますね。

酸味はひかえめ。
すっぱさはほとんど感じません。
スーかすか、ピリなし。

甘みはややひかえめ。
存在はわかるものの、かなり弱めです。


淡麗ちょい枯スッキリやや辛口のおいしいお酒でした。

枯れ具合が穏やかで角や粗さを感じませんでした。
アル添酒らしい香りと透明感とがあって、後味スッキリでした。
うまみは淡めというかやや薄めでしたが、食中酒としては行けると思いました。

これは海の酒ですね。
魚に合うと思います。
私はスーパーで買ってきたアジフライと合わせましたが、おいしくいただくことができたとさ。
めでたし、めでたし。

【お酒】2120.謙信 上撰 300ml [15.新潟県の酒]

27038.JPG27039.JPG
製造者 池田屋酒造株式会社
新潟県糸魚川市新鉄1-3-4

原材料名/米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール
アルコール分15度以上16度未満
内容量 300ml
(以上、ラベルより転記)




糸魚川の街中に蔵を置く池田屋酒造さん。
202204050.JPG

そのお酒は昨日までに以下のものをいただいております。
1001.謙信 ニューカップ
2115.特別本醸造 翡翠 300ml
2116.謙信 特別本醸造 生貯蔵酒 300ml 

今日いただくこのお酒は、
上撰の小印が付された普通酒でした。
27040.JPG


普通酒ですので、今日もぬる燗でいただきます。

お酒の色は、無色透明でした。
27041.JPG


うまみは淡め。
米のうまみをふんわりと感じ、淡めなりに厚みも少し感じます。
熟成感はなく、酒臭さも感じません。
苦みや雑味もないですね。
キレはよく、スッと引いて行きます。

酸味はひかえめ。
すっぱさはほとんど感じません。
ちょいスーですが、ピリピリ感はありません。

甘みはややはっきり。
かなりさらりとしていますが、それでも幅を少し感じます。


淡麗ちょいスー旨やや甘口のおいしいお酒でした。

米のうまみそのもの!
それが舌の上でひろがってスッとキレる。
しかも雑味ゼロ!
翡翠や謙信特別本醸造生貯では苦みを感じましたが、この上撰にはありませんでしたよ。

これはうまいね!
淡めだけれどうまみしっかりで、しかもスッとキレる。
こういうのでいいんですよ、毎日のお酒は。






そのおいしい謙信上撰と合わせた今日のエサはこちら。


今日はどうしても朝から肉の気分!
安いアメリカ産ですが、牛肉を買ってまいりました。
27042.JPG

野菜と合わせて、
27043.JPG

肉野菜炒め。
27044.JPG

想定どおりの味!
たれににんにくと生姜とをすりおろし、みりんと赤だし味噌とを加えたことで、味に深みが出ましたよ。
オイスターソースや豆板醤なんて買っても、どうせ冷蔵庫の肥やしになるだけですからね。
27045.JPG

ごちそうさまでした。
27046.JPG






















★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


黒猫のダンナには、今日もいっぱい遊んでいただけました。
27047.jpg
(友情出演)