SSブログ

長野県での酒集め [旅]

長野県で酒集めをする計画は、当初は2020年5月9日(土)-10日(日)の行程で実施するつもりでした。

しかし、新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が延長されてしまったことから、中止せざるを得なくなってしまったのでした。


そこで、緊急事態宣言が解除されてから最初の週末である2020年5月30日(土)-31日(日)に、さっそく出かけてまいりましたよ。


なお今回は、JR東日本の“週末パス”を使いました。
rev001.JPG




☆★2020年5月30日(土)☆★


まずは、東京駅から。
rev002.JPG

北陸新幹線(長野経由)のあさま601号に乗車。
rev003.JPG
rev004.JPG

自由席。
だーれも乗っちゃいない。
rev005.JPG

いいお天気だこと!
でも、長野県は夕方になると雨が降るという噂(よしころんさんの情報)もあったりなんかしちゃったりして。
rev006.JPG

東京駅から1時間25分ほど乗って、佐久平駅(長野県佐久市)にて下車。
rev007.JPG
rev008.JPG

駅の近くにあったイオンで、これらをGET!
飯田の喜久水は200mlのものをいただいておりますが、これは一合ものでした。
御園竹寒竹とは既出でした。
rev009.JPG

寒竹2種に、表示がやたらと細かいお酒とをGET!
rev010.JPG

酒集めを終えて、佐久平駅へと戻ってまいりました。
その佐久平駅からは、JR小海線に乗車。
rev011.JPG

小海線の改札は無人でした。
rev012.JPG

駅ノートがありましたよ。
rev013.JPG

爪跡をしっかりと残しておきました。
rev014.JPG

無人改札を通ってホームに出る。
新幹線は地平を走り、小海線は高架になっていることがわかります。
rev015.JPG

その小海線のホームからは、八ヶ岳(かな?)を眺めることができました。
はからずも、いいタイミングで新幹線が入ってきてくれましたよ。
rev016.JPG

9:43発の小諸行223Dに乗車。
rev017.JPG

前面展望イェ~イ!
ガキか!
rev018.JPG

しなの鉄道線(かつての信越本線)と並行し始めると、
rev019.JPG

終点の小諸駅(長野県小諸市)に到着。
rev020.JPG
rev021.JPG
rev022.JPG

小諸駅の近くには、酒蔵があるのです。
rev023.JPG

大塚酒造さん。
残念ながら、お休みでした。
rev024.JPG

休みとわかったからには、しかたがない。
小諸駅へさっさと戻り、行程を先へ進めます。

小諸駅へ戻って、しなの鉄道の10:31発長野行普通電車2635Mに乗車。
rev025.JPG

115系は窓が開くので、爽やかな風を浴びながら乗って行きます。
rev026.JPG

2635Mに20分ほど乗って、着いたのは上田駅(長野県上田市)。
rev027.JPG
rev028.JPG
rev029.JPG

駅の近くにあったスーパーで、福無量の300ml瓶をGET!
rev030.JPG

上田城址が見えてまいりました。
rev031.JPG

おお!、ここは!!
宮脇俊三さんの『鉄道廃線跡を歩く』の第一巻で見覚えがありますよ!!!
rev032.JPG

やっぱり。
上田交通真田傍陽線の廃線跡でした。
rev033.JPG

ということは、これが公園前駅の廃駅跡ですね。
rev034.JPG

ホーム跡に立って電車がやってくる様子を想像し、感慨に浸る酔っぱらい。
rev035.JPG
rev036.JPG

おセンチな気分になっても、腹は減るのです。
朝食を食べたのが午前3時半ごろだったもので。
rev037.JPG

おあつらえ向きに、そば屋さん(“草笛”さん)を発見。
rev038.JPG

まずはビール。
rev039.JPG

そしてもりそばをいただきました。
けっこうな量でしたよ。
rev040.JPG

つるつるで、そばの風味が豊かでまいう~♪
rev041.JPG

草笛さん、ご馳走様でした。
商売繁盛の瑞兆ご到来かな。
rev042.JPG

上田の街中にも、酒蔵があるのです。
まずは城跡の北側にある和田龍酒造さん。
rev043.JPG
rev044.JPG

カップ酒は純米でした。
300ml瓶(奥)は、普通酒の最後の一瓶でした。
(和田龍酒造さんは今年4月から佳撰クラスを純米化なさったそうです。)
rev045.JPG

霧隠才蔵の像がありましたよ。
きっと他の十勇士のものもあるのでしょうね。
rev046.JPG
rev047.JPG

古い街並みが残る場所。
rev048.JPG

そこに蔵を置く、岡崎酒造さん。
rev049.JPG

少量瓶の取扱はありませんでした。
rev050.JPG

上田の街は、山が近いのね。
そのせいか、気温は高めでも涼しい北風が穏やかに吹いていて、気持ちよく徘徊することができましたよ。
rev051.JPG

さらにスーパーを回って、福無量のアルミ缶をGET!
rev052.JPG

若林酒造さんの“つきよしの”2種。
rev053.JPG

そしてこれは、小諸でフラれた大塚酒造さんのにごり酒。
rev054.JPG

上田の街を3時間ほど徘徊したのち、上田駅へと戻ってまいりました。
rev055.JPG

その上田駅からは、しなの鉄道の14:06発長野行普通649Mに乗車。
rev056.JPG

ビールを飲みながら乗っていきます。
rev057.JPG

40分ほど乗って、着いたのは長野駅(長野県長野市)。
rev058.JPG
rev059.JPG

長野駅からは、バスに乗車。
rev060.JPG
rev061.JPG

善光寺大門バス停にて下車、
ということは?
rev062.JPG

人生初の善光寺詣ででした。
rev063.JPG

参拝を済ませたら、運試し!
rev064.JPG

ビミョー。
rev065.JPG

「たびだちよし先方にてばんじひかえ目たるべし」
ってのが気になるところ。
rev066.JPG

参拝を終えて戻ろうとしたところ、遠くから雷鳴が。
長野駅の辺りは雨が降っているなこりゃ。
rev067.JPG

善光寺の近くにも、酒蔵はあるのです。
rev068.JPG

よしのやさん。
かつて雲山のカップ酒をいただいております。
rev069.JPG

西之門の純米大吟醸山田錦の300mlを入手。
rev070.JPG

おそらくこのブログでは最高値のお酒。
だっていろいろと試飲させてもらっちゃったし、それに対応してくださったおねえさんがすてきだったし・・・・・。(ドスケベ!
あ!、これが先方にてばんじひかえ目たるべしだったか!
rev071.JPG

この日の酒集めはこれでおしまい。
ホテルにチェックインしたら、雨が降ってきやがった。
運がいいのか、悪いのか。
rev072.JPG

雨が降っても、腹は減るのです。
傘をさして、長野の街へと繰り出したのでした。
rev073.JPG

お目当てにしていた、油やさん。
rev074.JPG

あーあ、
夜はお休みでした。
rev075.JPG

しかたがないので、近くにあった“小木曽製粉所”さんへ。
rev076.JPG

お酒が全品500円!
春酒の在庫処分なんだってさ。
rev077.JPG

そば豆腐とふきみそ。
両方とも、香り高くてまいう~♪
rev078.JPG

アルプス正宗を燗でいただきました。
rev079.JPG

二杯目は、木曽路三割麹の生酒。
このお店のオリジナル商品だってさ。
rev080.JPGrev081.JPG

ねまがり筍をいただいちゃいました。
(半分くらい食べちゃってからの撮影でした。)
rev082.JPG

三杯目は、そば焼酎。
rev083.JPG

そば湯割りでいただきました。
rev084.JPG

だし巻きをたべて。
rev085.JPG

そばで〆ましたとさ。
rev086.JPG

小木曽製粉所さん、お酒も料理も、そして店長さんのお話も堪能させていただきました。


こうして、長野の夜は更けていったのでした。
rev087.JPG




☆★2020年5月31日(日)☆★


翌朝。
くもり空でした。
rev088.JPG

この日は、長野電鉄に乗車いたしましたよ。
rev089.JPG
rev090.JPG

長電長野駅からは、8:28発の信州中野行普通電車に乗車。
かつて東急田園都市線を走っていた8500系でした。
rev091.JPG

お隣には、スノーモンキー(かつての成田エクスプレス車)が留置。
この日、A特急は全面運休だったのでした。
rev092.JPG

長電長野駅から30分ちょっと乗って、小布施駅(長野県上高井郡小布施町)にて下車。
rev093.JPG
rev094.JPG
rev096.JPG

小布施駅の構内には、かつての特急車2000系が保存されておりましたよ。
rev095.JPG

小布施は栗を売りにしているだけあって、栗畑があちらこちらにありましたよ。
rev097.JPG
rev098.JPG

これはりんごかな。
rev099.JPG

かわいい実がついておりました。
rev100.JPG

栗畑の中を歩いてたどり着いたのは、高澤酒造さん。
rev101.JPG
rev102.JPG

米川マサムネのカップ酒を無事GET!
rev103.JPG

大きなお寺がありました。
rev104.JPG

陽光山玄照寺。
rev105.JPG

立派な山門。
rev106.JPG

その横には、観音堂がありました。
rev107.JPG

本堂にて一礼。
旅先で出会った神様仏様には、手を合わせておくものですよ。
rev108.JPG

いやぁ、大きな木だねハッハッハッハッ。
藤岡弘で)
rev109.JPG

石の板を抱きこんじゃったりなんかしちゃったりして。
rev110.JPG

近所の方に伺ったところ、桜とのこと。
咲いている様子を写真で見せてもらいましたが、それは見事でしたよ。
rev111.JPG

大嶋神社。
rev112.JPG
rev113.JPG

拝殿にて二礼二拍手一礼。
rev114.JPG

いやぁ、大きな木だねハッハッハッハッ。
藤岡弘で)
rev115.JPG
rev116.JPG

小布施駅から寄り道しながら一時間ほどかけて歩いて、やってきたのは“道の駅オアシスおぶせ”。
rev117.JPG
rev118.JPG

そのオアシスおぶせにて、本吉乃川のカップ酒をGET!
でもこれ、小布施駅の売店でも売っていたんだけれどな。
rev119.JPG

オアシスおぶせから40分ほどかけて、小布施駅へと戻ってまいりました。
rev120.JPG

駅の売店で、本吉乃川の紙カップをGET!
rev121.JPG

駅構内に保存されていたかつての特急車2000系を愛でる。
rev122.JPG
rev123.JPG
rev124.JPG
rev125.JPG

小布施駅からは、11:02発の長野行普通電車に乗車。
rev126.JPG

2駅乗って、須坂駅(長野県須坂市)にて下車。
11:10の到着でした。
rev127.JPG
rev128.JPG
rev129.JPG

近くにあったイオンで、渓流カップをGET!
既出ですが、須坂のお酒ですし、それに新鮮だったので入手しました。
rev130.JPG

須坂駅へ降り立ってから1時間近く徘徊しておりましたが、そば屋さんがぜんぜん見つからない!
rev131.JPG

蔵の街並みが残る場所に観光協会の事務所があったので、そば屋さんの在り処を教えてもらいました。
rev132.JPG

そのお店が、“あがれ家”さん。
rev133.JPG
rev134.JPG

ワンちゃんがお出迎え。
んー、ワンちゃん、ナイスホームラン!
それちがうワンちゃんだろ。
rev135.JPG

いろりの席へ案内していただきました。
rev136.JPG

まずはビール。
大瓶でもいただいちゃいますよ!
rev137.JPG

花わさび。
ツンときて、風味絶佳。
rev138.JPG

十割そば(おろしつき)。
rev139.JPG

十割なのにつるつる!
それでいて、噛むとそばの風味が広がるの!
rev140.JPG

お店のご主人にうかがったところ、挽きたての粉を使って打つとつるつるになるのだとか。
なんでもこのお店、そば畑を持っていて自分で育てたそばを使っていらっしゃるのだそうですよ。

そば湯も濃厚でまいう~♪
rev141.JPG

“あがれ家”さん、堪能させていただきました。


お腹も心も満たされたところで、須坂駅へと戻ってまいりました。
rev142.JPG

須坂駅の構内では、運休中の特急車が休んでおりました。
rev143.JPG

その須坂駅からは、13:22発の長野行普通電車に乗車。
rev144.JPG

4駅乗って、附属中学前駅にて下車。
rev145.JPG
rev146.JPG
rev147.JPG

その附属中学前駅の近くにあるのが、今井酒造店さん。
残念ながらお休みでした。
rev148.JPG
rev149.JPG

噴水を発見!
rev150.JPG

これ、蛇口だろ?
rev151.JPG

蛇口メーカーさんのオブジェなのかな?
rev152.JPG

附属中学前駅へ戻ってまいりました。
rev153.JPG

14:30発の長野行普通電車に乗車。
rev154.JPG

長野駅へと戻ってまいりました。
rev155.JPG

新幹線の発車時刻まで間があったことから、“ちとせ”さんへ。
rev156.JPG

まずはビール。
なんと100円でしたよ。
rev157.JPG

お通しはふきと筍の煮物。
rev158.JPG

ビールをさっさとあけて、本吉乃川を冷酒で。
きれいな味のおいしいお酒でした。
rev159.JPG

もめん豆腐の冷奴。
rev160.JPG

メニューに飫肥杉を発見!
rev161.JPG

飫肥の街を徘徊したときのことを思い出しながら、ロックでいただきました。
rev162.JPG

最後は、木曽のかけはし
rev163.JPG
rev164.JPG

あー飲んだ飲んだ。
隣で飲んでいらっしゃったおねえさんに誘われて、MIDORIへ。
rev165.JPG

おねえさんオススメの岩清水は見つかりませんでしたけれど、これらをGET!
rev166.JPG

おねえさんとお別れして、かがやき号に乗って苦界へと帰ったのでした。
rev167.JPG



以上、
カップ酒13個(うち再度購入3個)
一合瓶2本
300ml瓶5本
の旅でした。
あ~酒臭かった!(39)  酒くさコメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あ~酒臭かった! 39

酒くさコメント 26

ロコときどきキナコ

楽しませていただきましたよ~(*^▽^*)
断酒してますけどね(^^;
by ロコときどきキナコ (2020-06-04 22:00) 

エクスプロイダー

長野県の旅を満喫しましたね。

何ですか!?、隣のお姉さんに誘われたなんて。うらやましい。
by エクスプロイダー (2020-06-04 22:02) 

yes_hama

いやあ、お天気も良さそうでいい旅でしたね!!
時折、BSで放送されている六角さんの呑み鉄の旅を観て羨ましく感じておりました。お酒はあまり飲めませんけど。。。
窓が開けられる列車も少なくなりましたね。思う存分ジョイント音を聞くこともほとんどなくなりました。
『鉄道廃線跡を歩く』、私も持ってます!
廃線跡好きです♪ ^^)
カップ酒13個!!お土産で荷物が重そうですが、戦利品と考えれば軽く感じるかも知れませんね。^^;

by yes_hama (2020-06-04 22:08) 

さる1号

信州で蕎麦飲みしながらの酒集め、いいなぁ^^
by さる1号 (2020-06-05 06:18) 

リュカ

白壁の町並み、いいですねー。
ノンビリ歩きたくなります。
善光寺もいかれたのですね。めちゃめちゃ暑い季節に行ったのを思い出しましたよ(笑)
小木曽製粉所さん、地酒が500円だなんて、全種類飲んじゃいそう!!
蕎麦屋さんで飲みたくなりました。
by リュカ (2020-06-05 09:57) 

よしころん

あら~♪ お姉さんともお知り合いになれた?ようでよい旅でしたね^^
しかし「先方にてばんじひかえ目たるべし」かな。
須坂の「あがれ家」さん!メモしました^^v
諏訪方面へもまたいらっしてくださりませ。
by よしころん (2020-06-05 15:23) 

newton

今回も大量ゲットでしたね。信州は酒どころですからね。春酒在庫処分、500円が良いですね。何日か通わないと飲めませんね(笑)。それにしても長野電鉄の車両はいろいろな会社の車両があって楽しめますね。

by newton (2020-06-05 15:45) 

あとりえSAKANA

旅~♪いいですね~~~♪
by あとりえSAKANA (2020-06-05 18:43) 

タンタン

んっ!?成田エクスプレスはJR=狭軌でしょうに何故ここに?

by タンタン (2020-06-05 20:01) 

skekhtehuacso

ロコときどきキナコさん、オイラ断酒なんて絶対無理ですわ。
断酒って、なにか願掛けでもしてなさるのかな?
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:13) 

skekhtehuacso

エクスプロイダーさん、“おねえさん”は、年上の女性に対する敬称ですよ。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:14) 

skekhtehuacso

yes_hamaさん、六角さんのように豪快に飲みながら徘徊することはできませんが、やはり鉄道の旅はたのしいですね。
カップ酒13個は、成果としてはやや少なめです。
20個以上集められると、カバンがズシリと重くなって「集めたな~!」って気になれるんですけれどね。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:17) 

tomo

115系のモーター音と、抵抗の発する匂いと、お酒の匂いとお蕎麦の香りをすぐそこに感じました。いいですねー
ワタクシ、上田交通の丸窓電車には乗れずじまいでした。
by tomo (2020-06-05 21:18) 

skekhtehuacso

さる1号さん、信州の旅ですから、できるだけそばを食べてやろうと思って出かけました。
おかげでおいしいそばをいただくことができました。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:18) 

skekhtehuacso

リュカさん、小木曽製粉所さんのお酒の振る舞いは、どうやら仕入れたお酒がコロナ禍のせいで売れず、次に夏酒を仕入れる必要があったが故の振舞いでした。
おかげで堪能させていただけました。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:20) 

skekhtehuacso

よしころんさん、酒場で見知らぬ人と知り合えるのも、旅のおもしろいところです。
それによしころんさんのおっしゃるとおり、2日とも夕方から雨が降ってきましたよ。
あがれ家さんはなかなかのこだわりのお店で、そばもおいしく、堪能させていただきました。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:23) 

skekhtehuacso

newtonさん、春酒在庫処分はどうやらコロナ禍の影響で、怪我の功名でした。
長電に限らず、地方の鉄道は自社発注の車両は皆無で中古のものばかりですが、それがかえって面白いかも。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:25) 

skekhtehuacso

そうなんですよ川崎さん。
じゃなくて、あとりえSAKANAさん。
というか旅に出かけないと、あたしゃ生きていけないのですよ。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:27) 

skekhtehuacso

タンタンさん、長野電鉄も狭軌ですよ。
かつては国鉄の急行志賀が屋代線経由で乗り入れていたくらいですから。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:28) 

skekhtehuacso

tomoさん、115系は新潟でも風前の灯で、しなの鉄道でも新型導入で消滅も時間の問題でしょうね。
上田交通の丸窓電車には私も乗れませんでしたが、当方丸窓は名鉄揖斐谷汲線のモ510形で経験しております。
by skekhtehuacso (2020-06-05 21:31) 

のらん

期待に反して(?)お天気に恵まれましたね♪
ひさびさに名酒探訪の旅・解禁で、よろしゅうございました(^.^)
「なにごともほどほどに」のお告げ、スルーしてもいいな、うん。
by のらん (2020-06-06 09:23) 

furu

長野県の旅楽しく拝見させていただきました。自分も長野県大好きでよく訪れます。酒も大好きでございます!
by furu (2020-06-06 17:39) 

skekhtehuacso

のらんさん、善光寺さんのお告げは大事にしたいと思いますよ。
by skekhtehuacso (2020-06-06 19:36) 

skekhtehuacso

furuさん、長野県は広いので、まだまだ新しいお酒がありそうで楽しみです。
by skekhtehuacso (2020-06-06 19:37) 

ときどき

美味しそうなお酒と蕎麦で楽しませていただきました。
長野県には修学旅行で行ったことはありますが、
お酒と蕎麦目当てで、また行きたくなりました。
by ときどき (2020-06-06 22:30) 

skekhtehuacso

ときどきさん、長野はそばもお酒もおいしいところでした。
それに広いので、まだまだ攻め甲斐がありそうです。
by skekhtehuacso (2020-06-07 19:43) 

酒くさコメント、書いちゃう!

お名前:[必須]
URL:
酒くさコメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。